搜档网
当前位置:搜档网 › 日本小学生汉字表

日本小学生汉字表

日本小学生汉字表
日本小学生汉字表

いちねんせい第一学年(80字)

一イチ

イツ

かず

はじめ

ひと

ひと(つ)右

ユウ

みぎ

あま

あめ

エン

まる

まる(い)

オウ

オン

イン

おと

した

しも

もと

はな

かい

バイ

学ガク

まなぶ気

キュウ

ここの(つ)

キュウ

やす(む)

ギョク

たま

キン

コン

かね

クウ

あ(く)

から

そら

ゲツ

ガツ

つき

ケン

いぬ

ケン

まみ(える)

み(える)

み(る)

五ゴ

いつ(つ)口

コウ

くち

コウ

キョウ

ひだり

サン

さぶ

ざぶ(人名用)

サン

セン

やま

よ(つ)

いと

あざ

耳ジ

みみ七

シチ

なな(つ)

シャ

くるま

シュ

て(ずから)

ジュウ

シュツ

スイ

だ(す)

で(る)

ジョ

ニョ

ニョウ

おんな

むすめ

ショウ

ちい(さい)

ショウ

ジョウ

うえ

かみ

のぼ(る)

シン

もり

人ジン

ニン水

スイ

みず

セイ

ショウ

セイ

ショウ

セイ

ショウ

セキ

ゆう

セキ

コク

セキ

シャク

セン

セン

かわ

ひとただ(しい)

ただ(す)

まさいく(人名用)あお

あお(い)

ゆう(べ)シャク

いし

あか

あか(い)

先セン

さき

さき(んじる) ま(ず)早

ソウ

はや

はや(い)

ソウ

くさ

ソク

あし

た(す)

た(りる)

ソン

むら

タイ

ダイ

おお(いに)

おお(きい)

ダン

ナン

おとこ

チク

たけ

チュウ

あた(る)

うち

なか

チュウ

むし

町チョウ

まち天

テン

あめ

デン

つち

ふた(つ)

ニチ

ジツ

ニュウ

い(る)

はい(る)

ネン

とし

みのる

ハク

ビャク

しろ

しろ(い)

ハチ

百ヒャク

もも文

ブン

モン

あや

ふみ

モク

ボク

ホン

もと

ミョウ

メイ

な(のる)

ボク

モク

リツ

リュウ

た(つ)

た(てる)

たつ

リキ

リョク

ちから

りき(む)

リン

はやし

ロク

リク

にねんせい第二学年(160字)

引イン

ひ(く)羽

はね

ウン

くも

エン

オン

その

ぞの(人名用)

エン

オン

とお(い)

とお(ざかる)

なに

しな

なつ

いえ

(うち)※1

うた

うた(う)

画ガ

カク回

カイ

まわ(す)

まわ(る)

カイ

あ(う)

カイ

カイ

うみ

ガイ

そと

はず(す)

ほか

カク

かど

すみ

つの

ガク

ラク

たの(しい)

たの(しむ)

カツ

い(きる)

カン

ケン

あいだ

丸ガン

まる(い)

まる(める)岩

ガン

いわ

ガン

かお

しる(す)

かえ(る)

キュウ

ゆみ

ギュウ

うし

ギョ

うお

さかな

キョウ

キン

ケイ

強キョウ

ゴウ

し(いる)

つよ(い) つよ(まる)教

キョウ

おし(え)

おし(える)

キン

コン

ちか(い)

ケイ

キョウ

あに

ケイ

ギョウ

かた

かたち

ケイ

はか(る)

ゲン

ガン

もと

ゲン

ゴン

い(う)

こと

ゲン

はら

古コ

いにしえ

ふる(い)午

うま

コウ

あと

おく(れる)

のち

かた(る)

コウ

たくみ

コウ

おおやけ

コウ

ひろ(い)

ひろ(げる)

ひろ(める)

コウ

か(う)

ま(じる)

まじ(わる)

コウ

ひか(る)

ひかり

みつ(人名用)

コウ

かんが(え)

かんが(える)

行ギョウ

コウ

アン

い(く)

おこな(う) 高

コウ

たか(い)

たか(まる)

コウ

オウ

ゴウ

あ(う)

あわ(せる)

コク

たに

コク

くに

コク

くろ

くろ(い)

コン

キン

いま

サイ

サイ

こま(かい)

ほそ(い)

ゆ(く)

作サク

つく(り)

つく(る)算

サン

と(める)

とま(る)

いち

あね

おも(い)

おも(う)

かみ

てら

おの(ずから)

みずか(ら)

時ジ

とき室

シツ

むろ

シャ

やしろ

ジャク

よわ(い)

よわ(まる)

よわ(る)

シュ

くび

こうべ

シュウ

あき

とき

シュウ

シュン

はる

ショ

か(く)

ショウ

すく(ない)

すこ(し)

場ジョウ

ば色

ショク

シキ

いろ

ショク

ジキ

く(う)

く(らう)

た(べる)

シン

こころ

シン

あたら(しい)

にい

シン

おや

した(しい)

はか(る)

スウ

かず

かぞ(える)

西

セイ

サイ

にし

セイ

ショウ

こえ

星セイ

ショウ

ほし晴

セイ

は(らす)

は(れる)

はれ

セツ

サイ

き(り)

き(る)

き(れ)

セツ

すす(ぐ)

ゆき

セン

ふね

セン

ゼン

まえ

く(みひも)

く(む)

くみ

ソウ

はし(る)

おお(い)

太タ

タイ

ふと(い)

ふと(る)体

タイ

テイ

からだ

タイ

ダイ

うてな

つち

いけ

し(らせる)

し(る)

チャ

ちゃ

チュウ

ひる

チョウ

なが(人名用)

チョウ

とり

朝チョウ

あさ

あした直

チョク

ジキ

ただ(ちに)

なお(す)

ツウ

トウ

かよ(う)

とお(り)

とおる

テイ

ダイ

おとうと

テン

たな

みせ

テン

デン

トウ

かたな

トウ

ふゆ

トウ

あ(て)

あ(てる)

あた(る)

東トウ

あずま

ひがし答

トウ

こた(える)

こたえ

トウ

あたま

かしら

こうべ

ドウ

おな(じ)

ドウ

トウ

みち

ドク

トク

トウ

よ(み)

よ(む)

ナイ

ダイ

うち

ナン

みなみ

ニク

うま

売バイ

う(る)買

バイ

か(う)

バク

むぎ

ハン

なか(ば)

バン

つが(える)

つがい

ちち

フウ

かぜ

フン

ブン

わ(かる)

わ(ける)

わか(れる)

ブン

モン

き(く)

きこ(え)

きこ(える)

ベイ

マイ

こめ

めえとる

よね

歩フ

あゆみ

あゆむ

ある(く)母

はは

ホウ

かた

ホク

きた

マイ

マイ

いも

いもうと

マン

バン

よろず

メイ

ミョウ

あ(ける)

あか(るい)

メイ

な(く)

な(らす)

な(る)

モウ

門モン

かど夜

よる

ユウ

とも

ヨウ

もち(いる)

ヨウ

ライ

きた(る)

く(る)

さと

ことわり

すじ

はな(す)

はなし

注1:「家」に関しては、「その漢字自体が『常用漢字表』には入っているが、見出しに相当する音訓が示されていない」もので、常用漢字および教育漢字としては「うち」という読みはしないことになっています。しかしながら、慣例的にも一般的にも「いえ」の事を「うち」と言いますし、一般的な国語辞典内の項目としても「家」と同義として「うち」の読みが挙げられているため、本ページではこの読みも特に併記してあります。

さんねんせい第三学年(200字)

悪アク

わる(い)安

アン

やす(い)

アン

くら(い)

くわ(しい)

ゆだ(ねる)

イク

そだ(つ)

そだ(てる)

はぐく(む)

イン

イン

いん

イン

の(む)

運ウン

はこ(ぶ)泳

エイ

およ(ぐ)

エキ

オウ

オウ

よこ

よこ(たえる)

よこ(たわる)

オク

オン

あたた(める)

ば(かす)

ば(ける)

に(なう)

カイ

さかい

開カイ

あ(く)

ひら(く)階

カイ

きざはし

カン

さむ(い)

カン

かん(じる)

カン

カン

たて

やかた

ガン

きし

お(きる)

おこ(る)

た(つ)

キャク

カク

究急級宮球去橋業曲局

キュウ

きわ(める)キュウ

いそ(ぐ)

キュウキュウ

グウ

みや

キュウ

たま

キョ

さ(る)

キョウ

はし

ギョウ

ゴウ

わざ

キョク

くま

ま(げる)

まが(る)

キョク

つぼね

銀ギン

しろがね区

くる(しい)

くる(しむ)

にが(い)

そな(える)

つぶさ(に)

クン

きみ

ケイ

かか(る)

かかわ(る)

ケイ

かる(い)

ケツ

ケツ

き(まる)

き(める)

ケン

と(ぐ)

みが(く)

県ケン

あがた庫

くら

みずうみ

コウ

む(く)

むか(う)

コウ

さいわい

さち

しあわ(せ)

コウ

みなと

ゴウ

コン

サイ

まつ(る)

まつり

さら

仕シ

つか(える) つかまつ(る)死

し(ぬ)

使

つか(い)

つか(う)

はじ(まる)

はじ(め)

はじ(める)

さ(す)

ゆび

つ(ぐ)

つぎ

つぎ(に)

つぐ

こと

も(ち)

も(つ)

式シキ実

ジツ

みのる

シャ

うつ(し)

うつ(す)

シャ

もの

シュ

あるじ

おも

ぬし

シュ

まもり

まもる

もり

シュ

と(る)

シュ

さけ

ジュ

う(け)

う(ける)

シュウ

しま

拾終習集住重宿所暑助

シュウジュウひろ(う)シュウ

お(える)

おわ(る)

つい(に)

シュウ

なら(い)

なら(う)

シュウ

あつ(まる)

あつ(める)

つど(う)

ジュウ

す(む)

ジュウ

チョウ

おも(い)

かさ(ねる)

かさ(なる)

シュク

やど

やど(る)

ショ

ところ

ショ

あつ(い)

ジョ

すけ

たす(ける)

昭ショウ消

ショウ

き(える) け(す)

ショウ

あきな(う)

ショウ

ショウ

かつ

まさる

ジョウ

の(せる)

の(る)

ショク

う(える)

シン

さる

もう(す)

シン

シン

ジン

かみ

こう

真シン

まこと深

シン

ふか(い)

ふか(める)

シン

すす(める)

すすむ

セイ

セイ

ととの(う)

ととの(える)

セキ

シャク

むかし

ゼン

まった(く)

まっと(うする)

ソウ

ショウ

あい

ソウ

おく(る)

おくり

ソウ

おも(う)

息ソク

いき速

ソク

はや(い)

ゾク

やから

ほか

う(つ)

うち

タイ

ツイ

タイ

ま(つ)

タイ

ダイ

かわ(る)

しろ

ダイ

ダイ

炭タン

すみ短

タン

みじか(い)

ダン

チャク

ジャク

き(る)

つ(く)

チュウ

そそ(ぐ)

チュウ

はしら

チョウ

テイ

トウ

ひのと

チョウ

とばり

調

チョウ

しら(べる)

ととの(う)

ツイ

お(う)

定テイ庭

テイ

テキ

テツ

テン

トウ

トウ

トウ

ジョウ

さだ(まる) さだ(め) さだ(める)にわふえくろがねころ(がる)

ころ(ぶ)

みやこ

タク

たび

な(げる)ズ

まめ

しま

湯トウ

ゆ登

トウ

のぼる

トウ

など

ひと(しい)

ドウ

うご(かす)

うご(く)

うごき

ドウ

わらべ

ノウ

なみ

ハイ

くば(る)

バイ

ソウ

はこ

畑はた

はたけ発

ハツ

ホツ

ハン

タン

ホン

そ(る)

ハン

さか

ハン

バン

いた

かわ

かな(しい)

かな(しみ)

かな(しむ)

うつく(しい)

はな

ヒツ

ふで

氷ヒョウ

こおり

ひ表

ヒョウ

あらわ(す)

おもて

ビョウ

ビョウ

ヘイ

や(む)

やまい

ヒン

ホン

しな

お(う)

ま(ける)

フク

フク

ブツ

モツ

もの

平ヘイ

ヒョウ

たいら

ひら

ひら(たい)返

ヘン

かえ(す)

かえ(る)

ベン

つと(める)

ホウ

はな(す)

はな(つ)

あじ

あじ(わう)

メイ

ミョウ

いのち

メン

おも

おもて

つら

モン

と(う)

とん

ヤク

エキ

ヤク

くすり

由ユ

ユイ油

ユウ

ユウ

ユウ

あらかじ(め)

ヨウ

ひつじ

ヨウ

ヨウ

ヨウ

ヨウ

さま

ユウよ(る) よしあぶらあ(る)あそ(び)

あそ(ぶ)

ざま

落ラク

お(ちる)

おと(す)流

リュウ

なが(す)

なが(れ)

なが(れる)

リョ

たび

リョウ

リョク

ロク

みどり

レイ

ライ

レツ

つら(ねる)

レン

ね(る)

みち

なご(む)

やわら(ぐ)

よねんせい第四学年(200字)

愛アイ

いと(しい) め(でる)案

アン

ころも

くらい

かこ(い)

かこ(う)

かこ(む)

イン

しるし

エイ

はなぶさ

エイ

さか(える)

さかえ

は(える)

塩エン

しお億

オク

くわ(える)

くわ(わる)

はた(す)

はて

めめ(ぐむ)

カイ

あらた(まる)

あらた(め)

あらた(める)

カイ

かせ

ガイ

そこな(う)

街カイ

ガイ

まち各

カク

おのおの

カク

コウ

おぼ(える)

さ(ます)

さと(る)

カン

カン

カン

くだ

カン

かかわ(る)

せき

カン

み(る)

ガン

ねが(い)

ねが(う)

こいねが(う)

まれ

季キ

すえ紀

のり

よろこ(び)

よろこ(ぶ)

はた

うつわ

はた

キュウ

もと(める)

キュウ

な(き)

な(く)

キュウ

すく(い)

すく(う)

給キュウ

たま(う)挙

キョ

あ(がる)

あ(げる)

ギョ

リョウ

キョウ

とも

とも(に)

ども

キョウ

キョウ

かがみ

キョウ

ケイ

きそ(う)

せ(る)

キョク

ゴク

きわ(まる)

きわ(める)

クン

グン

郡グン

こおり径

ケイ

みち

ケイ

かた

ケイ

かげ

ゲイ

ケツ

あくび

か(ける)

ケツ

むす(び)

むす(ぶ)

ゆ(う)

ケン

コン

た(てる)

ケン

したた(か)

たけし

ケン

ゲン

固コ

かた(い) かた(め) かた(める)功

コウ

いさお

コウ

この(む)

す(く)

よ(い)

コウ

そうろう

コウ

コウ

コク

つ(げる)

さ(す)

サイ

サイ

もっと(も)

材ザイ昨

サク

サツ

ふだ

サツ

す(る)

サツ

サイ

セツ

ころ(す)

そ(ぐ)

サツ

サン

シン

まい(る)

サン

う(む)

うぶ

うま(れる)

サン

ち(らかす)

ち(らす)

ち(る)

ザン

のこ(す)

のこ(る)

士氏史司試児治辞失借

シジシ

うじ

ふみ

つかさ

つかさど(る)

こころ(みる)

ため(す)

はる(人名用)

や(める)

シツ

うしな(う)

シャク

か(り)

か(りる)

種シュ

たね周

シュウ

まわ(り)

シュウ

シュク

いわ(う)

ジュン

ショ

うい

はじ(め)

はつ

ショウ

まつ

ショウ

え(む)

わら(い)

わら(う)

ショウ

うた(う)

とな(える)

ショウ

や(き)

や(く)

ショウ

ゾウ

かたど(る)

照ショウ

て(らす)

て(る)賞

ショウ

シン

ジン

おみ

シン

まこと

セイ

ジョウ

な(す)

な(る)

セイ

ショウ

かえり(みる)

はぶ(く)

セイ

ショウ

きよ(い)

きよ(める)

セイ

ジョウ

しず(まる)

しず(める)

しずか

セキ

せき

むしろ

セキ

つ(む)

つも(る)

折セツ

お(る)

お(れる)節

セツ

セチ

のっと

ふし

みさお

セツ

ゼイ

と(く)

セン

あさ(い)

セン

いくさ

おのの(く)

たたか(う)

セン

えら(ぶ)

ゼン

ネン

しか(して)

しか(れども)

ソウ

あらそ(う)

ソウ

くら

ソウ

す(くう)

束ソク

たば

たば(ねる) つか(ねる)側

ソク

かたわら

かわ

そば(める)

ゾク

ソツ

ソン

まご

タイ

お(びる)

おび

タイ

タツ

ダチ

とおる

タン

ひとえ

お(く)

仲チュウ

なか貯

チョ

たくわ(える)

チョウ

きざ(し)

チョウ

はらわた

テイ

ひく(い)

テイ

そこ

テイ

テキ

まと

テン

のり

デン

つた(え)

きざ(す)つた(える)

つた(わる)

徒ト

いたずら(に) かち努

つと(める)

トウ

ドウ

ドウ

はたら(く)

はたらき

トク

トク

え(る)

ドク

ネツ

あつ(い)

ネン

おも(う)

ねん(じる)

敗ハイ

やぶ(る) やぶ(れる)梅

バイ

うめ

ハク

バク

ひろい

ハン

めし

と(ばす)

と(ぶ)

つい(える)

ついや(す)

ヒツ

かなら(ず)

ヒョウ

ヒョウ

しるし

夫フ

フウ

おっと付

つ(く)

つ(ける)

フク

そ(う)

フン

こな

でしめえとる

ヘイ

ヒョウ

つわもの

ベツ

わ(ける)

わか(れる)

ヘン

あたり

ほとり

ヘン

か(える)

かわ(る)

便

ベン

ビン

たよ(り)

包ホウ

つつ(む) つつみ法

ホウ

のり

ボウ

モウ

のぞ(み)

のぞ(む)

もち

ボク

まき

マツ

バツ

すえ

マン

み(たす)

みちる

いま(だ)

ひつじ

ミャク

ミン

たみ

な(い)

約ヤク勇

ユウ

いさ(ましい)

いさむ

ヨウ

い(る)

ヨウ

やしな(い)

やしな(う)

ヨク

あ(びせる)

あ(びる)

き(く)

リク

ロク

おか

リョウ

よ(い)

リョウ

リョウ

はか(る)

輪リン

わ類

ルイ

たぐ(い)

レイ

リョウ

レイ

さ(める)

つめ(たい)

ひ(える)

レイ

たと(える)

レキ

レン

つ(れる)

つら(なる)

ロウ

お(いる)

おい

ふ(ける)

ロウ

いたわ(る)

ねぎら(う)

ロク

ごねんせい第五学年(185字)

圧アツ移

うつ(す)

うつ(る)

イン

ちな(む)

よ(って)

よ(る)

エイ

なが(い)

エイ

いとな(み)

いとな(む)

エイ

まもる

エキ

やさ(しい)

エキ

ヤク

ます

エキ

エン

応オウ

こた(える)往

オウ

い(く)

ゆ(く)

オウ

さくら

オン

コク

かり

かり(に)

あたい

かわ

あやま(つ)

す(ぎる)

快カイ

こころよ(い)解

カイ

と(く)

と(ける)

カク

キャク

コウ

カク

たし(か)

たし(かめる)

ガク

ひたい

カン

カン

みき

カン

な(れる)

なら(す)

ならわ(し)

ガン

ゲン

まなこ

もと

もとい

寄キ

よ(せ)

よ(せる)

よ(る)規

のり

わざ

ギャク

ゲキ

さか(らう)

キュウ

ひさ(しい)

キュウ

ふる(い)

キョ

い(る)

お(る)

キョ

もと

ゆる(す)

キョウ

ケイ

さかい

均キン

ひと(しい)禁

キン

グン

む(れる)

むら(がる)

キョウ

ケイ

たていと

へ(る)

ケツ

いさぎよ(い)

ケン

くだり

くだん

ケン

ケン

けわ(しい)

ケン

限ゲン

かぎ(り)

かぎ(る)現

ゲン

あらわ(す)

あらわ(れる)

うつつ

ゲン

へ(らす)

へ(る)

ゆえ

まもる

コウ

き(く)

コウ

あつ(い)

コウ

たがや(す)

コウ

構コウ

かま(う)

かま(え) かま(える)興

キョウ

コウ

おこ(す)

おこ(る)

コウ

こう

コン

ま(ざる)

ま(じる)

ま(ぜる)

サイ

ふたた(び)

サイ

わざわい

サイ

つま

サイ

と(る)

サイ

きわ

在ザイ

あ(る)財

サイ

ザイ

たから

ザイ

つみ

ザツ

ゾウ

ま(じる)

サン

す(い)

サン

たた(える)

ささ(える)

つか(える)

こころざ(す)

こころざし

えだ

資シ飼

か(う)

しめ(し)

しめ(す)

に(る)

シキ

シチ

シツ

シャ

シャ

あやま(る)

ジュ

さず(かる)

さず(ける)

シュ

シュウ

おさ(める)

述ジュツ術

ジュツ

ジュン

ジョ

ショウ

ショウ

ショウ

ジョウ

ジョウ

ジョウ

の(べる)すべつい(で)まね(き)

まね(く)う(ける)

うけたまわ(る)

あかしつね

つね(に)

とこ

情ジョウ

セイ

なさけ織

ショク

シキ

お(る)

ショク

セイ

セイ

ショウ

さが

セイ

ショウ

まつりごと

セイ

いきおい

セイ

ショウ

くわ(しい)

セイ

ゼイ

責セキ

せ(め)

せ(める)績

セキ

セツ

つ(ぐ)

セツ

しつら(える)

もう(ける)

ゼツ

した

ゼツ

た(える)

た(つ)

た(やす)

セン

ぜに

もと

ソウ

す(べる)

すべて

ふさ

造ゾウ

つく(る)像

ゾウ

ゾウ

ふ(える)

ふ(やす)

ま(す)

ソク

すなわ(ち)

のっと(る)

ソク

はか(る)

ゾク

ショク

ソツ

リツ

ひき(いる)

ソン

そこ(なう)

そこ(ねる)

退

タイ

しりぞ(く)

しりぞ(ける)

タイ

か(す)

態タイ

わざ(と)団

ダン

トン

ダン

ことわ(る)

た(つ)

チク

きず(く)

チョウ

は(り)

は(る)

はり

ダイ

テイ

さ(げる)

テイ

ほど

テキ

かな(う)

テキ

かたき

トウ

す(べる)

銅ドウ

あかがね導

ドウ

みちび(く)

みちびき

トク

ドク

ひと(り)

ニン

まか(せる)

ネン

も(える)

もや(す)

ノウ

あた(う)

やぶ(る)

やぶ(れる)

ハン

ボン

おか(す)

ハン

バン

版ハン比

くら(べる)

こ(え)

こ(える)

こや(す)

ビそな(え)

そな(える)

そな(わる)

ヒョウ

たわら

ヒョウ

ヒン

ビン

まず(しい)

し(く)

ぬの

富フ

フウ

と(む)

とみ武

たけし

フク

また

フク

ブツ

ほとけ

ヘン

あ(む)

ベン

わきま(える)

ホウ

たもつ

はか

ホウ

しら(せる)

むく(いる)

豊ホウ

とよ

ゆたか防

ホウ

ボウ

ふせ(ぐ)

貿

ボウ

ボウ

バク

あば(く)

あば(れる)

つと(め)

つと(める)

ゆめ

ゆめ(みる)

メイ

まよ(い)

まよ(う)

綿

メン

わた

シュ

あま(る)

あまり

預ヨ

あず(かる) あず(ける)容

ヨウ

い(れる)

リャク

リュウ

と(める)

とど(まる)

とま(る)

リョウ

ろくねんせい第六学年(181字)

異イ

こと

こと(なる)遺

ユイ

のこ(す)

イキ

エイ

うつ(す)

うつ(る)

エン

の(ばす)

の(びる)

沿

エン

そ(う)

われ

カイ

はい

カク

ひろ(がる)

ひろ(げる)

は(える)

革カク

あらた(まる) かわ閣

カク

カツ

さ(く)

わ(る)

わ(れる)

シュ

かぶ

カン

ひ(る) ほ(す)

カン

ケン

ま(く)

カン

み(る)

カン

あぶ(ない)

あや(うい)

あや(ぶむ)

つくえ

揮キ

ふる(う)貴

たっと(い)

とうと(い)

とうと(ぶ)

うたが(い)

うたが(う)

キュウ

す(う)

キョウ

そな(え)

そな(える)

とも

キョウ

むね

キョウ

ゴウ

さと

キン

ゴン

つと(め)

つと(める)

キン

すじ

ケイ

敬ケイ

キョウ

うやま(う)警

ケイ

いまし(め)

いまし(める)

ゲキ

はげ(しい)

ゲキ

はげ(しい)

ケツ

あな

ケン

きぬ

ケン

ゴン

ケン

のり

ゲン

みなもと

ゲン

ゴン

きび(しい)

己コ

おのれ

つちのと呼

よ(ぶ)

あやま(り)

あやま(る)

コウ

きさき

コウ

キョウ

コウ

オウ

コウ

あか(い)

くれない

べに

コウ

お(りる)

ふ(る)

コウ

はがね

コク

きざ(み)

きざ(む)

穀コク骨

コツ

ほね

コン

こま(る)

シャ

すな

すわ(る)

サイ

セイ

す(む)

すく(う)

サイ

さば(く)

た(つ)

サク

サク

サツ

サン

かいこ

至シ

いた(る)

いたり私

ひそ(か)

わたくし

わたし

姿

すがた

み(る)

ことば

シャ

い(る)

さ(す)

シャ

す(てる)

シャク

若ジャク

ニャク

も(しくは) わか(い)樹

ジュ

シュウ

おさ(まる)

おさ(める)

シュウ

ソウ

むね

シュウ

ジュ

つ(く)

シュウ

シュ

ジュウ

ジュ

ショウ

したが(う)

したが(える)

ジュウ

たて

シュク

ジュク

う(れる)

純ジュン処

ショ

ところ

ショ

ショ

もろ

ジョ

のぞ(く)

ショウ

まさ(に)

ショウ

いた(む)

きず

ショウ

さわ(る)

ジョウ

しろ

ジョウ

む(す)

む(らす)

針シン

はり仁

ジン

ニン

ひと

スイ

た(らす)

た(れる)

スイ

お(す)

スン

セイ

ジョウ

さか(る)

さか(ん)

も(る)

セイ

ひじり

セイ

まこと

まこと(に)

セン

のたま(う)

セン

もっぱ(ら)

泉セン

いずみ洗

セン

あら(い)

あら(う)

セン

し(みる)

そ(まる)

そ(める)

ゼン

よ(い)

ソウ

かな(でる)

ソウ

まど

ソウ

ソウ

ショウ

よそお(い)

ソウ

ソウ

あやつ(る)

みさお

蔵ゾウ

くら臓

ゾウ

ソン

ゾン

ソン

たっと(い)

たっと(ぶ)

とうと(い)

タク

やけ

タン

かつ(ぐ)

にな(う)

タン

さが(す)

さぐ(る)

タン

タン

ダン

ダン

ノン

あたた(かい)

あたた(まる)

あたた(める)

値チ

あたい

ね宙

チュウ

チュウ

チョ

チャク

あらわ(す)

チョウ

チョウ

いただ(く)

いただき

チョウ

うしお

しお

チン

ツウ

いた(い)

いた(み)

いた(む)

テン

討トウ

う(つ)党

トウ

トウ

カイ

とど(く)

とど(ける)

とどけ

ナン

かた(い)

むずか(しい)

ニュウ

ちち

ニン

したた(める)

みと(め)

みと(める)

ノウ

トウ

おさ(める)

ノウ

のう(みそ)

拝ハイ

おが(む)背

ハイ

せい

そむ(く)

ハイ

はい

ハイ

ハン

バン

いな

いな(む)

ひ(める)

フク

はら

奮フン

ふる(う)並

ヘイ

なみ

なら(びに)

なら(べる)

ヘイ

ヘイ

し(める)

と(ざす)

と(じる)

ヘン

かた

おぎな(う)

く(らす)

く(れ)

く(れる)

ホウ

たから

ホウ

おとず(れる)

たず(ねる)

ボウ

モウ

な(い)

な(くなる)

ほろ(びる)

3500常用汉字表(带拼音-适合小学生认读).

一、常用字(2500字)按汉字读音笔顺,并标拼音 a ā阿啊āi哀唉挨ǎi矮ài爱碍ān安àn岸按案暗áng昂ǎo袄ào傲奥b bā八巴扒吧疤bá拔bǎ把bà坝爸罢霸bái白bǎi百柏摆bài败拜b ān班般斑搬bǎn板版bàn办半伴扮拌瓣bāng帮bǎng绑榜膀bàng 傍棒bāo包胞báo雹bǎo宝饱保堡bào报抱暴爆bēi杯悲碑běi 北bèi贝备背倍被辈bēn奔běn本bèn笨bèng蹦bī逼bí鼻bǐ比彼笔鄙bì币必毕闭毙辟弊碧蔽壁避臂biān边编鞭biǎn扁biàn 便变遍辨辩辫biāo标biǎo表bié别bīn宾滨bīng冰兵bǐng丙柄饼bìng并病bō拨波玻bāo剥bō菠播bó脖伯驳泊博搏膊薄bo 卜bǔ补捕bù不布步怖部 c cā擦cāi猜cái才材财裁cǎi采彩睬踩cài菜cān参餐cán残蚕惭cǎn惨càn灿cāng仓苍舱cáng藏cāo操cáo槽cǎo草cè册侧厕测策céng层曾chā叉插chá查茶察chà岔差chāi拆chái柴ch án馋缠chǎn产铲chàn颤chāng昌cháng长肠尝偿常chǎng厂场敞chàng畅倡唱chāo抄钞超cháo朝潮chǎo吵炒chē车chě扯ch è彻撤chén尘臣沉辰陈晨chuǎng闯chèn衬趁chēng称撑chéng 成呈承诚城乘惩程chèng秤chī吃chí池驰迟持匙chǐ尺齿耻chì斥赤翅chōng充冲chóng虫崇chōu抽chóu仇绸愁稠筹酬chǒu丑chòu臭chū出初chú除厨锄chǔ础储楚处chù触畜chuān川穿chu án传船chuǎn喘chuàn串chuāng疮窗chuáng床chuàng创chuī吹炊chuí垂锤chūn春chún纯唇chǔn蠢cí词慈辞磁cǐ此cì次刺

小学生常用汉字表(2500字)

小学生常用汉字表(2500字) 一画 一乙 二画 二十丁厂七卜人入八九几儿了力乃刀又 三画 三于干亏士工土才寸下大丈与万上小口巾山千乞川亿个勺久凡及夕丸么广亡门义之尸弓己已子卫也女飞刃习叉马乡 四画 丰王井开夫天无元专云扎艺木五支厅不太犬区历尤友匹车巨牙屯比互切瓦止少日中冈贝内水见午牛手毛气升长仁什片仆化仇币仍仅斤爪反介父从今凶分乏公仓月氏勿欠风丹匀乌凤勾文六方火为斗忆订计户认心尺引丑巴孔队办以允予劝双书幻 五画 玉刊示末未击打巧正扑扒功扔去甘世古节本术可丙左厉右石布龙平灭轧东卡北占业旧帅归且旦目叶甲申叮电号田由史只央兄叼叫另叨叹四生失禾丘付仗代仙们仪白仔他斥瓜乎丛令用甩

印乐句匆册犯外处冬鸟务包饥主市立闪兰半汁汇头汉宁穴它讨写让礼训必议讯记永司尼民出辽奶奴加召皮边发孕圣对台矛纠母幼丝 六画 式刑动扛寺吉扣考托老执巩圾扩扫地扬场耳共芒亚芝朽朴机权过臣再协西压厌在有百存而页匠夸夺灰达列死成夹轨邪划迈毕至此贞师尘尖劣光当早吐吓虫曲团同吊吃因吸吗屿帆岁回岂刚则肉网年朱先丢舌竹迁乔伟传乒乓休伍伏优伐延件任伤价份华仰仿伙伪自血向似后行舟全会杀合兆企众爷伞创肌朵杂危旬旨负各名多争色壮冲冰庄庆亦刘齐交次衣产决充妄闭问闯羊并关米灯州汗污江池汤忙兴宇守宅字安讲军许论农讽设访寻那迅尽导异孙阵阳收阶阴防奸如妇好她妈戏羽观欢买红纤级约纪驰巡 七画 寿弄麦形进戒吞远违运扶抚坛技坏扰拒找批扯址走抄坝贡攻赤折抓扮抢孝均抛投坟抗坑坊抖护壳志扭块声把报却劫芽花芹芬苍芳严芦劳克苏杆杠杜材村杏极李杨求更束豆两丽医辰励否还歼来连步坚旱盯呈时吴助县里呆园旷围呀吨足邮男困吵串员听吩吹呜吧吼别岗帐财针钉告

日本小学生汉字表

いちねんせい第一学年(80字) 一イチ イツ かず はじめ ひと ひと(つ)右 ウ ユウ みぎ 雨 ウ あま あめ 円 エン まる まる(い) 王 オウ 音 オン イン おと ね 下 カ ゲ した しも もと 火 カ ひ 花 カ はな 貝 かい バイ 学ガク まなぶ気 キ ケ 九 キュウ ク ここの(つ) 休 キュウ やす(む) 玉 ギョク たま 金 キン コン かね 空 クウ あ(く) から そら 月 ゲツ ガツ つき 犬 ケン いぬ 見 ケン まみ(える) み(える) み(る) 五ゴ いつ(つ)口 コウ ク くち 校 コウ キョウ 左 サ ひだり 三 サン さぶ ざぶ(人名用) 山 サン セン やま 子 シ ス こ 四 シ よ(つ) 糸 シ いと 字 ジ あざ 耳ジ みみ七 シチ なな(つ) 車 シャ くるま 手 シュ て て(ずから) 十 ジュウ 出 シュツ スイ だ(す) で(る) 女 ジョ ニョ ニョウ おんな むすめ め 小 ショウ お こ ちい(さい) 上 ショウ ジョウ うえ かみ のぼ(る) 森 シン もり 人ジン ニン水 スイ みず 正 セイ ショウ 生 セイ ショウ 青 セイ ショウ 夕 セキ ゆう 石 セキ コク 赤 セキ シャク 千 セン ち 川 セン かわ

ひとただ(しい) ただ(す) まさいく(人名用)あお あお(い) ゆう(べ)シャク いし あか あか(い) 先セン さき さき(んじる) ま(ず)早 ソウ さ はや はや(い) 草 ソウ くさ 足 ソク あし た(す) た(りる) 村 ソン むら 大 タイ ダイ おお(いに) おお(きい) 男 ダン ナン おとこ 竹 チク たけ 中 チュウ あた(る) うち なか 虫 チュウ むし 町チョウ まち天 テン あめ 田 デン た 土 ト ド つち 二 ニ ジ ふた(つ) 日 ニチ ジツ か ひ 入 ニュウ い(る) はい(る) 年 ネン とし みのる 白 ハク ビャク しろ しろ(い) 八 ハチ 百ヒャク もも文 ブン モン あや ふみ 木 モク ボク き 本 ホン もと 名 ミョウ メイ な な(のる) 目 ボク モク め 立 リツ リュウ た(つ) た(てる) たつ 力 リキ リョク ちから りき(む) 林 リン はやし 六 ロク リク にねんせい第二学年(160字) 引イン ひ(く)羽 ウ は はね 雲 ウン くも 園 エン オン その ぞの(人名用) 遠 エン オン とお(い) とお(ざかる) 何 カ なに 科 カ しな 夏 カ ゲ なつ 家 カ ケ いえ や (うち)※1 歌 カ うた うた(う)

日语常用汉字表

常用漢字一覧 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: ナビゲーション, 検索。。? 常用漢字一覧(じょうようかんじいちらん) ?常用漢字は1945字。下記の表の配列は常用漢字表に準ず。 ?学年の数字は、小学校で習う学年を示す。またSは中学校で習うことを意味する。 ?読みの片仮名は音読み、平仮名は訓読みであることを表す。それぞれ常用漢字表に掲げられた読みのみを示す。ハイフンは送り仮名の区切りである。 ?旧字体はUnicodeで新字体と統合されていない文字に限って示した。但し、Unicodeで統合されていてもJIS X 0213で新字体と旧字体が包摂されていない場合は括弧内に示した。 # 新旧画数学年読み 1 亜亞7 S ア 2 哀9 S アイ、あわ-れ、あわ-れむ 3 愛13 4 アイ 4 悪惡11 3 アク、オ、わる-い 5 握12 S アク、にぎ-る 6 圧壓 5 5 アツ 7 扱 6 S あつか-う 8 安 6 3 アン、やす-い 9 案10 4 アン 10 暗13 3 アン、くら-い 11 以 5 4 イ 12 衣 6 4 イ、ころも 13 位7 4 イ、くらい 14 囲圍7 4 イ、かこ-む、かこ-う 15 医醫7 3 イ 16 依8 S イ、エ 17 委8 3 イ 18 威9 S イ 19 胃9 4 イ 20 為爲9 S イ

21 尉11 S イ 22 異11 6 イ、こと 23 移11 5 イ、うつ-る、うつ-す 24 偉12 S イ、えら-い 25 意13 3 イ 26 違13 S イ、ちが-う、ちが-える 27 維14 S イ 28 慰15 S イ、なぐさ-める、なぐさ-む 29 遺15 6 イ、ユイ 30 緯16 S イ 31 域11 6 イキ 32 育8 3 イク、そだ-つ、そだ-てる 33 一 1 1 イチ、イツ、ひと、ひと-つ 34 壱壹7 S イチ 35 逸(?)11 S イツ 36 芋 6 S いも 37 引 4 2 イン、ひ-く、ひ-ける 38 印 6 4 イン、しるし 39 因 6 5 イン、よ-る 40 姻9 S イン 41 員10 3 イン 42 院10 3 イン 43 陰11 S イン、かげ、かげ-る 44 飲飮12 3 イン、の-む 45 隠隱14 S イン、かく-す、かく-れる 46 韻19 S イン 47 右 5 1 ウ、ユウ、みぎ 48 宇 6 6 ウ 49 羽 6 2 ウ、は、はね 50 雨8 1 ウ、あめ、あま 51 運12 3 ウン、はこ-ぶ 52 雲12 2 ウン、くも

小学生一年级常用汉字表

一、二、三、十、木、禾、上、下、土、个、八、入、大、天、人、火、文、六、七、儿、九、无、口、日、中、了、子、门、月、不、开、四、五、目、耳、头、米、见、白、田、电、也、长、山、出、飞、马、鸟、云、公、车、牛、羊、小、少、巾、牙、尺、毛、卜、又、心、风、力、手、水、广、升、足、走、方、半、巴、业、本、平、书、自、已、东、西、回、片、皮、生、里、果、几、用、鱼、今、正、雨、两、瓜、衣、来、年、左、右、万、百、丁、齐、冬、说、友、话、春、朋、高、你、绿、们、花、红、草、爷、亲、节、的、岁、行、古、处、声、知、多、忙、洗、真、认、父、扫、母、爸、写、全、完、关、家、看、笑、着、兴、画、会、妈、合、奶、放、午、收、女、气、太、早、去、亮、和、李、语、秀、千、香、听、远、唱、定、连、向、以、更、后、意、主、总、先、起、干、明、赶、净、同、专、工、才、级、队、蚂、蚁、前、房、空、网、诗、黄、林、闭、童、立、是、我、朵、叶、美、机、她、过、他、时、送、让、吗、往、吧、得、虫、很、河、借、姐、呢、呀、哪、谁、凉、怕、量、跟、最、园、脸、因、阳、为、光、可、法、石、找、办、许、别、那、到、都、吓、叫、再、做、象、点、像、照、沙、海、桥、军、竹、苗、井、面、乡、忘、想、念、王、这、从、进、边、道、贝、男、原、爱、虾、跑、吹、乐、地、老、快、师、短、淡、对、热、冷、情、拉、活、把、种、给、吃、练、学、习、非、苦、常、问、伴、间、共、伙、汽、分、要、没、孩、位、选、北、湖、南、秋、江、只、帮、星、请、雪、就、球、跳、玩、桃、树、刚、兰、座、各、带、坐、急、名、发、成、动、晚、新、有、么、在、变、什、条

一年级汉字笔画和部首名称大全表及试题

【汉字常识】汉字笔画名称偏旁部首名称间架结构笔顺规则表 《汉字笔画名称大全表》

汉字的书写规则 一、基本规则: 1.从上到下李(木李)三(一三) 2.从左到右仁(亻仁) 3.先外后里问(门问) 4.先中间后两边乖(千乖)小(亅小) 二、汉字输入补充规则 1.点在上边或左上,先输入义(丶义)斗(斗) 2.点在右上或字里,后输入尤(尢尤)叉(又叉) 3.两面包围结构的字 (1)上右和上左包围结构,先外后里句(勹句)厅(厂厅)(2)左下包围结构,先里后外远(元远)廷(壬廷) 4.三面包围结构的字 (1)缺口朝上的,先里后外凶(乂凶) (2)缺口朝下的,先外后里同(冂同) (3)缺口朝右的,先外后里区(匚区) 5.全包围结构的字: 先外后里国(囗国) 三、汉字书写补充规则 1.先横后竖十(一十) 2.先撇后捺人(丿人) 3.点在上边或左上,先书写衣(丶亠衣)穴(丶宀穴)为(丶为)斗(斗 4.点在右上或字里,后书写发(发)我(我)瓦(瓦)叉(又叉) 5.两面包围结构的字 (1)上右和上左包围结构,先外后里句(勹句)厅(厂厅)(2)左下包围结构,先里后外远(元远)廷(壬廷) 6.三面包围结构的字 (1)缺口朝上的,先里后外凶(乂凶) (2)缺口朝下的,先外后里同(冂同) (3)缺口朝右的,先上后里再左下区(一区) 7.全包围结构的字,先外后里再封口国(冂国) 四、汉字形体结构类型表 汉字的输入和书写,应参照“汉字形体结构类型表”规定的顺序。

《偏旁部首大全》

《部首查字歌谣》 是部首,查自己,不是部首查首笔。上下结构先查上,左右结构左第一。百余部首心中藏,部首查字没问题。

小学生语文3500个常用汉字表

《现代汉语常用字表》3500个汉字 常用字(2500字) 一画:一乙 二画:二十丁厂七卜人入八九几儿了力乃刀又 三画 三于干亏士工土才寸下大丈与万上小口巾山千乞川亿个勺久凡及夕丸么广亡门义之尸弓己已子卫也女飞刃习叉马乡四画 丰王井开夫天无元专云扎艺木五支厅不太犬区历尤友匹车巨牙屯比互切瓦止少日中冈贝水见午牛手毛气升长仁什片仆化仇币仍仅斤爪反介父从今凶分乏公仓月氏勿欠风丹匀乌凤勾文六方火为斗忆订计户认心尺引丑巴孔队办以允予劝双书幻 五画 玉刊示末未击打巧正扑扒功扔去甘世古节本术可丙左厉右石布龙平灭轧东卡北占业旧帅归且旦目叶甲申叮电号田由史只央兄叼叫另叨叹四生失禾丘付仗代仙们仪白仔他斥瓜乎丛令用甩印乐句匆册犯外处冬鸟务包饥主市立闪兰半汁汇头汉宁穴它讨写让礼训必议讯记永司尼民出辽奶奴加召皮边发孕圣对台矛纠母幼丝

六画 式刑动扛寺吉扣考托老执巩圾扩扫地扬场耳共芒亚芝朽朴机权过臣再协西压厌在有百存而页匠夸夺灰达列死成夹轨邪划迈毕至此贞师尘尖劣光当早吐吓虫曲团同吊吃因吸吗屿帆岁回岂刚则肉网年朱先丢舌竹迁乔伟传乒乓休伍伏优伐延件任伤价份华仰仿伙伪自血向似后行舟全会杀合兆企众爷伞创肌朵杂危旬旨负各名多争色壮冲冰庄庆亦齐交次衣产决充妄闭问闯羊并关米灯州汗污江池汤忙兴宇守宅字安讲军许论农讽设访寻那迅尽导异阵阳收阶阴防奸如妇好她妈戏羽观欢买红纤级约纪驰巡 七画 寿弄麦形进戒吞远违运扶抚坛技坏扰拒找批扯址走抄坝贡攻赤折抓扮抢孝均抛投坟抗坑坊抖护壳志扭块声把报却劫芽花芹芬苍芳严芦劳克苏杆杠杜材村杏极求更束豆两丽医辰励否还歼来连步坚旱盯呈时吴助县里呆园旷围呀吨足邮男困吵串员听吩吹呜吧吼别岗帐财针钉告我乱利秃秀私每兵估体何但伸作伯伶佣低你住位伴身皂佛近彻役返余希坐谷妥含邻岔肝肚肠龟免狂犹角删条卵岛迎饭饮系言冻状亩况床库疗应冷这序辛弃冶忘闲间闷判灶灿弟汪沙汽沃泛沟没沉怀忧快完宋宏牢究穷灾良证启评补初社识诉诊词译君灵即层尿尾迟局改忌际陆阿阻附妙妖妨努忍劲鸡驱纯

(小学语文老师必备)汉字笔画名称和笔顺规则表12份

例字 1、从上到下如:三 竟 音 2、从左到右如:理 利 明 湖 3、先横后竖 如:十 王 干4、先撇后捺如:人 八 入5、先外后内如:问 同 司6、先外后内再封口如:国 圆 园 圈7、先中间后两边 如:小 水1、点在上部或左上,先写点。如:衣 立 为2、点在右上或字里,后写点。 如:发 我 瓦3、上(左、右)包围的字,先外后里。如:句 厅 座 屋4、下(左)包围结构的字,先里后外。如:远 边 建 廷5、(缺口朝上)的字,先里后外。 如:凶 画 击6、(缺口朝下)的字,先外后里。 如:同 用 风7、(缺口朝右)的字,先上后里再左下。如:巨 匠 区四面 包围8、全包围结构的字,先外后里再封口。 如:圆 国(冂 国) ①中间突出先中,中间突出的字,如“ 山”、“小”、“办”、“水”、“承”等。 ②右上有点后补;上有点的字,如“犬”、“尤”、“戈”、“龙”、“成”等。 ③上包下时先外,上包下的字,如“冈”、“同”、“网”、“周”、等。④下包上时先内;下包上的字,如“凶”、“画”、“函”、“幽”等。⑤三框首横末折,“三框”也叫“匠字框”,如“区”、“匹”、“巨”等。⑥大囗最后封底;“大囗”即大口框,如“四”、“回”、“园”、“国”等。 ⑦分歧遵照《规范》,做到流畅美观。 汉字书写笔顺规则表 补充规则 一般规则 带点的字两面包围三面 包围笔顺规则 写字笔顺口诀 从上到下为主,从左到右为辅;上下左右俱全,根据层次分组;横竖交叉先横,撇捺交叉先撇。

一、基本规则: 1.从上到下李(木李)三(一三) 2.从左到右仁(亻仁) 3.先外后里问(门问) 4.先中间后两边乖(千乖)小(亅小) 二、汉字输入补充规则 1.点在上边或左上,先输入义(丶义)斗(斗) 2.点在右上或字里,后输入尤(尢尤)叉(又叉) 3.两面包围结构的字 (1)上右和上左包围结构,先外后里句(勹句)厅(厂厅)(2)左下包围结构,先里后外远(元远)廷(壬廷) 4.三面包围结构的字 (1)缺口朝上的,先里后外凶(乂凶) (2)缺口朝下的,先外后里同(冂同) (3)缺口朝右的,先外后里区(匚区)

日本语当用汉字读音表

常用漢字一覧表(じょうようかんじいちらんひょう) # 新旧画数学年読み 1 亜亞7 S ア 2 哀9 S アイ、あわ-れ、あわ-れむ 3 愛13 4 アイ 4 悪惡11 3 アク、オ、わる-い 5 握12 S アク、にぎ-る 6 圧壓 5 5 アツ 7 扱 6 S あつか-う 8 安 6 3 アン、やす-い 9 案10 4 アン 10 暗13 3 アン、くら-い 11 以 5 4 イ 12 衣 6 4 イ、ころも

13 位7 4 イ、くらい 14 囲圍7 4 イ、かこ-む、かこ-う 15 医醫7 3 イ 16 依8 S イ、エ 17 委8 3 イ 18 威9 S イ 19 胃9 4 イ 20 為爲9 S イ 21 尉11 S イ 22 異11 6 イ、こと 23 移11 5 イ、うつ-る、うつ-す 24 偉12 S イ、えら-い 25 意13 3 イ 26 違13 S イ、ちが-う、ちが-える 27 維14 S イ 28 慰15 S イ、なぐさ-める、なぐさ-む 29 遺15 6 イ、ユイ 30 緯16 S イ 31 域11 6 イキ 32 育8 3 イク、そだ-つ、そだ-てる 33 一 1 1 イチ、イツ、ひと、ひと-つ 34 壱壹7 S イチ 35 逸? [1] 11 S イツ 36 芋 6 S いも 37 引 4 2 イン、ひ-く、ひ-ける 38 印 6 4 イン、しるし 39 因 6 5 イン、よ-る 40 姻9 S イン 41 員10 3 イン 42 院10 3 イン 43 陰11 S イン、かげ、かげ-る 44 飲12 3 イン、の-む

45 隠隱14 S イン、かく-す、かく-れる 46 韻19 S イン 47 右 5 1 ウ、ユウ、みぎ 48 宇 6 6 ウ 49 羽 6 2 ウ、は、はね 50 雨8 1 ウ、あめ、あま 51 運12 3 ウン、はこ-ぶ 52 雲12 2 ウン、くも 53 永 5 5 エイ、なが-い 54 泳8 3 エイ、およ-ぐ 55 英8 4 エイ 56 映9 6 エイ、うつ-る、うつ-す、は-える 57 栄榮9 4 エイ、さか-える、は-え、は-える 58 営營12 5 エイ、いとな-む 59 詠12 S エイ、よ-む 60 影15 S エイ、かげ 61 鋭15 S エイ、するど-い 62 衛衞16 5 エイ 63 易8 5 エキ、イ、やさ-しい 64 疫9 S エキ、ヤク 65 益10 5 エキ、ヤク 66 液11 5 エキ 67 駅驛14 3 エキ 68 悦10 S エツ 69 越12 S エツ、こ-す、こ-える 70 謁? [1] 15 S エツ 71 閲15 S エツ 72 円圓 4 1 エン、まる-い 73 延8 6 エン、の-びる、の-べる、の-ばす 74 沿8 6 エン、そ-う 75 炎8 S エン、ほのお 76 宴10 S エン

日韩汉字发展现状

日韩汉字发展现状 日本韩国汉字史已逾千年 古老的汉字已有三千多年的历史,日本和韩国使用汉字的历史也已超过千年,汉字被视为中日韩三国文化交流的天然纽带。 1897年,孙中山流亡日本,他结识日本人宫崎滔天。两人虽然 语言不通,但竟能毫无障碍的“笔谈”,借助的就是彼此相熟的汉字。通过“笔谈”,宫崎滔天了解了中国的革命,孙中山也与其探 讨中国革命的战略。两人的“笔谈”书信被收录在《宫崎滔天家藏》一书中,于2011年在中国出版。 不仅如此,上世纪80年代,很多日本游客来到中国旅行,虽然 不会说汉语,但却能通过写纸条在中国的商店里顺利购物,到日本、韩国旅行的中国人,同样能够看懂当地招牌上的简单汉字,这都得 益于三国对汉字的熟悉。 2010年,时任人大校长的纪宝成在参加东北亚名人会时,提出 编制一份《中日韩共用常见汉字表》的建议,在他看来,汉字是三 国共同的财富,他希望梳理三国共用的汉字,增进三个国家的交流 与沟通。 过半汉字三国写法相同 人大文学院和外语学院的专家学者共同参与字表研制。据纪宝成介绍,相关研究表明,掌握了现代汉语中频率最高的前950个汉字,就可读懂一般文章的90%。课题组比较了我国的《现代汉语常用字表》、日本的《常用汉字表》和韩国的《教育用基础汉字》,最终 制作成三国共用字表。 字表原本的草案是800个汉字,最终调整成为808个字,增加了“飲”、“韓”、“氏”等字。人大文学院古代汉语教研室主任赵 彤解释,日语中,“飲”字仍保留古汉语的用意,有“喝”的意思,使用频率非常高。通晓韩语和日语的人大外国语学院副教授申淑子

介绍,因为供中日韩三国的学习者使用,在提及国名时,“韓国” 一词使用频率会比较高,因此添加了“韓”字。在日本正式的场合 或者填写表格时经常用到“氏名”这个词,相当于中国的“姓名”,因此增加了“氏”字。 最终字表中的808个汉字,在中国《现代汉语常用字表》常用字中出现的有801个字,7个字属于次常用字;属于日本“教育汉字” 的有710个字,其余98个字均见于日本《常用汉字表》;属于韩国 初中汉字的有801个字,属于高中汉字的有7个字。 字表分为总表和对照表,总表以繁体汉字形式列出。对照表中,包括无繁简之分的汉字,大约有550多个,其中三国写法相同的汉 字占大多数,有540个字左右;还包括有繁简差异的文字,达200多 个汉字。 申淑子分析,虽然这些汉字在三国的读音并不相同,但字形和意义大多相似,因为它们都来源于中国的古汉语。她期待着,字表作 为跨语际交流的平台,带动更多的三国青年用汉字“笔谈”。 将为汉语学习和旅游提供方便 赵彤解释,汉字是表意文字。在特定的场合,即使语言不通,也可以借助汉字实现简单的交流。据保守估计,掌握共用字表中的文 字后,路上80%的汉字招牌、简单汉字说明都能看懂,拿着一本汉 字表,观光旅游者在三国之间往来将更加便利。 初学日语的中国人小林也很期待看到汉字表,她说,虽然自学日语,但语法和发音还掌握的不牢靠,听说方面也有障碍,有了共用 字表,到日本旅游、学习时,就不担心语言不通了,写汉字也能与 日本人交流。 韩国的韩文只有五百多年的历史,在此以前,韩国历史主要用汉字书写。有韩国专家担忧,如果韩国年轻人不学习汉字,那以后能 熟练阅读古籍史料的人越来越少,他们希望通过推广这份汉字表, 带动更多人了解并学习汉字,同时为韩国青年出行至中国或日本提 供便利。一些韩国的跨国企业甚至在考虑将该汉字表的掌握程度列 入晋升考核的标准。

(完整版)小学一年级常用汉字生字表

小学常用汉字生字表 小学一年级常用汉字生字表(700字) 一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、上、下、左、右、大、小、多、少、土、个、入、人、儿、火、文、木、禾、无、口、日、月、天、中、了、子、门、不、开、目、耳、头、米、见、白、田、电、也、长、山、出、飞、马、鸟、云、公、车、牛、羊、巾、牙、尺、毛、卜、又、心、风、力、手、水、广、升、足、走、方、半、巴、业、本、平、书、自、已、东、西、回、片、皮、生、里、果、几、用、鱼、今、正、雨、两、瓜、衣、来、年、万、百、丁、齐、冬、说、友、话、春、朋、高、你、绿、们、花、红、草、爷、亲、节、的、岁、行、古、处、声、知、忙、洗、真、认、父、扫、母、爸、写、全、完、关、家、看、笑、着、兴、画、会、妈、合、奶、放、午、收、女、气、太、早、去、亮、和、李、语、秀、千、香、听、远、唱、定、连、向、以、更、后、意、主、总、先、起、干、明、赶、净、同、专、工、才、级、队、蚂、蚁、前、房、空、网、诗、黄、林、闭、童、立、是、我、朵、叶、美、机、她、过、他、时、送、让、吗、往、吧、得、虫、很、河、借、姐、呢、呀、哪、谁、凉、怕、量、跟、最、园、脸、因、阳、为、光、可、法、石、找、办、许、别、那、到、都、吓、叫、再、做、象、点、像、照、沙、海、桥、军、竹、苗、井、面、乡、忘、想、念、王、这、从、进、边、道、贝、男、原、爱、虾、跑、吹、乐、地、老、快、师、短、淡、对、热、冷、情、拉、活、把、种、给、吃、练、学、习、

非、苦、常、问、伴、间、共、伙、汽、分、要、没、孩、位、选、北、湖、南、秋、江、只、帮、星、请、雪、就、球、跳、玩、桃、树、刚、兰、座、各、带、坐、急、名、发、成、动、晚、新、有、么、在、变、什、条。 小学二年级常用汉字生字表(1255字) 宜、实、色、华、谷、金、尽、、层、丰、壮、波、浪、灯、作、字、苹、丽、劳、尤、其、区、巨、它、安、块、站、已、甲、豆、识、纷、经、如、好、娃、洼、于、首、枝、枫、记、刘、胡、戏、棋、钢、观、弹、琴、养、休、伸、甜、歌、院、除、息、您、牵、困、员、青、宁、室、样、校、切、教、响、班、欠、元、包、钟、叹、哈、迟、闹、及、身、仔、细、次、外、计、怦、礼、加、夕、与、川、州、台、争、民、族、亿、洁、欢、祖、旗、帜、庆、曲、央、交、市、旁、优、阴、坛、城、国、图、申、匹、互、京、泪、洋、拥、抱、相、扬、讲、打、指、接、惊、故、侯、奇、寸、落、补、拔、功、助、取、所、信、沿、拾、际、蛙、错、答、还、言、每、治、棵、挂、哇、怪、慢、怎、思、穿、弯、比、服、浅、漂、啦、啊、夫、表、示、号、汗、伤、吸、极、串、免、告、诉、狐、狸、猴、颗、斤、折、挑、根、独、满、容、易、采、背、板、椅、但、傍、清、消、由、术、吐、注、课、铅、笔、桌、景、拿、坏、松、扎、抓、祝、福、句、幸、之、令、布、直、当、第、现、期、轮、路、丑、永、饥、饱、温、贫、富、户、亚、角、周、床、病、始、张、寻、哭、良、食、双、体、操、场、份、粉、昨、晴、姑、娘、

【国内标准文件】bqgbzx基_础日语

、| !_ 一个人总要走陌生的路,看陌生的风景,听陌生的歌,然后在某个不经意的瞬间,你会发现,原本费尽心机想要忘记的事情真的就这么忘记了.. 《基础日语》课程教学大纲 (一)本课程的目的、要求 基础日语的教学对象是以日语为专业的本科一二年级的学生,通过本课程的教学,应达到以下目的和要求: (1)掌握日语的基础知识训练听说读写的基本技能,培养实际运用语言的能力,并为高年级阶段学习打下坚实的语言基础。 (2)准确掌握日语语音、文字、基本词汇、基础语法和基础句型、功能意念的内容。掌握听说读写的基本技能,具有一定的交际能力。 (3)拥有较好的阅读技能,能较顺利阅读并正确理解生词不超过10%的日语原文,阅读速度不低于200字每分钟。理解的准确率大于80%。 (4)能听懂语速240字左右,生词不超过10%的原版听力材料。并能理解中心大意,理解准确率75%以上。 (5)能和日本人进行一般性交谈和事务性交谈。 (6)能用日语书写一般的信件,履历等。 (7)通过教学,使学生能够掌握6000单词左右,达到能力考试第2级以上的要求。 (二)内容选取和实施中注意的问题 (1)本课程第一学年主要突出语音,听力及基础语法的训练,第二学年主要加强读与写的能力培养,结合日本语能力测试二级的要求,提高学生的语言实践能力。 (2)授课方式采取精讲多练、突出重点、多样化的教学形式,注重日语思维以及日语语感的培养,强化听力和口头表达能力的训练,同时注意读、写、译的训练。 (3)对于语法的讲解应精讲多练,以练为主,课堂上除了机械训练之外,还应多给学生自由练习的机会。 (4)在培养学生运用语音的准确性的同时,也要培养他们对

日语常用汉字及偏旁与现代汉字变化对照表

日语汉字与中文汉字对照表(暨汉字偏旁简繁变化规律表)附表1

注:带框的为非繁体字,下划线的为特殊变化的字 日语汉字的组成部分大体可分几类 1类:现代汉字一样。日语汉字简化方向与现行汉字方向基本一致,因此在1958个汉字中大部分日语汉字与简化汉字一致,如:会,绘。 2类:与表1只列出与繁体字相同中有变化规律的,其它没有规律的如:眾(众)、習(习)、解、況、嚇(吓)、脅(胁)、備(备)、罷(罢)、龍(龙)等不列出,这个需要记忆,认识繁体字就能做到。 3类:虽然完全不同,但是有汉字有血缘关系的,看起来很相像,如表3,表中按一定规律列出。其中包括一部分汉字是在繁体的基础上简化的,既不同于现代汉字,也不同于汉字汉字繁体,各取简化和繁体的一部分,为两者的结合体。就象没进化好一样,呵呵)。如:归(归/归)、举(举/举),驱(驱/驱),另如汉(汉)、谨(谨)(廿变为艹,这种很普遍)。单独列表2。 有很多的字,看起来和汉字没有什么区别,笔划和笔顺都一到处,但是细微之处还有有一些差别。有些是日语造字采用古代书法的写法、笔划区别,有些则好像书写不规范的汉字,就好像小学生写的错别白字一样。这些字可以看做与汉字完全相同,也可以看作不同。此类在此做为不同列入表4中。 如: ⑴ ⑵写、叫,(横出头) ⑶判、(一撇是竖) ⑷奏(天字的横是短撇) ⑸春天(春的捺划连到上面第二横,天的上横长) ⑹免(中间一撇是一竖加一短撇), 注: 以上分类中1、2类一般认为是相同的字,3类是不同的字。表2、表3所列均为不同于汉字的,表3中也包含了1类中不完全相同,有细微差别的字,这部分是学习日语中应该是重点记住的部分。日本自造的汉字,也称和字,在此不列出。

小学语文老师必备汉字笔画名称和笔顺规则表份

小学语文老师必备汉字笔画名称和笔顺规则表 份 集团标准化小组:[VVOPPT-JOPP28-JPPTL98-LOPPNN]

一、基本规则: 1.从上到下??李(木李)??三(一三) 2.从左到右??仁(亻仁) 3.先外后里??问(门问) 4.先中间后两边??乖(千乖)??小(亅小) 二、汉字输入补充规则 1.点在上边或左上,先输入??义(丶义)??斗(斗) 2.点在右上或字里,后输入??尤(尢尤)??叉(又叉) 3.两面包围结构的字 (1)上右和上左包围结构,先外后里??句(勹句)??厅(厂厅)(2)左下包围结构,先里后外??远(元远)??廷(壬廷) 4.三面包围结构的字 (1)缺口朝上的,先里后外??凶(乂凶) (2)缺口朝下的,先外后里??同(冂同) (3)缺口朝右的,先外后里??区(匚区)

5.全包围结构的字,先外后里??国(囗国) 三、汉字书写补充规则 1.先横后竖??十(一十) 2.先撇后捺??人(丿人) 3.点在上边或左上,先书写??衣(丶亠衣)??穴(丶宀穴)??为(丶为)????斗(斗 4.点在右上或字里,后书写??发(??发)我(??我)瓦(??瓦)????叉(又叉) 5.两面包围结构的字 (1)上右和上左包围结构,先外后里??句(勹句)??厅(厂厅) (2)左下包围结构,先里后外??远(元远)??廷(壬廷) 6.三面包围结构的字 (1)缺口朝上的,先里后外??凶(乂凶) (2)缺口朝下的,先外后里??同(冂同) (3)缺口朝右的,先上后里再左下??区(一区) 7.全包围结构的字,先外后里再封口??国(冂国) 四、汉字形体结构类型表

中日汉字的语言差异研究

中日汉字的语言差异研究-大学语文论文 中日汉字的语言差异研究 范晓辉 (第三军医大学外语教研室,重庆400038) [摘要]本文首先分析了中日汉字进化的历史、中日汉字的四个主要方面的差异,对汉语和日语中同为一种汉字的“常见字”以及“常见汉字”从字的形态、音符、意义等等多个层面展开分析和对比,这当中还可以发现日语汉字和汉语汉字的特点和差距。以及在前面所描述的基准上,制定出行之可效的学习方法和理论,对以汉字为主语的进行学习日语的汉字学习方法来提出见解,以期能对促进学习汉字的方法带来帮助。 [关键词]汉字;中日;语言差异 [中图分类号]H0-05[文献标识码]A[文章编号]1672-8610(2014)08-0010-03 [作者简介]范晓辉,第三军医大学外语教研室。 几千年以前,中国的汉字进入日本并和假名一起影响了日语的文字结构。尽管中日使用的汉字是使用一样的汉字体系,然而,中日之间的汉语是两个根本不同的文字系统,日语中的汉字和汉语中的汉字具有不相同的特点。日语汉字和汉语汉字既有着一段重要的历史缘故,并且还属于相应的语言体系。本文运用分析和对比的方法对中日两国语言中汉字进行研究。 一、研究综述 黄国雄、许乔萘《日本常用汉字表的日汉读音法对比》。在日本有多种读法,他们的文章就是按照日本常用汉字表分析日语的音读和训读,并且由哪个分析寻

求事半功倍的办法去掌握汉字的读音。 游衣明《中日两国汉字形体的比较研究》。中日两国通用汉字的形体存在着很大的差异。这文章在1981年日本国发表的《常用汉字表》和1956年中国发表的《汉字简化方案》,深入地对中日两国现存的汉字在历史演变、形体差异方面作了系统地描述。 郭桂琦、朱福米《汉语与日语中“不同读音使用——汉字产生意义上的差异”之浅析》一文指出:同一汉字若有多种读音,不同的读音就造成这同—汉字的意义上的多歧性。他们文章用繁多的实例,通过日、汉对比的方法、详细分析论述了两种语言中“同—汉字不同读音造成意义上的差异”的各种类型,阐述了正确掌握汉字读音的重要性。 程路颖《中日汉字读音比较》。他文章从中国人学日语的角度来比较日语汉字读音,以汉音为主,有两种读法的,区别汉音吴音,只有—种读法的,不作区别。这些文章多是日语研究者写的文章,没有综合的汉字比较。读音方法有的文章日中汉字的声母与韵母比较很清楚,但没有写出现状与历史两个方面的比较。 二、中日语汉字的历史变迁 汉字是全世界诞生最早的一种语言的文字表达形式,是中国的汉民族所创造并一直延续至今的一种文字系统。它实际上早在中国的夏商时期已经基本成熟了,一直延续了数千年,不仅成为承载汉语的容器,并且也能够成为一种汉语文明中不可或缺的历史文明。汉字文明在向邻国地域传播的时候,也丰富了汉字的文化,汉字过去一直都是日本、韩国、越南、朝鲜等诸多邻国的主要文字,自此诞生出了一个以中国为核心的汉字氛围。随着时代的发展,越南与朝鲜等邻国已取消了对中国汉字的应用,韩国的教育用途也只有千余字数。现如今客观地来看,使用

小学1-6年级常用汉字生字表,A4打印版

小学一年级常用汉字生字表 一 二、三 十、木、禾、上、下、土、个 八、入、大、天、人、火、文 六 七、儿 九、无、口、日、中、了、子、门、月、不、开 四 五、目、耳、头、米、见、白、田、电、也、长、山、出、飞、马、鸟、云、公、车、牛、羊、小、少、巾、牙、尺、毛、卜、又、心、风、力、手、水、广、升、足、走、方、半、巴、业、本、平、书、自、已、东、西、回、片、皮、生、里、果、几、用、鱼、今、正、雨、两、瓜、衣、来、年、左、右、万、百、丁、齐、冬、说、友、话、春、朋、高、你、绿、们、花、红、草、爷、亲、节、的、岁、行、古、处、声、知、多、忙、洗、真、认、父、扫、母、爸、写、全、完、关、家、看、笑、着、兴、画、会、妈、合、奶、放、午、收、女、气、太、早、去、亮、和、李、语、秀、千、香、听、远、唱、定、连、向、以、更、后、意、主、总、先、起、干、明、赶、净、同、专、工、才、级、队、蚂、蚁、前、房、空、网、诗、黄、林、闭、童、立、是、我、朵、叶、美、机、她、过、他、时、送、让、吗、往、吧、得、虫、很、河、借、姐、呢、呀、哪、谁、凉、怕、量、跟、最、园、脸、因、阳、为、光、可、法、石、找、办、许、别、那、到、都、吓、叫、再、做、象、点、像、照、沙、海、桥、军、竹、苗、井、面、乡、忘、想、念、王、这、从、进、边、道、贝、男、原、爱、虾、跑、吹、乐、地、老、快、师、短、淡、对、热、冷、情、拉、活、把、种、给、吃、练、学、习、非、苦、常、问、伴、间、共、伙、汽、分、要、没、孩、位、选、北、湖、南、秋、江、只、帮、星、请、雪、就、球、跳、玩、桃、树、刚、兰、座、各、带、坐、急、名、发、成、动、晚、新、有、么、在、变、什、条、 小学二年级常用汉字生字表

一年级上册汉字笔顺规则表和笔画名称大全之欧阳语创编

汉字笔顺规则表和笔画名称表作者:高朋满座 汉字笔画笔顺比赛试卷 一、单项选择题(18分,每题2分) 1.一般认为汉字有( )等五种基本笔画。 A.点、横、竖、钩、折 B.横、竖、撇、捺、提 C.点、横、竖、撇、折 D.点、横、竖、撇、捺 2. “比”的第一笔是()。 A.横 B.竖提 C.撇点 D.竖 3.“凸、凹、母、臼、垂、乘”等汉字的笔画数分别是( )。

A.四、五、四、六、八、十— B.五、五、五、六、八、十 C.四、四、五、六、九、十 D.四、五、五、六、八、十一 4.“插、叟、幽、长”等汉字的笔画数分别是( )。 A.十一、八、九、五 B.十二、九、九、四 C.十二、九、八、五 D.十一、九、九、四 5.下列汉字中属于包围结构的一组是( )。 A.痈、遛、圄、画、司 B.辩、尼、奚、思、贱 C.句、赶、呆、项、向 D.区、刁、苗、窟、库 6.“允”字的部首是()。 A.ㄥ B.ㄙ C.儿

7.下面三个字中,倒数第二笔不是撇的字是()。 A.北 B.伏 C.找 8.指出下列说法错误的一句是()。 A.“区”字的最后一笔是“竖折” B.“火”字的笔顺是“点、长撇、短撇、捺” C.“必”字的最后一笔是“撇” 9.下列三个字中,笔画数正确的是()。 A.“像”字14画 B.“婢”字12画 C.“嚓”字17画 二、多项选择题(12分,每题4分) 1. 下列五组中笔画数相同的是( ) A. 凹讯册 B.制但冠 C.鼎湛葛 D.书为韦 E.案烟放

2.下面五组汉字中结构模式相同的是( ) A. 尼字 B.相信 C.思同 D.画凶 E.徽翼 3.“慢”字( ) A.笔画数是14笔 B.笔画数是15笔 C.由四个部件组成 D.由2个部件组成 E.基本结构是左右结构 三、辨析题(26分) 1.指出“陛”、“鼎”的笔画数(4分)。 2.指出“拇、孤、骨、采、巨、姬、凸、脊”等字的笔画数(16分)。 3.指出“贯、戕、瞥”的笔画数和起笔的笔画名称(6分)。

针对日本留学生的汉字教学技巧

针对日本留学生的汉字教学技巧 【摘要】:汉字是世界文字中使用历史最为悠久的文字,有着3000多年的历史,同时汉字也是世界文字中表意体系文字的典型代表。象形字是构成汉字的源头,它直观体现出其所蕴含的文化信息,可以说汉字保留和记载了先民在造字过程中的一切智慧与精神。所以,汉字与汉文化的关系比其他民族的文字和文化,显然更为密切。研究中国文化,特别是汉民族文化,汉字也是不可或缺的研究对象。本人就读汉语国际教育专业,主要研究汉语国际教育的理论和方法。本论文最直接的出发点主要是想通过汉字中的“女”部字教学,探讨对日留学生的汉字教学方法、策略和亟待解决的问题;通过结合传统文献和现代对外汉语教学的先进教学方法,探讨了汉语国际教育课堂中汉字教学的新模式。本论文的主要内容包括:对女部汉字的先行研究进行一个既有广度,又有一定深度的总结,客观的分析和总结女部字所反映出的社会背景及女性文化,以及女部字每一个阶段的发展和演变对以后的影响和作用;摒弃先前研究的一些错误之处,同时又进行一定创新,加入女部汉字再认识以及对日留学生汉字教学方法等内容,使女部汉字的教学和研究有了一个总体性的创新;从积极、正面的角度认识和分析女部文字,以及它所反映的文化背景及文化价值。更重要是通过女部汉字的具体教学,总结归纳对日本留学生的汉字教学方法和内容。以期为对外汉语课堂教学提供新思路。【关键词】:女部汉字汉字教学日本留学生中国文化

【学位授予单位】:山西大学 【学位级别】:硕士 【学位授予年份】:2013 【分类号】:H195.3 【目录】:中文摘要8-9ABSTRACT9-10第一章绪论10-141.1汉字与中国文化的承载关系10-111.2汉字与中国文化承载关系研究现状11-121.3汉字教学的重要性12-14第二章女部汉字的社会文化类别分析14-222.1反映社会角色14-182.1.1表示姓氏名字14-152.1.2表示女奴地位15-162.1.3表示古代婚俗16-172.1.4表示女性生育17-182.1.5表示亲属间称谓182.2反映道德规范18-192.2.1表示对道德品行褒扬18-192.2.2表示对道德品行贬斥192.3反映审美情趣19-222.3.1表示容貌外表202.3.2表示举止神态20-22第三章对日留学生汉字教学方法——以女部汉字为例22-343.1中日常用女部汉字比较22-283.1.1日本常用汉字表中的女部汉字22-253.1.2HSK汉字等级大纲中的女部汉字25-263.1.3日本留学生汉字书写问题分析26-283.2对日留学生识字教学法28-303.2.1部件分析法283.2.2看图拼音识字法283.2.3注音识字听说法28-293.2.4六书释义法293.2.5汉字构词识字法293.2.6汉字与拼音互换法29-303.2.7部首查字法303.3对日留学生写字教学法30-323.4对日留学生用字教学法32-343.4.1构词辨字法323.4.2语用辨析法32-333.4.3对比分析法333.4.4字谜法33-34第四章对日留学

新编日语常用汉字读音查询大全

新编日语常用汉字读音查询大全 日本語の漢字の読み方(中国語の漢字との関係について) 初衷日语汉字读音和汉字读音有着密切联系并且遵循一定的规律,为了帮助日语学习者尽快掌日语常用汉字1945个,所以我通过自己的学习经验以及参考有关资料制作了这张学习表 使用的注意事项 本表共有1945个汉字为日本政府规定的常用汉字 使用者应该有基础日语基础 一般日语中的汉字词组都可以作为サ変动词 某些汉字的训读有他动词和自动词时,因为格式有限在读音部位只列举某个。其余在备考中列举 动词的名词化就是动词的连用形。例如志す(動詞)---志し(名詞) 有时动词的词根本身就是名词或者可以组成其他形容词等 这这张学习表最初用来揭示日语汉字和中文汉字之间的联系,所以没有注释和音标。希望学习者学习同时勤翻字典 这张表的举例参照日本网络的资料,其中根据本人多年的经验替换了其中一部分改为一些常用单词,对于生僻单词一般较少选入。 漢字中文音音読み訓読み1 訓読み2 例1 例2例3 例4 備考 ア亜y a あ亜流(ありゅう)亜麻(あま)亜熱帯(あねったい) ア哀a i あい哀れ(あわれ)哀れむ(あわれむ)哀愁(あいしゅう)喜怒哀楽(きどあいらく)哀れな話哀れみ ア愛a i あい愛情(あいじょう)愛読(あいどく)恋愛(れんあい) ア悪e あくお(音読み)悪い(わるい)悪事(あくじ)悪魔(あくま)悪寒(おかん)悪者(わるもの) ア握w o あく握る(にぎる)握手(あくしゅ)把握(はあく)握り(にぎり)一握り(ひとにぎり) ア圧y a あつ圧力(あつりょく)圧迫(あっぱく)気圧(きあつ) ア扱扱う(あつかう)取り扱い(とりあつかい) ア安a n あん安い(やすい)安全(あんぜん)不安(ふあん)安らか(やすらか) ア暗a n あん暗い(くらい)暗示(あんじ)明暗(めいあん)暗闇(くらやみ)暗がり(くらがり) ア案a n あん案内(あんない)提案(ていあん)案ずる イ以y i い以上(いじょう)以内(いない) イ位y i い位(くらい)位置(いち)三位一体(さんみいったい)位取り(くらいとり)位する(くらいする) イ依y i いえ(音読み)依頼(いらい)依然(いぜん)帰依(きえ) イ偉w e i い偉い(えらい)偉大(いだい)偉人(いじん)偉い人(えらいひと) イ囲w e i い囲む(かこむ)囲う(かこう)囲碁(いご)範囲(はんい)悩みに囲まれる(なやみにかこまれる) イ委w e i い委任状(いにんじょう)委員会(いいんかい)委細(いさい) イ威w e i い威力(いりょく)威圧(いあつ) イ尉w e i い尉官(いかん)大尉(たいい) 1

相关主题