搜档网
当前位置:搜档网 › 新标准日本语第五课

新标准日本语第五课

新标准日本语第五课
新标准日本语第五课

第五课

森もり

さんは七時しちじ

に起お

きます

第一节:单词讲解

1、时间(1)

例1、今日きょうは水曜日すいようび/木曜日もくようび

です。——今天是星期三/星期四。 注:日本人通常会用「土日(どにち)」来表示周六周日。 例2、今日きょう

は何曜日なんようび

ですか。——今天是星期几? ——~曜日ようびです。——是星期~。 时间(2)

例:今日きょう

は人ひと

の上うえ

、明日あした

は我わ

が身み

の上うえ

。——简

明日は我が身。

意思是:今天是别人遭难,明天也许就轮到我了(它感慨了一种灾难的不可预期性,世间无常)

注:后天的发音有两种:音读:明後日(あさって) 训读:明後日(みょうごにち)

第二节:基本课文、语法

(一) 今いま

4よ時じ

です。

(二) 森もり

さんは 7しち時じ

に 起お

きます。 (三) 森もり

さんは 先週せんしゅう

休やす

みました。 (四) わたしは 昨日 働きませんでした。

1、~今(は)~時~分です。 表示现在的时间。(は可以省略) 表示时刻:

时刻基本就是:数字+時(じ)/分(ぶん)。 特殊记忆:

4時:よじ ○ よんじ × 7時:しちじ ○ ななじ × 9時:くじ ○ きゅうじ × 表示分钟:

注:3、4+分:ふん→ぷん

1、6、8、10+分:去掉数字最后一个假名+っぷん 7分:ななふん ○ しちふん × 9分:きゅうふん ○ くふん × 7分和9分和时刻是倒过来的。

例:1、——今何時いまいつ

ですか。 询问时:现在是几点?

2、——(今いま

)四時よ

です。 现在四点(今いま

可以省略) 3——今何時何分いまいつなにぶん

ですか。 现在几点几分? 如果双方都明确是讲现在的时间的话今(いま)就可以省略。 午前(ごぜん):上午 午前ごぜん8はち時じ

:上午8点

午後(ごご):下午 午後ご

の紅茶こうちゃ

:午后红茶 午後ご

2時じ

:下午两点 夜(よる):晚上 夜よる

8時じ

:晚上8点

注:晩(ばん)也是晚上的意思,但是晩(ばん)不可以单独使用,必须具体到某一天。例:今晩(こんばん)、明日の晩(あしたのばん):明天晚上;夜(よる)可以单独使用。如:夜よる

8時じ

:晚上8点。

2、森もり

さんは 7時じ

に 起お

きます。 森先生七点起床。

这里出想了起お

きます这个动词,我们已经了解日语中谓语部分是要放到最后的,日语的结构是:主+谓+宾结构。

动ます 动ません 动ました 动ませんでした。

肯定的叙述现在的习惯性动作,状态以及未来的动作、状态时用“~ます”。其否定形式是“~ません”。肯定地叙述过去的动作时“ます”要变成“ました”,其否定形式是“ませんでした”。这四种都是礼貌的表达形式。

按照标日书上的说法,动词被分为了3类:1类动词、2类动词、3类动词。 前几课出现的动词:あります:有、在 动1 います:有、在 动2

以上每个词的最后两个假名都有“ます”,所以称这种动词的形式为动词的ます形。 ます形可以描述现在、也可以描述将来,因为日语中也没有将来时,所以日语中也是通过时间名词这个改变来体现将来时,动词的形式是没有特殊变化的。 例1、 这里有书。——ここは本ほん

があります。

这里什么都没有。——ここは何なに

もあります。

例2、 森もり

さんは毎日働まいにちはたら

きます。——森先生每天工作。

例3、 田中たなか

さんは今勉強いまべんきょう

しません。——田中先生今天不学习。 例4、 森もり

さんは先週せんしゅう

やすみました。——森先生上周休息。 例5、 田中たなか

さんは明日働あしたはたら

きません。——田中先生明天不工作。 例6、 わたしは昨日働きませんでした。——我昨天没上班。 疑问句:在句尾加上“か” 例1、 田中先生明天工作吗?

——田中たなか

さんは明日働あしたはたら

きますか。——いいえ、働はたら

きません。

例2、 小李上周休息了吗?

——李り

さんは先週休せんしゅうやす

みましたか。——はい、李り

さんは休やす

みました。 3、具体时间+に:动作发生的时间。 在···的时候

表示动作发生的时间,要在具体时间词语后面加上助词“に” 如:三時に(さんじに):在3点的时候。 九時に(くじに):在9点的时候。 (1)、包含数字的时间+に

如:3月14日に、2008に 这时候会加上に的。

(2)、今いま

、昨日きのう

、今日きょう

、明日あした

、毎日まいにち

、去年きょねん

、来年らいねん

等这样的词后面不加に,除了“星期”后面加に或者不加都可以。

例1、明天休息。——明日あした

は休やす

みます。 ○

——明日あしたに休やす

みます。 ×

例2、日曜日にちようび

に休やす

みます。——星期天休息。

4、一段时间:~から~まで。 从···(开始)···到···(现在)··· 表示某个动作发生在某个时间时:

例1、 从9点到5点。——九時く

から五時ご

まで。 例2、 从周一到周三。——月曜日げつようび

から水曜日すいようび

まで。 例3、 从早到晚。——朝あさ

から夜よるまで。

例4、 我朝九晚五的工作。——私わたし

は九時く

から五時ご

まで働はたら

きます。 例5、 我工作到5点。——私わたし

は五時ご

まで働はたら

きます。

例6、 森もり

さんは二時に

まで勉強べんきょう

します。——森先生学习到2点。 例7、 何時なんじ

から働はたら

きますか。——几点开始工作?

例8、 毎日何時まいにちいつ

にから起お

きますか。——每天几点开始起床呢?

例9、 何曜日なんようびから休やす

みますか。——星期几休息呢?

——土曜日どようび

と日曜日にちようび

です。——周六周天休息。

注:周六周天可以省略“土日(どにち)”

5、いつ什么时候的意思(这个概念比较大,用起来很方便,就是什么时候的意思,不管是几点或是星期几,年、月、日都可以用这个词)

(1)、如果是时间点的话就是:いつ+谓语部分=いつ~ますか。 (2)、如果是问从什么时间开始到什么时间结束就用: いつから/いつまで+谓语部分=いつから/いつまで~ますか。 例1、 什么时候开始考试。——試験しけん

はいつ始はじ

まりますか。

例2、 工作几点结束。——仕事しごと

は何時い

に終お

わりますか。(也可以いつ)

例3、 展覧会てんらんかい

はいつから始はじ

まりますか。——展览会什么时候开始。(也可以省略) 例4、 張ちょう

は何曜日なんようび

まで休やす

みますか。——小张休息到星期几?

——火曜日かようび

までです。——休息到星期二。

也可以说成:いつまで休やす

みですか。——休息到什么时候。

6、称呼对方公司的领导:称谓后+さん 例:課長かちょう

さん、社長しゃちょう

さん 更有礼貌的就是连上姓名的:例:田中社長たなかしゃちょう

さん。

7、森もり

さんは毎朝何時まいあさなんじ

に起お

きます。——森先生每天早晨几点中起床。 毎朝何時まいあさなんじ

中间不加の:毎朝まいあさ

の何時なんじ

×

当两个名词都表示时间,而前面的名词中包含“每”时,两个名词不加“の”。当前面不加“每”时,可加可不加“の”。

例:今朝けさ

の九時く

に起お

きました。——今天早晨九点起床的。(可加可不加の) 8、は(表示对比)

例:いつもは七時ななじ

ごろです。——李さんは?(通常是7点左右,小李呢?)

いつも:表示通常状况。

は:表示对比 时间名词+ごろ:表示大致的时间。 这里的は表示和今天特殊情况的对比。

ごろ表示时间的前后。 例:一時いちじ

ごろ:一点左右。

新版中日交流标准日本语·学习攻略 第12课李さんは森さんより若いです

第12課李さんは森さんより若いです ◆语法 (一)格助词「より」 格助词「より」,可接在体言之后,表示比较、对照的基准。 ★カタカナは平仮名より難しいです。 片假名比平假名难。 ★弟は私より背が高いです。 弟弟的个子比我高。 ★日本より中国のほうが広いです。 与日本相比,中国更辽阔。 ★中国は日本より広いです。 中国比日本大。 ?历年真题解析 真题1私の国は日本__大きいです。「1」 1.より 2.まで 3.とは 4.では 真题2けさはきのうの朝__さむいです。「4」 1.でも 2.まで 3.では 4.より 真题3このくつはあのくつ__あるきやすいです。「2」 1.ほう 2.より 3.ほど 4.ように 解析:格助词「より」用于两者进行比较的句子中,表示比较的基准。 (二)副助词「ほど」 副助词「ほど」,可接在体言之后,用于表示否定意义的比较句中,提示比较的基准或程度。★私は王さんほど日本語が上手ではありません。 我的日语不像小王那么好。 ★神戸は大阪ほど賑やかではありません。 神户没有大阪那么热闹。 ★野球ほどおもしろいスポーツはありません。 没有比棒球更有趣的体育活动了。 ★今年の冬は去年ほど寒くありません。 今年冬天不像去年那么冷。 ★昨日より今日のほど暑いです。 今天比昨天热。 ?历年真题解析 真题1このくつはあの黒いくつ__高くないです。「4」 1.だけ 2.しか 3.でも 4.ほど 真题2今年のなつは、去年のなつ__あつくありませんでしたね。「3」

1.でも 2.しか 3.ほど 4.ごろ 真题3今年の試験は去年の試験__むずかしくないと思います。「4」 1.など 2.しか 3.ばかり 4.ほど 真题4妹は、私__走るのが、はやくない。「1」 1.ほど 2.ほう 3.まで 4.みたい 解析:对两个事物进行比较且谓语是否定形式时,用「ほど」提示比较的基准或程度。 ◆句型 (一)两个事物的比较 1.~と~とどちらが~ですか ?构成方式: 体言1と+体言2と+どちらが+形容词/形容动词ですか ?主要用法及用例: 当两个事物进行比较时,可用格助词「と」将两者并列,再用疑问词「どちら」进行提问,口语中有时说成「どっち」。这个问句的回答使用「~より~のほうが~」,「~より」部分经常被省略。 ★日本語と英語とどちらが難しいですか。 日语和英语那个难学? (英語より)日本語のほうが難しいです。 (比起英语)日语难学。 ★リンゴとバナナとどっちが好きですか。 苹果和香蕉更喜欢那个? (バナナより)リンゴのほうが好きです。 (比起香蕉)更喜吃苹果。 どちらも好きです。 那个都喜欢。 ※…と…(と)では,(どちら)が… 这是一个比较选择句型,「と」前可以是体言、也可以是用言终止形。用言在「と」前时,「では」前的「と」不可以省略,意为“…与…相比,(哪一个)更…”。 ★魚と肉(と)では,どちらがお好きですか。 鱼与肉相比,你更喜欢吃什么? ★赤いと白いとでは,どちらがきれいですか。 红色和白色相比,哪一个更漂亮? ?重点整理 本课中出现的例句多为形容词、形容动词作谓语,因此疑问词「どちら」后使用格助词「が」,若是动词作谓语的比较句,其助词则须由动词决定,宾语用「を」,表示方向则用「へ」表示。★おすとしおとどちらを先に入れますか。 醋和盐先放哪个? しおのほうを先に入れます。 先放盐。

新版标准日本语初级语法上册9-12课(1)

新版标准日本语初级语法上册9~12课 第9课 **************************** 1、名は一类形です ▲四川料理は辛いです。(四川菜很辣) ▲あのスープは冷たいです。(那个汤是凉的) ▲このお茶は熱いです。(这茶很烫) 日语的形容词分两类。其中,一类形容词是以“い”结尾的形容词。做谓语时要在后面加“です”。 2、一类形做谓语时的否定形式 ▲このスープは熱くないです。(这个汤不热) ▲今日は寒くないです。(今天不冷) ▲この本は高くありません。(这本书不贵) 一类形容词做谓语时的否定形式是将词尾的“い”变成“く”再加上“ないです”或“ありません”。“いいです”的否定是“よくないです”或“よくありません” 3、一类形做谓语时的过去形式 ▲旅行は楽しかったです。(旅行很愉快) ▲昨日は寒くなかったです。(昨天不冷) ▲昨日は寒くありませんでした。(昨天不冷) 一类形容词做谓语时的过去形式是将词尾的“い”变成“かった”再加“です”。其过去形式的否定形式则是把词尾“い”变成“くなかったです”或者“くありあませでした”。 ▲おいしいです。(好吃。)[正在吃的时候] ▲おいしかったです。(好吃。)[吃完以后] 描述过去体验过的事物的性质时,日语必须使用过去式。“いいです”的过去形式是“よかったです”,过去否定形式是“よくありませんでした”。 4、一类形+名 ▲広い国(幅员辽阔的国家) ▲青い海(蓝色的大海) ▲おいしい料理(可口的饭菜) ▲白い紙(白纸) 一类形容词可直接修饰名词。形容词和名词之间不能加“の”。“×おいしいの料理りょうり”。 5、“を”→“は” ▲この本は李さんにもらいました。(这本书是从小李那儿得到的)[话题] ▲わたしはコーヒーは飲みません。(我不喝咖啡)[对比] “コーヒーを飲のみます(喝咖啡)”中的“を”前面的名词作话题,或者进行对比时,使用第5课、第6课学过的助词“は”,构成“コーヒーは飲のみます”“コーヒーは飲のみますか”“コーヒーは飲のみません”的形式。这时候原来的“を”必须去掉,不能变成“×をは”的形式。

标准日语初级 第十五课 ここに 名前を 书いて ください

标准日语初级第十五课ここに名前を書いてください 第十五课ここに名前を書いてください【在线收听此课MP3 】【如不能在线收听,请查看MP3 下载网址】本课词汇词汇Ⅰ小包(こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包送る(おくる) (0) [动1] 寄住む(すむ) (1) [动1] 住アパート(2) [名] 公寓カセット?テ 第十五课ここに名前を書いてください 本课词汇 词汇Ⅰ 小包(こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包 送る(おくる) (0) [动1] 寄 住む(すむ) (1) [动1] 住 アパート(2) [名] 公寓 カセット?テープ(5) [名] 盒式录音带,盒式磁带 売る(うる) (0) [动1] 卖 返事(へんじ) (3) [名] 回信 役立つ(やくだつ) (3) [动1] 有用,有益 使う(つかう) (0) [动1] 使用 局員(きょくいん) (2) [名] 邮局里的职员 船便(ふなびん) (0) [名] 海路邮件 航空便(こうくうびん) (0) [名] 航空邮件 お願いする(おねがいする) (0) [动3] 请你~,拜托 送料(そうりょう) (1) [名] 邮费 重さ(おもさ) (0) [名] 重量 量る(はかる) (2) [动1] 称 ちょっと(1) [副] 稍微 待つ(まつ) (1) [动1] 等待 …てください…ている 词汇Ⅱ 見せる(みせる) (2) [动2] 给看,让看

勤める(つとめる) (3) [动2] 工作,服务 言う(いう) (0) [动1] 说 持つ(もつ) (1) [动1] 拿 置く(おく) (0) [动1] 放,搁 寮(りょう) (1) [名] 宿舍 化学(かがく) (1) [名] 化学 歌う(うたう) (0) [动1] 唱 自動販売機(じどうはんばいき) (6) [名] 自动售货机 切符(きっぷ) (0) [名] 票,车票 生活(せいかつ) (0) [名] 生活 コンピュータ(3) [名] 电子计算机,电脑 本课重点: 1〃...[て]ください 2〃...[て]います(动作的进行、状态的持续) (1) ここに名前を書いてください。 この小包(こづつみ)を北京へ送(おく)ってください。 陳さんは北京に住(す)んでいます。 陳さんは今王さんに手紙(てがみ)を書いています。 王さんは東京に住んでいます。 王さんは吉祥寺のアパートに住んでいます。 王さんはいま新聞を読(よ)んでいます。 (2) 陳さんは北京大学の学生です。 先週陳さんから王さんに手紙が来ました。 「日本語のカセットテープがほしいです。 北京でも売(う)っています。 でも、あまり種類が多くないです。 日本から送ってください。」 王さんは今陳さんに返事(へんじ)を書いています。 「わたしはとてもいいカセットテープを持(も)っています。日本語の勉強にとても役立(やくだ)ちます。 明日小包で送ります。 どうぞ使(つか)ってください。」 王さんは明日郵便局へ小包を送りに行きます。 (3)

标准日本语初级上册 第十二课

标准日本语初级上册第十二课本课词汇 词汇Ⅰ 広い(ひろい) (2) [形] 广大,宽广 狭い(せまい) (2) [形] 狭小,狭窄 人口(じんこう) (0) [名] 人口 友好都市(ゆうこうとし) (5) [名] 友好城市 いちばん(0) [副] 最 夏(なつ) (2) [名] 夏天 昼(ひる) (2) [名] 白天 夜(よる) (1) [名] 夜晚 涼しい(すずしい) (3) [形] 凉快,凉爽 冬(ふゆ) (2) [名] 冬天 暖かい(あたたかい) (4) [形] 暖和 気温(きおん) (0) [名] 气温 零下(れいか) (1) [名] 零下 下がる(さがる) (2) [动1] 下降 ずっと(0) [副] (比) ~得多 では(1) [接续] 那么 季節(きせつ) (2) [名] 季节 ~より~ほど~のほうが~万(まん) ~人(にん) ~度(ど) 词汇Ⅱ 病院(びょういん) (0) [名] 医院 近い(ちかい) (2) [形] 近 楽しい(たのしい) (3) [形] 愉快 強い(つよい) (2) [形] 强 若い(わかい) (2) [形] 年轻 山田(やまだ) (0) [专] 山田(姓氏) 本课重点: 1.~は~より...です 2.~は~ほど...くないです/ではありません 3.~より~のほうが...です 4.~はいちばん...です (1)

中国は日本より広(ひろ)いです。 日本は中国より狭(せま)いです。 の本は中国ほど広くないです。 日本の人口(じんこう)より中国の人口のほうが多いです。 中国の人口より日本の人口のほうが少(すく)ないです。 日本の人口は中国ほど多(おお)くないです。 (2) 東京と北京は友好都市(ゆうこうとし)です。 東京の人口は約1200万人(せんにひゃくまんにん)です。 北京は約960万人(きゅうひゃくろくじゅうまんにん)です。 東京の人口は北京より多いです。 東京は日本でいちばん人口が多いです。 夏(なつ)は東京も北京も暑いです。 昼(ひる)は北京のほうが暑いです。 夜(よる)は北京のほうが涼(すず)しいです。 冬(ふゆ)は北京より東京のほうが暖(あたた)かいです。 東京の冬は北京ほど寒くないです。 (3) 田中:毎日(まいにち)暑いですね。 王:ええ。今日は昨日より暑いですね。 田中:東京と北京とどちらが暑いですか。 王:昼(ひる)は北京のほうが暑いです。去年の最高気温(さいこうきおん)は40度(よんじゅうど)でした。でも、夜(よる)は東京ほど暑くないです。 田中:冬はどうですか。 王:北京の冬は寒いですよ。夜の気温は零下20度(れいかにじゅうど)まで下(さ)がります。 田中:そうですか。東京よりずっと寒いですね。では、北京でいちばんいい季節(きせつ)はいつですか。 王:わたしは秋(あき)がいちばん好(す)きです。北京の秋は美しいですよ。课程译文 第12课中国比日本广大 (1) 中国比日本广大。日本比中国狭小。日本不如中国广大。 中国人口比日本人口多。日本人口比中国人口少。日本人口不如中国人口多。

标准日本语(练习)_24

网络版本答疑手机和微信号,欢迎添加微信或来电进行网络互动答疑,完全免费 本单元测验全是专业日语培训老师全新打造,老师有10多年能力考培训经验,希望这套标日配套练习能对学习者有所帮助,因为全部用手打,错误之处在所难 免,忘给予指正,谢谢。 标准日本语初上 第15课 ①コーヒー()飲みます。 ②ここは禁煙です。タバコを吸って()いけません。 ③橋()渡ってから、右に曲がります。 ④ここで写真を撮って()いいですか。 ⑤1年()何回コンサートへ行きますか。 ⑥窓を(して?あって?しめて)くださ い。 ⑦森さんがビールを(のって?よんで?のんで)います。 ⑧李さんは箱根の記事を(かって?かいて?かけて)いま す。

⑨来年5月中国に(きいて?きて?切手)ください。 ⑩森さんに誕生日のプレゼントを(あけ?あい?あげ)ま す。 ①今晩ご飯を()います。 ②吉田さんはどこですか。ー外です。子供とサッカーで()います。 ③このアルバムを()もいいですか。ーはい、どう ぞ。 ④李さんは何を()いますか。ー森さんと()います。 ⑤ここに車を()はいけません。

请把下列动词变成相应的「原形」、「ます形」、「て形」

①すみません、寒いですから、窓を()もいいです か。 ②もうすぐコンサートが始まりますから、()ください。 ③この椅子に()もいいですか。 ④森さん、小野さんの誕生日に歌を()ください。 ⑤名前をカタカナで()ください。 ⑥昼ご飯を()から、その仕事を()もいいです か。 ①田中さんは東京の会社で()います。 1.はたらく2.はたらき3.はたらいて4.はたらくて ②病気ですから今日会社を()います。 1.やすむ2.やすんで3.やすんでは4.やすんでも ③小野さんは今ラジオを()いま す。 1.ききて2.きいて3.きくて4.きっ て ④ここにご住所と電話番号を()ください。

大家的日本语 第 5 课

教案 一.復習 1.標準問題集を説明する。正しくないところに説明を加える。2.文型の応用 <1>你每天几点起床。 あなたは毎日何時に起きますか。6時半に起きます。 <2>田中小姐每天几点到几点工作? 田中さんは毎日何時から何時まで働きますか。 <3>这个美术馆星期六和星期日休息。 この美術館は土曜日と日曜日休みです。

<4>纽约现在是下午6点。ニューヨークは今午後6時です。<5>昨天的晚上 6点半到9点半学习。 昨日の晩6時半から9時半まで勉強しました。 <6>公司的休息日是星期五和星期六。 会社の休みは金曜日と土曜日です。 3.助詞を復習する 1)助詞の意味 2)助詞の使い方 王さんは8時に起きます。 1時から3時まで勉強します。休みは土曜日からです。 休みは火曜日までです。 王さんと田中さんは富士大学の学生です。 4.時間の表し方 二.新しい単語 1.人(ひと):指单独的某个人。例:この人、その人、あの人 人(じん)放在国名后表示国际。如:日本人、アメリカ人。 2.一人で:私は一人で勉強します。 3.いつ:用于询问时间。あなたの誕生日はいつですか。 王さんはいつ休みますか。王さんはいつ寝ますか。4.次の:次の+名詞例:次の人、次のバス、次の電車 1.どういたしまして:どうもありがとう→どういたしまして すみません→いいですよ。けっこうです。6.~線:表示线路。 三.文法 I 目標:乗り物を利用して、外出できる。

II 提出項目:1)<場所>へ行きます 2)<乗り物>で行きます 3)<人>と行きます 4)<日時>に行きます 5)誕生日は~月~日です 1.わたしは京都へ行きます。 N(場所)へ行きます/来ます/帰ります 移動の方向は助詞「へ」で示す。「に」の用法もあるがここでは扱わない。どこ「へ」もいきません/いきませんでした。 疑問詞で問われる範のものすべてを否定したいとき、否定形とともに助詞「も」を用いる。 ~へ行きます 例:T:わたしはあした杭州へ行きます。 格助词「へ」接在体言、或相当于体言的词或某些助词后,表示动作作用的方向、去向或达到的目标,相当于汉语的[向][朝][往]。 練習1)スーパー行きます 2)デパート行きます 3)美術館行きます 文を作らせる。(明日、来週、昨日、先週) 展開1~へ行きますか 例T:あした会社へ行きますか。 S:はい、行きます。 T:昨日図書館へ行きましたか。 S:いいえ、行きませんでした。 動詞の過去形

标准日本语第5课教案

第5課田中さんは会社へ行きます。 1、~へ行きます。 「へ」作助词时,发「え」的音。表示行为、动作的方向、对象、目标等。这时的「へ」可用「に」替换。「に」侧重强调动作的目的地或终点。 ○私は午後学校へ行きます。 ○私はあさって上海へ行きます。 ○私は今日は家に帰りません。 2、~から来ます。 ○田中さんは日本から北京に来ました。 ○明日飛行機は北京から日本へ行きます。 3、~で行きます。 ○わたしは飛行機で日本に行きます。 ○王さんはタクシーで学校へ行きます。 ○私は地下鉄で家に帰ります。 4、~と行きます。 ○私は王さんと美術館へ行きます。 ○私は田中さんと一緒に学校に行きます。 5、甲から乙まで~かかります。 ○北京から上海まで2時間かかります。 ○東京まで一日かかります。 6、甲が~から来ます。 助词「が」是格助词,在这里表示动作的主语(重在主语)。「は」表示一句话的主题(重在谓语)。例:○私が行きます。/私は行きます。 用「が」的场合: ①表示未知的或初次提到的事物用「が」。 ②凡疑问词作主语时都用「が」。○だれが行きますか。わたしが行きます。 ③陈述自然现象、眼前景色、说明事物所处状况时用「が」。 ○太陽(たいよう)が昇(のぼ)りました。 ○ベルが鳴(な)りました。 ○花がきれいですね。 ④表示人的好恶、水平时,引出对象用「が」。 ○私はりんごが好きです。 练习: 1、明天是休息日,我不去学校。 2、明天是星期天,医院不上班。 3、从成都到西安坐火车花了一天。 4、去年我和小李一起去了上海。 答え: 1、あしたは休みです。学校に行きません。 2、明日は日曜日です。病院は休みです。 3、成都(せいと)から西安(せいあん)まで汽車で一日かかります。 4、去年私は李さんと一緒に上海へ行きました。

标准日本语初级第5课

第5课 森さんは 七時に おきます 小森七点起床 基本课文 1、 今 4時です。 2、 森さんは 七時しちじ に おきます。 3、 森さんは 先週せんしゅう 休やす みました。 4、 わたしは 昨日きのう 働はたら きませんでした。 A 甲:毎日 何時に 寝ますか。 乙:十一時三十分に 寝ます。 B 甲:昨日、何時から 何時まで 働きましたか。 乙:九時から 六時まで 働きました。 C 甲:先週 休みましたか。 乙:いいえ、 休みませんでした。 D 甲:試験は いつ はじまりますか。 乙:来週の 木曜日です。 语法解释 1、今 ~時 ~分です。 表示现在的时间时,常用“今 ~時 ~分です。”双方都明确在讲现在的时间时,“今”可以省略,询问具体时间时用“何時”。

今四時です。(现在是4点。) 今何時ですか。(现在几点?) ――八時三十分です。(8点30分。) “三十分”可以用“半”替代,有时表示具体时间的词前还可以加上“午前”或“午後”。 ●今午前八時半です。(现在是上午8点半。) 2、动ます/ 动ません 动ました/ 动ませんでした 肯定地叙述现在的习惯性动作,状态以及未来的动作,状态时,用“~ます”,期否定形是“~ません”。肯定地叙述过去的动作时“ます”要变成“ました”。其否定形式是“ませんでした”这四种都是礼貌的表达形式。 ●森さんは毎日働きます。(森先生每天工作。) ●田中さんはあした休みます。(田中先生明天休息) ●田中さんは今日働きません。(田中先生今天不工作。) ●森さんは明日やすみません。(森先生今天不休息。) ●森さんは先週休みました。(森先生上周休息。) ●私は昨日働きませんでした。(我昨天没上班。) 疑问句要在句尾加“か”。 ●田中さんは明日働きますか。(田中先生明天上班吗?) ●李さんは先週休みましたか。(小李上周休息了吗?) 注意:

标准日本语初级上册 第十五课

标准日本语初级上册第十五课 本课词汇 词汇Ⅰ 小包 (こづつみ) (2) [名] 包裹,邮包 送る (おくる) (0) [动1] 寄 住む (すむ) (1) [动1] 住 アパート (2) [名] 公寓 カセット?テープ (5) [名] 盒式录音带,盒式磁带 売る (うる) (0) [动1] 卖 返事 (へんじ) (3) [名] 回信 役立つ (やくだつ) (3) [动1] 有用,有益 使う (つかう) (0) [动1] 使用 局員 (きょくいん) (2) [名] 邮局里的职员 船便 (ふなびん) (0) [名] 海路邮件 航空便 (こうくうびん) (0) [名] 航空邮件 お願いする (おねがいする) (0) [动3] 请你 ~,拜托 送料 (そうりょう) (1) [名] 邮费 重さ (おもさ) (0) [名] 重量 量る (はかる) (2) [动1] 称 ちょっと (1) [副] 稍微 待つ (まつ) (1) [动1] 等待 …てください…ている 词汇Ⅱ 見せる (みせる) (2) [动2] 给看,让看 勤める (つとめる) (3) [动2] 工作,服务 言う (いう) (0) [动1] 说 持つ (もつ) (1) [动1] 拿 置く (おく) (0) [动1] 放,搁 寮 (りょう) (1) [名] 宿舍 化学 (かがく) (1) [名] 化学 歌う (うたう) (0) [动1] 唱 自動販売機 (じどうはんばいき) (6) [名] 自动售货机 切符 (きっぷ) (0) [名] 票,车票 生活 (せいかつ) (0) [名] 生活 コンピュータ (3) [名] 电子计算机,电脑 本课重点: 1....[て] ください 2....[て] います(动作的进行、状态的持续)

新版标准日本语(第12课)电子档

第12課李さんは森さんより若いです 基本课文 1、李さんは森さんより若いです。 2、日本より中国のほうが広いです。 3、神戸は大阪ほどにぎやかではありません。 4、スポーツの中でサッカーがいちばんおもしろいです。 A:北京は東京より寒いですか。 ええ、冬の北京は東京よりずっと寒いです。 B:日本語と英語とどちらが難しいですか。 日本語のほうが難しいです。 C:森さんはテニスが上手ですね。 いいえ、長島さんほど上手ではありません。 D:季節の中でいつがいちばん好きですか。 私は春がいちばん好きです。

语法解释 1、~は~より~です。 李さんは森さんより若いです。 中国は日本より広いです。 上海は北京よりにぎやかですか。 中国は日本よりずっと広いです。 2、~より~ほうが~です。 日本より中国のほうが広いです。 北京より東京のほうが暖かいです。 大阪より東京のほうがにぎやかですか。 3、~は~ほど~くないです/ではありません。 東京の冬は北京の冬ほど寒くないです。 神戸は大阪ほどにぎやかではありません私の部屋は王さんの部屋ほど綺麗ではありません。 4、~の中で~がいちばん~です スポーツの中でサッカーがいちばんおもしろいです。 日本料理の中で寿司がいちばんおいしいです。 日本でいちばん高い山は富士山です。 一年でいちばん寒い月は二月です。

5、~と~とどちらが~ですか。 どちらーどっち 日本語と英語とどちらが難しいですか。 -日本語のほうが難しいです。 コーヒーと紅茶とどっちが好きですか。 -紅茶のほうが好きです。 -どちらも好きです。 6、どの~/いつ/どれ/だれ/何がいちばん~ですか。 この中でどの料理がいちばんおいしいですか。 -この料理がいちばんおいしいです。 季節の中でいつがいちばん好きです。 -私は春がいちばん好きです。 リンゴとナシとバナナの中でどれがいちばん好きです。 果物の中で何がいちばん好きですか。

新版标准日本语第五课单词

【标准日本语第一册】第五课单词 本帖最后由安分點_E 于2011-8-29 18:57 编辑第5课 いま(今)〔名〕现在 せんしゅう(先週)〔名〕上个星期 らいしゅう(来週)〔名〕下个星期 さらいしゅう(さ来週)〔名〕下下个星期こんしゅう(今週)〔名〕这个星期 きのう(昨日)〔名〕昨天 あした(明日)〔名〕明天 あさって〔名〕后天 おととい〔名〕前天 まいにち(毎日)〔名〕每天,每日 まいあさ(毎朝)〔名〕每天早晨 まいばん(毎晩)〔名〕每天晚上 まいしゅう(毎週)〔名〕每个星期 ごぜん(午前)∕エーエム(am) 〔名〕上午ごご(午後)∕ピーエム(pm) 〔名〕下午にちようび(日曜日)〔名〕星期日 げつようび(月曜日)〔名〕星期一 かようび(火曜日)〔名〕星期二

きんようび(金曜日)〔名〕星期五どようび(土曜日)〔名〕星期六 けさ(今朝)〔名〕今天早晨 こんばん(今晩)〔名〕今天晚上 らいねん(来年)〔名〕明年 きょねん(去年)〔名〕去年 よる(夜)〔名〕晚上,夜里,夜晚ばん(晩)〔名〕晚上 あさ(朝)〔名〕早晨 がっこう(学校)〔名〕学校 しけん(試験)〔名〕考试 しごと(仕事)〔名〕工作 ちこく(遅刻)〔名〕迟到 やすみ(休み)〔名〕休息 しゅっちょう(出張)〔名〕出差 けんしゅう(研修)〔名〕进修 りょこう(旅行)〔名〕旅行 てんらんかい(展覧会)〔名〕展览会かんげいかい(歓迎会)〔名〕欢迎会パーティー〔名〕联欢会

おたく(お宅)〔名〕府上,(您)家 いつ〔疑〕什么时候 やすみます(休みます)〔动1 〕休息 はたらきます(働きます)〔动 1 〕工作 はじまります(始まります)〔动1 〕开始 おわります(終わります)〔动 1 〕结束 おきます(起きます)〔动2 〕起床 ねます(寝ます)〔动2 〕睡觉 べんきょうします(勉強~)〔动3 〕学习 いつも〔副〕经常,总是 ペキンししゃ(北京支社)〔专〕北京分社 こうべ(神戸)〔专〕神户 -------------------------------------------- おはよう你早 ~時じ∕~分ふん∕~半はん∕~月がつ∕~日にち∕~年ねん∕ごろ

新标准日本语中级单词语法详解第15课

第15课 生词表1 こっち[代] 这边,这里 こっちへどうぞ やあ[叹] 哎呀,啊,呀 ちっとも[副] 一点儿(也不),毫(无) ちっとも分からない ちっとも覚えていない それはそうと[连] 此外,另外,顺便说一句 ねえ[叹] 喂 おすすめ[名] 推荐品 今日の~料理は何ですか みずたき(水炊き)[名] 鸡肉时蔬火锅,鸡肉汆锅 とりにく(とり肉)[名] 鸡肉 あたたまる(温まる)[动1] 暖和,温暖 冷めた料理を温める よし[叹] 好,对 もりあわせ(盛り吅わせ)[名] 拼盘(菜)刺身の盛り合わせ タコ[名] 章鱼 たこ焼き とうふ(豆腐)[名] 豆腐 だいこん(大根)[名] 萝卜 カクテル[名] 鸡尾酒,混吅酒 フランスりょうり(~料理)[名] 法国菜…………………………………………………… そうだなあ是啊 ~にんまえ(~人前)~人份儿,~份儿二人前です 生词表2 语法与表达 きんえんせき(禁煙席)[名] 无烟席,禁烟席,禁烟区 喫煙席やきそば(焼きそば)[名] 炒面 チャーハン[名] 炒饭 かいけい(会計)[名] 结帐,付款;会计 わりかん(割り勘)[名] AA制,分摊费用,均摊费用 今日は~にしょう おごる[动1] 请客,做东;奢华 今日は晩御飯をおごろう 口が~(很讲究吃口味很高) そっち[代] 那边,那里 あっち[代] 那边,那里 どっち[代] 哪边,哪里 ねえねえ[叹] 喂喂,哎哎 よう[叹] 哟,噢 とら(虎)[名] 老虎,虎 すこしも(少しも)[副] 一点也(不) 少しも分からない ちっとも分からない しょうばい(商売)[名] 生意,买卖 ~をする くちべに(口紅)[名] 口红 ~を塗る なべもの(鍋物)[名] 火锅 ひつじ(羊)[名] 羊,绵羊 しゃぶやぶ[名] 涮锅,涮(牛羊肉片)火锅…………………………………………… またおこしください(またお越しください)请再次光临,欢迎再来 练习 とうてん(当店)[名] 本店,我店 当店のお勧め ひつじにく(羊肉)[名] 羊肉 ホラー[名] 恐怖片,惊悚片 ホラー映画ホラー小説

新版标准日本语初级上册 第12课-推荐下载

第十二課 李さんは森さんより若いです生词表 きせつ(季節)〔名〕季节 ふゆ(冬)〔名〕冬天,冬季 はる(春)〔名〕春天,春季 にほんりょうり(日本料理)〔名〕日式饭菜 すし(寿司)〔名〕寿司 ナシ〔名〕梨 バナナ〔名〕香蕉 ミカン〔名〕橘子 しょうちゅう(焼酎)〔名〕烧酒 にほんしゅ(日本酒)〔名〕日本酒 こうちゃ(紅茶)〔名〕红茶 ウーロンちゃ(~茶)〔名〕乌龙茶 ジャスミンちゃ(~茶)〔名〕茉莉花茶 りょくちゃ(緑茶)〔名〕绿茶 ジュース〔名〕果汁 にんき(人気)〔名〕声望,受欢迎 せき(席)〔名〕座位,席位 クラス〔名〕班级 しゅるい(種類)〔名〕种类 せ(背)〔名〕个子 あに(兄)〔名〕哥哥,兄长

さいきん(最近)〔名〕最近,近来 ふる(降る)〔动1〕下(雨,雪),降(雨,雪) わかい(若い)〔形1〕年轻 あたたかい(暖かい)〔形1〕暖和,温暖 すずしい(涼しい)〔形1〕凉爽 はやい(速い)〔形1〕快 はやい(早い) 〔形1〕早 だいすき(大好き)〔形2〕非常喜欢 いちばん(一番)〔副〕最,第一 ずっと〔副〕~得多 やはり∕やっぱり〔副〕仍然,还是 エベレスト?チョモランマ〔专〕珠穆朗玛峰 _____________________________________にんきがあります(人気があります)受欢迎 ~ねんかん(年間) 语法 1. 比較級 ①AはBより形容詞です。“A比B~” ○李さんは森さんより若いです。 ○中国は日本より広いです。 ○上海は北京よりにぎやかですか。 ○中国は日本よりずっと広いです。

②AよりBのほうが形容詞です。“比起A,B更加~” ○日本より中国のほうが広いです。 ○北京より東京のほうが暖かいです。 ○大阪より東京のほうがにぎやかですか。  ③AはBほど形容詞否定形式。“A没有B~” (一类形容词~くないです 一类形容词~ではありません) ○東京の冬は北京の冬ほど寒くないです。 ○神戸は大阪ほどにぎやかではありません。 ○わたしの部屋は王さんの部屋ほどきれいではありません。  ④疑問句和回答 ――AとBとどちらが形容詞ですか。“A和B,哪个更~?” ――A/Bのほうが形容詞です。“A/B更加~” どちらも形容詞肯定形式です。“两个都~” どちらも形容詞否定形式です。“两个都不~” ○――日本語と英語とどちらが難しいですか。 ――日本語のほうが難しいです。 ○――コーヒーと紅茶とどっちが好きですか。 ――紅茶のほうがすきです。 どちらも好きです。 2.最高級  ①名詞の中でAが一番形容詞です。“在~中,A最~” 名詞:总的范畴,当表示时间、场所时,「の中」可以省略

新版日语初级第五课单词

第五课 いま(今)[名] 現在 せんしゅう(先週)[名] 上个星期らいしゅう(来週)[名] 下个星期さらいしゅう(さ来週)[名] 下下个星期こんしゅう(今週)[名] 这个星期きのう(昨日)[名] 昨天 あした(明日)[名] 明天 あさつて[名] 后天 おととい[名] 前天 まいにち(每日)[名] 每天,每日まいあさ(每朝)[名] 每天早晨まいばん(每晚)[名] 每天晚上まいしゅう(毎週)[名] 每个星期ごぜん(午前)/エーエム(am)[名] 上午 ごご(午後)/ ピーエム(pm)[名] 下午 にちようび(日曜日)[名] 星期日 げつようび(月曜日)[名] 星期一 かようび(火曜日)[名] 星期二 きんようび(金曜日)[名] 星期五 どようび(土曜日)[名] 星期六

けさ(今朝)[名] 今天早晨 こんばん(今晚)[名] 今天晚上 らいねん(來年)[名] 明年 きょねん(去年)[名] 去年 よる(夜)[名] 晚上,夜里,夜晚ばん(晚)[名] 晚上 あさ(朝)[名] 早晨 がつこう(学校)[名] 学校 しけん(試驗)[名] 考试 しごと(仕事)[名] 工作 ちこく(遲刻)[名] 迟到 やすみ(休み)[名] 休息 しゅつちゅう(出張)[名] 出差 けんしゅう(研修)[名] 进修 りょこう(旅行)[名] 旅行 てんらんかい(展覽會)[名] 展览会 かんげいかい(歡迎會)[名] 欢迎会 パーテイー[名] 联欢会 おたく(お宅)[名] 府上,(您)家 いつ[疑] 什么时候 やすみます(休みます)[动1] 休息 はたらきます(働きます)[动1] 工作

はじまります(始まります)[动1] 开始 おわります(終わります)[动1] 结束 おきます(起きます)[动2] 起床 ねます(寝ます)[动2] 睡觉 べんきょうします(勉强~)[动3] 学习 いつも[副] 经常,总是ペキンししゃ(北京支社)[专] 北京分社こうべ(神戸)[专] 神户 おはよう你早

初级新版标准日本语上册の第十二课 语法

语法: 1. 名1は名2より一类形/二类形です 比较“名词1”和“名词2”,“名词1”比“名词2”更具有该句中形容词所表示的性质时使用这个句型。 李さんは森さんより若いです。(小李比森先生年轻。) 中国は日本より広いです。(中国比日本辽阔。) 上海は北京よりにぎやかですか。(上海比北京热闹吗?) 程度的差异较大时用副词“ずっと”加以强调。 中国は日本よりずっと広いです。(中国比日本辽阔很多。) 2、名1より名2のほうが一类形/二类形です 比较“名词1”和“名词2”,“名词2”比“名词1”更具有形容词所表示的性质时使用这个句型。 ◎日本より中国のほうが広いです。(与日本相比,中国更辽阔。) ◎北京より東京のほうが暖かいです。(与北京相比,东京更暖和。) ◎大阪より東京のほうがにぎやかですか。(与大阪相比,东京更热闹吗?) 3、名1は名2ほど一类形くないです/二类形ではありません 比较“名词1”和“名词2”,“名词1”具有的该句形容词所表示的性质在程度上不及“名词2”是使用这个句型。句尾必须使用否定形式。 ◎東京の冬は北京の冬ほど寒くないです。 (东京的冬天没有北京的冬天那么冷。) ◎神戸は大阪ほどにぎやかではありません。

(神户没有大阪那么繁华。) ◎わたしの部屋は王さんの部屋ほどきれいではありません。 (我的房间没有小王的房间那么整洁。) 4、名1の中で名2がいちばん一类形/二类形です 在某个范围内,表示“名词2”最具有该形容词的性质时使用这个句型。“名词1”为表示“名词2”所属范围的名词。 ◎スポーツの中でサッカーがいちばんおもしろいです。 (在各种体育活动中,足球最有意思。) ◎日本料理の中で寿司がいちばんおいしいです。 (日式饭菜中,寿司最好吃。) 参考: 如“名词1”表示场所或时间,则后面不加“の中”,而使用“名词1[场所/时间]でいちばん一类形/二类形名2は名3です”的句型。 ◎日本でいちばん高い山は富士山です。(日本最高的山是富士山。) ◎一年でいちばん寒い月は2月です。(一年当中最冷的月份是2月份。) 注意: 日语中的“いちばん”虽然相当于汉语“最”的意思,但两者用法不同。 汉语的“最”可以用于不明确指出比较对象或范围的情况,而日语的“いちばん”只能用于“~の中で”“~で”等明确指出比较对象或范围的情况。 5、名1と名2とどちらが一类形/二类形ですか

标准日本语教科书练习问题(第12课から14课まで)

第12課1.(1)10月は9月より涼しいです。(2)森さんは吉田さんより元気です。(3)上海は北京よりにぎやかです。(4)奈良は京都より静かです。(5)今日は昨日より暖かいです。(6)電車はバスより速いです。2.(省略)3.(1)今日は昨日ほど暑くないです。(2)京都は奈良ほど静かではありません。(3)この店はあの店ほどおいしくないです。(4)富士山はエベレストほど高くはありません。(5)バスは地下鉄ほど便利ではないです。(6)日本語は中国語ほど難しくはありません。 (7)甲:飲み物の中で何がいちばん好きですか。乙:ウーロン茶がいちばん好きです。(8)甲:音楽の中で何がいちばん好きですか。乙:ロックがいちばん好きです。(9)甲:食べ物の中で何がいちばん好きですか。乙:肉がいちばん好きです。(10)甲:会社の中でだれがいちばん忙しいですか。乙:社長がいちばん忙しいです。(11)甲:家族の中でだれがいちばん歌が好きですか。乙:兄がいちばん歌が好きです。(12)甲:友達の中でだれがいちばん英語が上手ですか。乙:林さんがいちばん英語が上手です。4.(省略)5.(1)甲:中国のお茶と日本のお茶と,どちらがおいしいですか。乙:どちらもおいしいですよ。わたしは日本のお茶のほうが好きですが???。 (2)甲:コーヒーと紅茶と,どちらがおいしいですか。乙:どちらもおいしいですよ。わたしは紅茶のほうが好きですが???。(3)甲:コーラとジュースと,どちらがおいしいですか。乙:どちらもおいしいですよ。わたしはジュースのほうが好きですが???。 第13課 練習Ⅰ 1.(1)ふたつ(2)みっつ(3)よっつ(4)いつつ(5)むっつ 2.(1)3台(2)1本(3)3冊(4)5枚(5)2人(6)1人(7)3人(8)4枚(9)2台(10)3本(11)4冊 3.(1)かばんの中に紙が10枚あります。(2)ベッドの下にアルバムが4枚あります。(3)机の上にパソコンが2台あります。(4)箱の中にワインが1本あります。 (5)田中さんは毎日30分ジョギングします。(6)田中さんは毎日8時間寝ます。 (7)田中さんは毎日40分泳ぎます。(8)田中さんは毎日4時間テレビを見ます。(9)田中さんは毎日1時間ラジオで日本語を勉強します。 4.(1)甲:それはいくらですか。乙:これは2つで300円です。 (2)甲:それはいくらですか。乙:これは3本で100円です。 (3)甲:それはいくらですか。乙:これは5枚で400円です。 (4)甲:会社までどのぐらいかかりますか。乙:自転車で15分ぐらいかかります。 (5)甲:会社までどのぐらいかかりますか。乙:地下鉄で30分ぐらいかかります。 (6)甲:会社までどのぐらいかかりますか。乙:歩いて10分ぐらいかかります。 (7)甲:会社までどのぐらいかかりますか。乙:バスと地下鉄で1時間ぐらいかかります。(8)甲:会社までどのぐらいかかりますか。乙:バスと地下鉄で1時間半ぐらいかかります。(9)甲:よく友達に電話しますか。乙:ええ,1週間に4回ぐらい電話します。 (10)甲:よく日本料理を食べますか。乙:ええ,月に3回ぐらい食べます。 (11)甲:よくボーリングをしますか。乙:ええ,週に1回ぐらいします。 (12)甲:よく漫画を読みますか。乙:ええ,1日に3時間ぐらい漫画を読みます。5.(1)映画を見に行きます。(2)写真を撮りに行きます。(3)手紙を出しに行きます。(4)ビールを飲みに行きます。(5)新聞を買いに行きます。(6)髪を切りに行きます。6.(省略)7.(省略) 練習Ⅱ

标准日本语教案 -第5课

日语教案

日语课程教案

第五課森さんは七時に起きます。 本课重点: 1.~は~でした/ではありませんでした。 2.~時に...ます(动词) 3.~時から~時まで...ます 4....ます/ません 基本句型:同第四课。 (1) 昨日(きのう)は6月29日(ろくがつにじゅうくにち)でした。 今日(きょう)は6月30日(ろくがつさんじゅうにち)です。 明日(あす)は7月1日(しちがつついたち)です。 今日(きょう)は金曜日(きんようび)です。 明日(あす)は土曜日(どようび)です。 昨日(きのう)は木曜日(もくようび)でした。 昨日(きのう)は休日(きゅうじつ)ではありませんでした。 (2) これは時計(とけい)です。 今(いま)何時(なんじ)ですか。 午前6時50分(ごぜんろくじごじっぷん)です。 田中さんは午前7時(ごぜんしちじ)に起(お)きます。 田中さんの会社(かいしゃ)は午前9時(ごぜんくじ)に始まります。田中さんの会社(かいしゃ)は午後5時(ごごごじ)に終(お)わります。 田中さんは9時(くじ)から5時(ごじ)まで働(はたら)きます。 田中さんは月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)まで働(はたら)きます。

明日(あす)は土曜日(どようび)です。 明日(あす)は田中さんは働(はたら)きません。 (3) 田中:おはようございます。 王:おはようございます。次(つぎ)のバスは何分(なんぷん)ですか。 田中:7時15分(しちじじゅうごふん)です。王さんの学校(がっこう)は何時(なんじ)に始(はじ)まりますか。 王:9時(くじ)に始(はじ)まります。田中さんの会社(かいしゃ)は何時(なんじ)からせすか。 田中:わたしの会社(かいしゃ)も9時にからです。明日(あす)は土曜日(どようび)です。明日(あす)学校(がっこう)は休(やす)みですか。 王:いいえ、休(やす)みではありません。 田中:夏休(なつやす)みはいつからいつまでですか。 王:7月15日(しちがつじゅうごにち)から8月31日(はちがつさんじゅういちにち)までですか。

新标准日本语中级单词语法详解第12课

第12课 生词表1 いよいよ[副] 到底,终于 ~春だいよいよ結婚の日が来ました ほうげん(方言)[名] 方言,地方话 共通語(きょうつうご) はんかがい(繁華街)[名] 繁华区,繁华街,商业区 ~に足を向ける ミナミ[专] 大阪市南部商业繁华区名称 どうこうする(同行~)[动3] 同行,一起去 全日程添乗員が~する ひろうえん(披露宴)[名] 婚宴,喜宴 よろこんで(喜んで)[副] 高兴地,非常愿意地………………………………………………… というと?你的意思是?怎么说? おおきに谢谢,多谢(大阪方言) あかん不行,不可以(大阪方言) みみにする(耳にする)听到 ~を耳にする せっかくですけれど有违您的好意,承蒙特意邀请,却…… えんりょしておきます(遠慮しておきます)算了,不用了 おめでとうございます恭喜,恭贺 ~べん(~弁)~方言,~口音 生词表2 语法与表达 こうしゅうでんわ(公衆電話)[名] 公用电话 かみなり(雷)[名] 雷 雷の音 ~が鳴っているすききらい(好き嫌い)[名] 挑剔;好恶 この子は食べ物の~が激しい やまのぼり(山登り)[名] 登山,爬山 登山(とざん) さくせいする(作成~)[动3] 写,作,制作 報告書を~するホームページを~する ひろうする(披露~)[动3] 宣布,公布,公开 研究開発の成果を~する へんこうする(変更~)[动3] 改变,变更,更改 台風が来そうなので、予定を~して帰ることにした 生産計画を~する あらためて(改めて)[副] 再,重新 また日を改めてお伺いします このことは別の機会に~お話ししたい たいちょう(体調)[名] 身体状况,健康状态 今日は体調がいい(悪い) ~が崩れた…………………………………………………… めにする(目にする)看到,看见 李さんは向こうから歩いてくることを目にした ことばにあまえる(言葉に甘える)按您所说,如您所说 ご好意に甘えて、もう一晩ご厄介になります では、ことばにあまえて、ご馳走になります 厄介(やっかい)これはなかなか~な仕事だ 手続きが~だ

相关主题