搜档网
当前位置:搜档网 › 日语概略副词「ほとんど」的用法探究

日语概略副词「ほとんど」的用法探究

日语概略副词「ほとんど」的用法探究
日语概略副词「ほとんど」的用法探究

日语概略副词「ほとんど」的用法探究本文从网络收集而来,上传到平台为了帮到更多的人,如果您需要使用本文档,请点击下载按钮下载本文档(有偿下载),另外祝您生活愉快,工作顺利,万事如意!

一、「ほとんど」的字典含义在探究「ほとんど」一词的具体用法之前,本文查阅了《大辞林》和《新明解国语辞典》中对「ほとんど」的解释。(一)《大辞林》中「ほとんど」的含义 1.だいたい。おおよそ。あらかた。(基本上,大概,大体。) 2.もう少しのところで、すんでのことに。(差点儿,差一点,几乎。) 3.大部分。(大部分。)(二)《新明解国语辞典》中「ほとんど」的含义 1.少数の例外はあるが、大部分にわたってそういう状況にある様子。(表示“虽有少数例外,但是大部分如此”。) 2.当面する事態が、そう言い切って差し支えないほどの状態になっている様子。(形容眼前的事态不能完全断言的样子。)二、「ほとんど」的用法探究「ほとんど」作为概略副词,可与名词、动词、形容词及形容动词搭配使用。本文按「ほとんど」搭配的词类,探究其具体用法。(一)「ほとんど」修饰动词时用法如下「ほとんど」在修饰动词时通常表示“快要实现某个动作或状态,并

正在向其发展”的状态。如:(1)五·一六政変(八〇年)という二つの凄絶な政治抗争を経て、反田中勢力はほとんど駆逐されてしまう。(『巨悪vs言論』)(2)目は大きかったが、ぜんぜん黒くはなく、くすんだブルーで、ほとんど透き通っていた。(『滅びの都』)(3)それを認め、ほとんど肯定している、まるでありがたく思って欲しいと言っているみたいだ。(『食べられる女』)「ほとんど」在修饰动词时,多与动词的否定形式搭配使用。(4)同じチベットでもラサから千キロ以上も東に位置するアムド地方では、ラサ標準の言葉はほとんど通じない。(『チベットの夜空の下で眠りたい』)(5)これが、すごいイビキかきでオレはほとんど眠れなかった。(『モーニング娘』)(6)それまで“異性だから”ということは、ほとんど意識していなかったけれど、そのことがあってからは考えざるをえなくなってしまった。(『アジアの真心』)(7)口紅を薄く引いている以外、ほとんど化粧はしていない。(『15秒』)有些动词无法单独与「ほとんど」搭配使用,多接「~かと思った」「~そうになった」「~かける」「~ところだ」等形式与之发生共起。(8)急に押されたのでほとんど転びそうになった。(青空文

庫)(9)あまりにうれしくてほとんど體が舞い上がるかと思ったよ。(青空文庫)另外,在修饰某些动词时,「ほとんど」还与动词所修饰的事态息息相关。如下面的例句,例(10)中的“小说”包含各个章节,属于复数事态,「ほとんど読んだ」表示读了小说的大部分章节。而在例(11)中的“俳句”是不可划分的单数事态,所以不能与「ほとんど」连用。(10)この小説をほとんど読んだ。(11)この俳句をほとんど読んだ。(×)(二)「ほとんど」修饰形容词及形容动词时用法如下「ほとんど」在修饰形容词及形容动词时,通常与包含极限点或极限状态的词语连用。如「正しい、等しい、正確、同じ」等等。而对于相对性较高,不含有极限状态的词,如「多い、高い、大きい」等,则不能与「ほとんど」搭配使用。(12)もう何年もの間、ほとんど同じ問題に心をくだいてきた。(『アナタの年頃』)(13)プラトン、アリストテレス、ルソーと並べられ、ほとんど同様に扱われたりすることもあります。(『日本における正義』)(14)光の速さは空気中と真空中とではほとんど等しいので、空気に対する屈折率は、絶対屈折率とほぼ等しい。(『高等学校物理』)(三)「ほとんど」修饰名词时用法如下「ほとん

ど」修饰的名词,大致分为两类。一是包含极限状态的词,如「全体、満員、すべて」等。另外一类是具有某一种显著性质的,形容词性名词,如「子供、人間」等。(15)どちらもほとんどゼロといってもいい確率でしか起こり得ないことである。(『よくわかる現代魔法』)(16)西八番という三百人収容の講堂だが、ほとんど満員になる。(『化身』)(17)日本に留学していた学生もほとんど全員が帰国した。(『化身』)(18)盲目で光を奪われた高橋竹山師、我が国最後の瞽女小林ハルさんなどは、ほとんど人間らしい生活なしに育てられた人間国宝である。(『人知るや学校』)另外,「ほとんど」在与名词搭配时,可以加「の」间接修饰名词。(19)ほとんどの学生は、高校卒業後すぐに入学してきて、自主的に来ている生徒が6割で、(後略)(『明日からの自分』)(20)それにしても、いまではこの国の総面積のほとんどが、じつはアジアに属しているのだ。(『アジアの不思議な町』)(21)現在行なわれている研究では、てんかんの由来のほとんどが人と犬で同じであることが証明されています。(『てんかん』)三、结论综上所述,「ほとんど」多用来表示“大部分、大多数、大致的状况”。因此多

与包含极限状态或者极限点的词语连用。在修饰动词时,多与动词的否定形式搭配使用。在修饰形容词和形容动词时,不能与相对性较高的词语连用。在修饰名词时,多与「の」搭配使用来间接修饰名词。

本文从网络收集而来,上传到平台为了帮到更多的人,如果您需要使用本文档,请点击下载按钮下载本文档(有偿下载),另外祝您生活愉快,工作顺利,万事如意!

日语常用副词总结

日语常用副词总结 一、表示数量少的副词 少し[すこし]少量,一点儿,稍微(比“ちょっと”显得语气郑重一些) 〇ぼくはアルコールに弱いから、ビールを少し飲んでもすぐ赤くなる。我酒量很差,稍微喝一点儿啤酒就脸红。 〇すみません、今日はお金を少ししか持っていないので、お貸しすることができません。对不起,今天我就带了一点儿钱,没法借给你。 ちょっと一点儿,稍微。 〇あの先生は、ちょっと間違っても×[バツ]をつけるから、いやだ。我不喜欢那个老师,你稍稍错一点儿他就给你打×。 〇朝寝坊[あさねぼう]したので、ご飯はちょっとしか食べませんでした。因为早上睡懒觉,所以只吃了一点饭。 つい(表示时间,距离相隔不远)刚刚,就在那儿。 〇つい先日まであんなに元気だった飯田さんが、突然なくなったのでびっくりした。就在前几天,饭田还那么精神,突然就死了,真叫人吃惊。 〇家は学校のついそばにあります。我家就在学校旁边。 わずか仅,少,一点点,稍微。 〇おじいさんは、わたしの小さい時になくなったが、おじいさんのことは、わずかに覚えている。我爷爷是在我小时候去世的,关于他我只记得一点点。

〇十あったリンゴが、わずか一つしか残っていない。原来有10个苹果,现在只剩下1个了。 二、表示人的性格和态度的副词 A.表示对事物不斤斤计较的性格 あっさり坦率,淡泊。 〇あの男の人はあっさりした性格でいいですね。他性格坦率,真不错。 からっと坦率、开朗。 〇田中さんと喧嘩しても、からっとした人柄(ひとがら)なので、すぐ仲直りができる。田中人很开朗,即使和他吵了架,也会很快重归于好。 さっぱり直爽,坦率,爽快,痛快。 〇竹田さんはさっぱりとした性格なので、怒ってもすぐ忘れてしまいます。竹田性格直率,即使发了火也会很快忘掉。 B.表示性格及对事物的态度きちんと(做事态度认真,一丝不苟)好好地。〇食事は一日三食、きちんと取らなければならないよ。一日三餐,要好好吃啊。 〇山田さんはきちんとした人で、約束した事は必ず守る。山田是个一丝不苟的人,答应的事一定办到。 きっぱり(表示意志强硬,态度坚决)断然,干脆,斩钉截铁,明确。 〇中川さんは課長の申し出を、きっぱり断った。中川断然拒绝了科长的要求。 〇交渉するときはきっぱりした態度を示さないと、誤解されるおそれがある。在谈判之如果不明确态度,就会被误解。

日语副词分类讲解。

日语副词总汇 表示数量少的副词 少し[すこし]少量,一点儿,稍微(比"ちょっと"显得语气郑重一些) 〇ぼくはアルコールに弱いから、ビールを少し飲んでもすぐ赤くなる。我酒量很差,稍微喝一点儿啤酒就脸红。 〇すみません、今曰はお金を少ししか持っていないので、お貸しすることができません。对不起,今天我就带了一点儿钱,没法借给你。 ちょっと一点儿,稍微。 〇あの先生は、ちょっと間違っても×[バツ]をつけるから、いやだ。我不喜欢那个老师,你稍稍错一点儿他就给你打×。 〇朝寝坊[あさねぼう]したので、ご飯はちょっとしか食べませんでした。因为早上睡懒觉,所以只吃了一点饭。 つい(表示时间,距离相隔不远)刚刚,就在那儿。 〇つい先曰まであんなに元気だった飯田さんが、突然なくなったのでびっくりした。就在前几天,饭田还那么精神,突然就死了,真叫人吃惊。 〇家は学校のついそばにあります。我家就在学校旁边。 わずか仅,少,一点点,稍微。 〇おじいさんは、わたしの小さい時になくなったが、おじいさんのことは、わずかに覚えている。我爷爷是在我小时候去世的,关于他我只记得一点点。 〇十あったリンゴが、わずか一つしか残っていない。原来有10个苹果,现在只剩下1个了。(有错请指出) 表示人的性格和态度的副词 A.表示对事物不斤斤计较的性格 あっさり坦率,淡泊。 〇あの男の人はあっさりした性格でいいですね。他性格坦率,真不错。からっと坦率、开朗。 〇田中さんと喧嘩しても、からっとした人柄(ひとがら)なので、すぐ仲直りができる。田中人很开朗,即使和他吵了架,也会很快重归于好。 さっぱり直爽,坦率,爽快,痛快。 〇竹田さんはさっぱりとした性格なので、怒ってもすぐ忘れてしまいます。竹田性格直率,即使发了火也会很快忘掉。 B.表示性格及对事物的态度 きちんと(做事态度认真,一丝不苟)好好地。 〇食事は一曰三食、きちんと取らなければならないよ。一曰三餐,要好好吃啊。 〇山田さんはきちんとした人で、約束した事は必ず守る。山田是个一丝不苟的人,答应的

日语零基础入门学习:一级常用副词 か行

日语零基础入门学习:一級常用副詞か行 ◎かえって(却って、反って)反而,反倒 薬は飲みすぎるとかえって害になる。药吃多了反倒有害。 ◎かっと大怒;旺盛;张大 これにはぼくもかっとなった。 对于这件事我也发了脾气。 彼はかっとなるがちだ。 他好发脾气。 怒って目をかっと見開く。 气得突然瞪大了眼睛。 炭火がかっとおこる。炭火一下子旺起来了。 ◎からから硬物相碰声;爽朗的笑声;极干;空空 池がからからに干し上がった。池子干透了。 待ち焦がれた水にありついてからからの咽喉(いんこう) を潤(うる)した。找到渴望的水润了一下干渴的嗓子。 財布がからからになった。钱包空空如也。 からからと笑う放声大笑,哈哈大笑 ◎からり(と)完全改变;开朗,开阔;快活,爽快;干透 夜がからり(と) あけた。天大亮了。 からり(と) 晴れ渡った秋空万里无云的秋天 からりと開けた景色豁然开朗的景色 からりと乾いた。干透了。 ◎かろうじて(辛うじて)勉强,差点… かろうじて合格した。险些没考上。 ◎かんかん大怒,发脾气;硬物相碰声;炽热,强烈 あいつはいまかんかんだ。他正在大发脾气。 かんかんになって怒る。大发雷霆。 鐘がかんかん鳴る。钟当当地响。 かんかんにおこった炭火熊熊的炭火 ◎がさがさ沙沙作响;粗糙 がさがさ紙を丸める。沙沙地把纸团成一团。 がさがさの手粗糙的手 ◎がたがた摇晃;不稳;发抖 風で戸ががたがたいう由于刮风们咕咚咕咚地响。 がたがたな家东倒西歪的房子 あの会社ががたがたになる那家公司动荡不定。 ◎がやがや吵闹,喧闹 外でがやがや話し声がする。门外有吵吵嚷嚷的讲话声。 ◎きっぱり断然,明确,干脆 きっぱり断わる。断然拒绝。 ◎きょろきょろ东张西望 突然名前を呼ばされてきょろきょろする。突然听到有人叫名字,瞪着眼睛往四下张望。◎きりきり敏捷;缠绕;发咯吱声 奥歯をきりきりと歯ぎしりをする。大牙咬得嘎吱嘎吱响。

日语副词

表示数量少的副词 少し〔すこし〕 少量,一点儿,稍微(比"ちょっと"显得语气郑重一些) 〇ぼくはアルコールに弱いから、ビールを少し饮んでもすぐ赤くなる。我酒量很差,稍微喝一点儿啤酒就脸红。 〇すみません、今日はお金を少ししか持っていないので、お贷しすることができません。对不起,今天我就带了一点儿钱,没法借给你。 ちょっと 一点儿,稍微。 〇あの先生は、ちょっと间违っても×〔バツ〕をつけるから、いやだ。我不喜欢那个老师,你稍稍错一点儿他就给你打×。 〇朝寝坊〔あさねぼう〕したので、ご饭はちょっとしか食べませんでした。因为早上睡懒觉,所以只吃了一点饭。 つい(表示时间,距离相隔不远)刚刚,就在那儿。 〇つい先日まであんなに元気だった饭田さんが、突然なくなったのでびっくりした。就在前几天,饭田还那么精神,突然就死了,真叫人吃惊。 〇家は学校のついそばにあります。我家就在学校旁边。 わずか仅,少,一点点,稍微。 〇おじいさんは、わたしの小さい时になくなったが、おじいさんのことは、わずかに覚えている。我爷爷是在我小时候去世的,关于他我只记得一点点。 〇十あったリンゴが、わずか一つしか残っていない。原来有10个苹果,现在只剩下1个了。 (有错请指出 ) 表示人的性格和态度的副词 A.表示对事物不斤斤计较的性格 あっさり 坦率,淡泊。 〇あの男の人はあっさりした性格でいいですね。他性格坦率,真不错。 からっと 坦率、开朗。 〇田中さんと喧哗しても、からっとした人柄(ひとがら)なので、すぐ仲直りができる。 田中人很开朗,即使和他吵了架,也会很快重归于好。 さっぱり 直爽,坦率,爽快,痛快。 〇竹田さんはさっぱりとした性格なので、怒ってもすぐ忘れてしまいます。竹田性格直率,即使发了火也会很快忘掉。 B.表示性格及对事物的态度 きちんと(做事态度认真,一丝不苟)好好地。 〇食事は一日三食、きちんと取らなければならないよ。一日三餐,要好好吃啊。〇山田さんはきちんとした人で、约束した事は必ず守る。山田是个一丝不苟的人,答应的事一定办到。

日语副词“全然”的用法

日语副词“全然”的用法 张国强 日本的学校国语教育中,讲到“全然(ぜんぜん)”这个副词时,说“全然”要和否定表达相呼应,即用“全然~ない(或结果消极的词)”这样的句式。辞典解释这个词的时候,说明也是同样的:“あとに打ち消しの言葉「ない」などや否定的な意味の言葉がつく”。 ?全然おもしろくない/没有一点兴趣。 ?全然できない/一点都不会。 ?外国語は全然分かりません/完全不懂外语。 ?日本語は全然分かりませんから,どうか中国語で言ってください/日语我一点都不懂,请你说中文。 ?平仮名は読めますが、漢字は全然分かりません/平假名我还会读,可汉字一点都读不了。 ?私は小さい時からたいへん丈夫で,今まで全然病気をしたことはありません/从小时候起我身体就很好,到现在都没有生过病。 ?李さんの言うことは全然おもしろくありません/小李说的事情一点都不风趣。 ?今日は全然魚がつれなかった/今天没钓到一条鱼。 ?おばけなど全然信じません/妖精什么的我完全不相信。 ?なんだ,これ。全然おいしくないぞ/什么呀,这个,一点儿都不好吃。 ?そんな話は,まだだれからも全然聞いていません/没有听任何人说过那件事。 ?そんな話(こと)は全然知らなかった/那件事我根本不知道。 ?あの人.今日はどうしたんだろう。全然しゃべらないね/那个人今天怎么了,一句话也不说。 ?この問題は全然分かりません/这道题完全不明白。 ?全然いいところがありません/没有一点好的地方。 ?全然そんなことはなかったのです/根本没有那种事情。 ?全然問題になりません/根本不成问题。 ?全然そんなことではありません/根本不是那么回事。 ?全然よくなかった/一点都不好。 像“だめ”“無意味”“失敗”等词,句子谓语部分虽然不是否定的表达形式,但这些词本身就有否定的意思,所以日本人没有任何不自然的感觉。

日语常用的100个副词

1.あくまで到底,徹底 2.あいにく不巧 3.あんがい案外意外,出乎意外 4.あらゆるーー所有,一切 5.あれこれーー這個那個,種種 6.いきなりーー突然,冷不防 7.いくぶん幾分多少,稍微 8.いずれーー早晚,反正 9.いちいちーー一個一個,逐一 10.いっしゅん一瞬一瞬,瞬間 11.いっせいに一斉に一齊,同時 12.いったん一旦一旦,既然 13.いつのまにかーー不知不覺地 14.いよいよーー到底,終于 15.いわばーー說起來 16.おそらくーー恐怕,或許 17.およみーー大概,大約 18.くれぐれもーー一定,千萬;反复请求 19.さきおととい一昨昨日大前天 20.さすがーー不愧,畢竟 21.さっさとーー趕快,迅速的 22.さらに更に更,越發 23.しあさって明々後日大後天 24.じかにーー直接 25.しかもーー並且,而且 26.しきゅう至急趕快 27.しきりにーー一個勁地,勤勤懇懇的 28.したがってーー所以 29.じょじょに徐々に慢慢,漸漸 30.ずらりーー成排的,一大排 31.せっかくーー特意,好不容易 32.せっせとーー拼命地 33.せめてーー至少,最低 34.そっとーー悄悄地 35.そのうえーー而且 36.そのうちーー過幾天,不久

37.ただしーー但是,可是 38.ちっともーー一點兒也不,毫不 39.てっていてきに徹底的に徹底 40.どうせーー反正,終歸 41.とっくにーー早就 42.どっとーー轟然,蜂擁 43.ひとまずーー姑且,暫且 44.ひとりでにーー自然而然地 45.めったにーー不常 46.やはりーー仍然,還是,果然 47.わずかにーー稍微,少 48.いきいきーー生氣勃勃,活生生 49.ぅろうろーー轉來轉去可,徘徊 50.きらきらーー閃爍,一閃一閃 51.しみじみーー深切,痛切 52.ちゃくちゃくー穩步而順利地 53.のろのろーー慢吞吞地 54.どきどきーー撲通撲通地 55.まごまごーー磨磨蹭蹭地 56.ぐっすりーー熟睡的樣子 57.こっそりーー偷偷地,悄悄地 58.しっかりーー好好地,规矩地 59.すっきりーー舒暢,整潔 60.たっぶりーー充分,足夠 61.ぴったりーー恰好,正適合 62.めっきりーー明顯地 63.おかまいなくー請不要張羅 64.おかけくださいーー請坐 65.おじゃましますーー打擾一下 66.かしこまりましたー明白了 67.しまったーー糟了,糟糕 68.しめたーー太好了,太棒了 69.それはいけませんねー這樣可不行啊 70.いぜん以前以前 71.いっそう一層更,越發 72.いったい一体到底,究竟

日语2级常用副词总结

日语2级常用副词总结 1、断定「~だ/~する」と呼応する副詞 必ずどんなことがあっても、必ず行きます。 絶対(に) 絶対に勝つ。 全く全く同感だ。 もちろんもちろんのことだ。 確かに確かに受け取りました。 2、「~ない」や否定を意味する動詞と呼応する副詞 (1)全面否定 決してこれは決して高くない。 絶対(に) 私への反抗は絶対許さない。 全く全く話にならなかった。 さっぱり何のことか、さっぱりわからない。 まるでそんな人はまるで知りません。 ちっとも/少しもちっとも(?少しも)食べない。 一度も彼女は一度も笑ったことがない。 全然あんな男には全然関心がない。 (2)婉曲?部分否定 あまり麺類はあまり好きではない。 たいして試験はたいして難しくなかった。 それほどそれほど重要な問題ではない。 ろくにうちの子はろくに勉強もしない。 めったにこのショーはめったに見られない。 必ずしも金持ちが必ずしも幸せとは限らない。 あながち彼の話はあながち嘘も言えない。 一概に彼の意見も一概に否定できない。 (3)可能形「~(ら)れない/不可能を意味する動詞」と呼応なかなか人の名前がなかなか覚えられない。 とても僕にはとても信じられない。 とうてい(到底)今からではもう到底間に合わない。 3、推量の助動詞「だろう/かもしれない/はずだ」と呼応する副詞(1)推量の助動詞と呼応するもの 1)「~だろう/~はずだ」「~と思う」などと呼応 たぶんたぶん待っても来ないだろう。 おそらくおそらく君には無理だろう。

そのうちそのうち彼の考えも変わるだろう。 やがてやがて収束に向かうだろう。 きっとやればきっとできるはずだ。 2)「~かもしれない」と呼応 ひよっとするとひよっとすると雨が降るかも知れない。 ひょっとしたらひょっとしたら嘘がばれたかもね。 もしかしたらもしかしたら転勤になるかもしれない。 もしかしてもしかして、 3)「~ないだろう」など否定推量と呼応 まさかまさか君が犯人ではないだろうね。 まさか彼が知っているはずがないと思うが、???。(2)「~のだろう/~ことだろう」(感嘆)などと呼応するものなんとなんと今日は寒いんだろう。 なんてなんて狡い人なんだろう。 どんなにどんなに喜んだことでしょう。 どれほどどれほど心配したことだろう。 4、「ようだ/そうだ/らしい」と呼応する副詞 今にも彼女は今にも泣き出しそうな顔だった。 どうやらどうやら風邪らしい。 どうもその話はどうもほんとうのようだ。 いかにもいかにも彼のやりそうなことだ。 まるでまるで水を打ったような静けさだ。 さも父はさも嬉しそうに笑った。 あたかも今日はあたかも春のような暖かさだ。 ◆関連する副詞 なんだかなんだか気味が悪い話だね。 なんとなくなんとなく嫌な予感がするんだ。 5、完了形「~した」と呼応する副詞 (1)過去を表す副詞 (今)さっき(今)さっき来たばかりだ。 たった今僕も、たった今、来たところです。 この間この間はどうも失礼しました。 もうその件はもう連絡しました。 とっくに子どもはとっくに寝ました。 (2)過去のことの推量

日语一级副词自己用3

どうも 【副】 (1)怎么也。(いろいろ努力しても。) どうも見つからない。/怎么也找不着。 どうもうまく説明できない。/怎么也说不清楚。 何回もやってみたが、どうも思うようにいかない。/搞了好多次,怎也不理想。 (2)实在,真。(軽い驚きや困惑の気持ちを表す。何とも。いやはや。) どうも困った。/真不好办。 どうも数学はむずかしい。/数学实在难。 (3)总觉得,似乎,好像。(原因?理由が判然としない意を表す。はっきりしないが、なんとなく。どうやら。) どうもうまくいかない。/总弄不好。 明日はどうも雨らしい。/明天似乎要下雨。 体の調子がどうも変だ。/总觉得身体情况不大对头。 どうも見たことのある人だと思った。/总觉得那人好像在哪里见过。 (4)很,实在。(感謝や謝罪の気持ちを表す挨拶の語に添えて、その意を強調する。後半を略して感動詞的にも用い、また、くだけた挨拶語としても用いる。) どうもご苦労さま。/太辛苦了。 どうもありがとう。/多谢。 どうもすみません。/实在对不起。 や、どうも。/[あいさつ]唉,你来了;[わびる時の]唉呀,对不起,怎么也,实在,真,总觉得。 たとえ 【副】仮令 (下面常与"とも","ても"连用)纵使;即使(同かりに;よしんば;たとい) [ 仮令;縦令] 【名】例え (1)譬喻,比喻,打比方。亦指用于比方的事或语言。(たとえること。また、たとえられた事柄や話。) たとえを引く。/打个比喻。 (2)例,例子。指相同种类的事情。(同じ種類の物事。例。ためし。) 世のたとえ漏れず。/不脱常理。 同:譬え、喩え まったく 【副】 (1)完全,全然。(否定表現と呼応して、それを強調する。全然。まるっきり。)全く知らない人/素不相识的人。 あなたの考えは全く正しい/您的想法完全正确。 彼の話は全くのうそだった/他的话完全是扯谎。

日语一级考试副词整理

副词整理 しいて硬,勉強,強迫 ついに终于,最终(沒) むやみに随便,轻率,过分,过度 まして何况,况且 かろうじて好容易,勉勉强强 むしろ宁可,莫如 どうせ反正,总归 おしくも可惜,遗憾 はっと吃惊,突然想起 ざっと大致,粗略的 ひょっと突然,偶然 ぐっと更加,……得多 まれに稀少,稀罕 まんざら并非,未必 なまじ悔不该;不彻底,不充分 あくまで彻底,到底 いまに即将,不久 いまさら事到如今,事已至此 いまにも马上,眼看 いまだに还,仍然 ぽつぽつ渐渐地,一点一点地 しとしと淅淅沥沥 ちらちら雪纷纷扬扬 しんしん雪静静地下 かえって反而,反倒 あえて敢,硬 まるで完全,简直,好像 わざと故意 せめて至少,哪怕是 いっそ索性,宁可 はたして果然,果真 すべて全部,一切 さっぱり完全,全;爽快,痛快 あっさり简单,轻易

きっぱり当然,明确 じっくり仔细地,慢慢地 まさに确实,正是 まさか怎会,怎能 もしかすると可能,或许 とっくに早就,老早 はたして究竟,果真 決まって一定,必定 いかにも的确,完全 一様に同样,一样 一応大致,姑且 まさしく的确,正是 むしろ不如,宁可 ぎりぎり极限,最大限度 へとへと筋疲力尽 いらいら烦躁,急躁 ずきずき阵阵作痛 のろのろ缓慢,慢吞吞 ぺらぺら说话流利 たまたま偶然,偶尔 急きょ匆忙,急忙 一挙一举,一下子 一躍一跃 せっかく特意,故意 あいにく不湊巧,偏巧 うっそう茂盛 いっそう更加,越发 さっそう精神抖擞 ありのまま如实,据实 ありあわせ现成,现有 ありきたり一般,通常 ありあり清楚,明显 ようやく渐渐,好容易 とうとう终于,最终 いずれ反正,早晚;不久,最近

2级副词用法之呼应副词

2级副词用法之呼应副词 1.一向に(いっこうに):全然,完全,一向。 ○一向に平気だ。 ○一向に驚かない。 ○一向に便りが無い。 ○一向に勉強する気配も見えない。 2.一体:①一体/大衆と一体になる;②一座,一尊;③根本,本来/一体君が悪いよ; ④总的说来/今年はいったいに暖かい。⑤究竟,到底。 ○一体君はどこのだれだ。 ○彼は一体英語を知っているのか。 ○これはいったいどうしたのだ。 3.いまにも:马上,不久,眼看。 ○今にも泣き出しそうな顔をしている。 ○今にもやってきそうだ/马上就要来到。 4.おそらく(たぶん):大概,或许,很可能。 ○おそらく雨になるでしょう。 ○おそらく不可能だ。 ○今日はおそらく会えるでしょう。 ○おそらくお気に入りますまい。 5.返って:反倒,反而。 ○道が込んでいるとき、自動車より歩くほうがかえって早い。 ○かえってご迷惑をおかけしました。 6.必ずしも:不一点,未必。 ○人は金が有るからといって必ずしも幸福とは限らない。 ○光るものは必ずしも金ではない。 ○必ずしもそうとは限らない。 7.さっぱり:①整洁、利落,潇洒/さっぱりした身なりをしている;②直爽,坦率/ 彼はさっぱりした性格の持ち主だ;③爽快/さっぱりした気持ち;④清淡,不 油腻/この料理はさっぱりだ;⑤不好,糟糕/成績のほうはさっぱりだ;⑥ 完全,彻底;⑦(与否定呼应)完全(不),丝毫(不)。根本(不),一点也 (不)。 ○さっぱりわからない。 ○さっぱり見えない。 ○どうしたらよいか、さっぱり見当がつかない。 ○さっぱり効果がない。 ○彼はさっぱり外国語を知らない。

8.少しも:一点也(不);丝毫(也) ○すこしも驚かない。 ○少しも効果がない。 ○彼の言うことが少しもわからない。 ○そんな考えは少しもない。 9.絶対に:绝对,坚决,断然。一定。 ○絶対に禁じる。 ○絶対に実行する。 ○大丈夫ですか。――ええ、絶対に間違いありません。 ○絶対だめだ。 ○約束したことは絶対に破らない。 ○絶対に勝ってみせる。 10.ぜひとも:一定,无论如何,务必。 ○ぜひともおいでください。 ○ぜひとも成功させたいものだ。 11.せめて:哪怕是。。。,至少。。。。(最少限度) ○せめてもう一日お泊まりなさい。 ○せめてお茶だけでも召し上がってください。 ○せめて電話一本もくれればいいのに。 12.大して:并不太…,并不怎么…。 ○たいして難しくない。 ○たいして安くない。 ○雪は大して降らなかった。 ○大して勉強せずに合格した。 13.たとえ:纵使,纵然,即使,哪怕。 ○たとえどんなことがあっても。 ○たとえそれが本当だとしてもやはり君が悪い。 14.単に:仅,只,单。 ○それは単に模倣にすぎない。/那只不过是模仿。 ○それは単に私のみならず、家族全体のためになります。/那不仅对我一人,对我全家人都有好处。 ○たんに聞いてみただけだ。/只不过是打听一下罢了。 15.どうしても:怎么也,无论如何也。 ○この問題はどうしてもわからない。 ○あの人はどうしても60歳には見えない。 ○この戸はどうしても閉まらない。 ○彼女はどうしてもチップを受け取らない。

日语常用副词

常用副词 1)あっさり坦率,淡泊あの男の人はあっさりした性格でいいですね。 2)いきいきと非常生动いきいきと描いている。 3)一々逐一品物を一々手に取ってみる。 4)いっそう越发,更加新しい薬を人に進められて飲んだはかりに、いっそう頭痛がひ どくなった。 5)おそるおそる小心翼翼氷の上をおそるおそる歩く。 6)おのず(と) 自然おのずと分かる。 7)大いに大大地、很、非常、颇今夜のパーティーは、身内の人ばかりですから、大い に楽しくやりましょう。 8)大変非常、很、太毎日大変寒い日が続いておりますが、お元気でいらっしゃいます か。 9)かなり相当かなりはっきりしている。 10)がっしり(身体强壮的样子)结实,强壮,壮实山崎さんはスポーツで鍛えているので、 がっしりした体をしている。 11)がたっと喀嚓がたっと窓が外れてた。 12)からっと坦率、开朗田中さんと喧嘩しても、からっとした人柄(ひとがら)なので、す ぐ仲直りができる。 13)からりと哗啦物干(ものほし)竿がからりと落ちた。 14)がたがた哐当哐当地(响) 地震で棚の上の物ががたがた鳴る。 15)きちんと(做事态度认真,一丝不苟)好好地食事は一日三食、きちんと取らなければな らないよ。 16)きっぱり(表示意志强硬,态度坚决)断然,干脆,斩钉截铁,明确中川さんは課長の申

し出を、きっぱり断った。 17)きっと一定,必定,准彼はあした、きっと帰ってくる。 18)口々に纷纷口々に夏休みのことを話した。 19)ぐっと(表示比以往)更加,……得多;用力,一口气田中さんはこの仕事を始めてから収 入がぐっと増えたと言って喜んでいる。 20)ぐにゃぐにゃ筋疲力尽(软绵绵的毫无气力) 疲れ切ってぐにゃぐにゃになる。 21)ごく极、非常、最、顶売り上げ高の減少は、ごくわずかにすぎない。 22)さっと唰地雨がさっと降り出して、さっと止んだ。 23)ざっと粗略地;大约,大致ざっと読んだが、いい本だよ。 24)さっぱり直爽,坦率,爽快,痛快竹田さんはさっぱりとした性格なので、怒っても すぐ忘れてしまいます。 25)さんざん非常严厉地、狠狠地、彻底地(一般不用于褒义) オートバイを運転する時、ヘ ルメットをかぶるように、交通巡査にさんざん注意された。 26)たいそう很、甚、非常(年轻人很少使用) あの先生の授業は、学生の間でたいそう評 判が悪かったそうだ。 27)ちかぢか过几天ちかぢか結婚する予定です。 28)ちょっと一点儿,稍微朝寝坊[あさねぼう]したので、ご飯はちょっとしか食べません でした。 29)ちゃんと(表示准确无误一丝不苟,完美无瑕地做某事,常用于口语)好好地,规规矩矩 地ちゃんと復習していたら、この間のテストは百点だっただろう。 30)しっかり(表示人的性格,思维,记忆等健全,牢靠)结实,清醒山口さんは若いのに、 しっかりした考えを持っている。 31)実に(表示佩服、惊讶的心情)实在是、的确是、真、确实さっきまで賛成していた野坂

日语常用副词辨析

1、また(又,并且) 例句:彼は政治家であり、また小説家でもある。他是一位政治家,也是一位小说家。 2、かつ(而且,同时) 例句:この小説はおもしろく、かつ教訓に富んでいる。这本小说有趣而且富有教育意义。区別: 1、“また”表示并列同一个主语的两个侧面,也可以用于事项的添加,与“それに”、“その上”意思相似。 2、“かつ”表示两个动作、状态的并存,大致相当于“同时.......”。另外“かつ”也可以和“また”叠加成“かつまた”使用。 如:美しく、(また?かつ)聡明な女性。(两者兼用)かつ歌い、かつ飲む。(只能用“かつ”)1、しかも(而且;并且) 例句:この靴は軽くて、しかも丈夫だ 2、それに(而且;更兼 例句:咳もひどいし、それに熱もある。 3、そのうえ(又;加上) 例句:雨が降り出し、そのうえ風も吹き出した。 4、それから(还有;然后) 例句:パソコンが欲しい、それから車も欲しい。 5、おまけに(又加上;更加上) 例句:あの男はけちで、おまけに冷酷だ。 区別: 1、それに、しかも、そのうえ既可用于积极事项,也可用于消极事项,おまけに多用于消极事项 2、それに、しかも、そのうえ用于事项的添加,不与意志表达方式一起使用,それから除了表示继起、顺序外,也可表示累加、添加,常与意志表达方式一起使用(如:それから~ください、それから~たい、それから~なさい)。 1、そして(而且...... 于是......) 例句:とても明るく、そして聡明な女性だった。她曾是一位开朗、聪慧的女士。 2、および(和...... 以及......) 例句:この組織の運営および管理の責任は、一切、君に任せる。这个组织的运营及全部管理责任都托付给你。 3、ならびに(和...... 及......) 例句:ここに住所、氏名、ならびに電話番号を記入してください。请在这里填入住址、姓名及电话号码。 区別: 1、“そして”连接段落、句、词汇,其前后项的主语可以一致也可以不一致。 2、“および?ならびに”表示同一个主语的两个侧面,主要用于连接名词。 3、在法令行文中,“ならびに”用于比“および”更上层的连接中,连接法令各条款时使用“ならびに”,而罗列各条款中的事项时使用“および”,例如这种形式:A及びB、並びにC及びD。 1、それでも(即使那样;尽管那样......) 例句:そこは非常に危険な場所です。それでも行くんですか。那是很危险的地方,即便如此你也要去吗? 2、かといって(即使那样......)

日语一级词汇练习:副词与接续词

日语一级词汇练习——副词与接续词 問題1断定表現や「~ない」と呼応する副詞 1) 予想とは違って、Aチームは簡単に負けてしまった。 1 さっぱり 2 決して 3 まるで 4 少しも 2) 参加するとは言ったけど、本当は気が進まないんだ。 1 決して 2 あまり 3 とても 4 なかなか 3) 能力試験の一級は難しいと言ってたが、受けてみたらでもなかった。 1 それほど 2 あまり 3 たいして 4 ろくに 4) 急用と言うほどのことではないんですが、… 1 ろくに 2 あまり 3 決して 4 別に 5) 6年も英語を勉強しているのに、話せない。 1 夢にも 2 さっぱり 3 ろくに 4 別段 6) 金がある人が幸せとは言えない。 1 必ずしも 2 一向に 3 別に 4 たいして 7) いくらがんばっても、成績が良くならない。 1 必ずしも 2 一向に 3 とても 4 一概に 8) 離婚が悪いことだとは言えないよ。 1 一概に 2 一向に 3 なかなか 4 ろくに 9) 500万円もの大金、僕には準備できないよ。 1 まんざら 2 とても 3 なかなか 4 ろくに 10) どうしたんだろう。電車が来ないねえ。 1 とても 2 あながち 3 なかなか 4 まるで

答案: 1)32)23)14)45)36)17)28)19)210)3 1、和预想的一点都不一样,A队这么容易地输了。 2、虽然说了要参加的,其实不怎么有干劲。 3、都说一级能力考试难,可是试了一下,也不象那样难呀。 4、也不是特别急的说。。 5、学了六年的英语了,却还不能好好地说。 6、即使很有钱,也未必就可以说是幸福的。 7、无论怎么努力,成绩总是上不去。 8、不能笼统地说离婚就上件不好的事。 9、500万这么的钱,对我来说怎么也拿不出来。 10、怎么搞的?电车怎么都不来。 日语一级词汇专项练习—副词和接续词 2 問題2推量や特定の文末と呼応する副詞 1) 腐って壊れそうな木の橋が架かっていた。 1 まるで 2 今にも 3 きっと 4 さも 2) 風もやんだし、台風も去ったようだね。 1 たぶん 2 どうやら 3 まるで 4 いかにも 3) この分だと、明日も雤らしいね。 1 きっと 2 どうも 3 たぶん 4 確か 4) あの人、李さんと言ったと思うんだけど。 1 きっと 2 確かに 3 てっきり 4 確か 5) 本物だと思って買ったが、偽物だった。 1 きっと 2 てっきり 3 確か 4 どうも 6) 先日、このスーパーは強盗に入られ、店員が殺されそうになった。 1 今にも 2 もう少しで 3 危うく 4 果たして 7) 美しい景色なんだろう。 1 なんと 2 なんで 3 どんなに 4 よくも 8) 彼の落ち着きぶりから見て、自信があるにちがいない。 1 たぶん 2 よほど 3 もしかすると 4 ずいぶん 9) お子さまを失い、お悲しみのことでしよう。 1 きっと 2 さぞ 3 どんなに 4 なんと 10) 何があったのか。男は血だらけで倒れていた。 1 たぶん 2 いったい 3 よくも 4 もしかして

日语副词归纳整理

1.日语假名中文意思 しいて硬,勉强,强迫 ついに终於,最终(没) むやみに随便,轻率,过分,过度 まして何况,况且 かろうじて好容易,勉勉强强 むしろ宁可,莫如 どうせ反正,总归 おしくも可惜,遗憾 はっと吃惊,突然想起 ざっと大致,粗略地 ひょっと突然,偶然 ぐっと更加,……得多 まれに稀少,稀罕 まんざら并非,未必 なまじ悔不该;不彻底,不充分 あくまで彻底,到底 2. 日语假名中文意思 いまに即将,不久 いまさら事到如今,事已至此 いまにも马上,眼看 いまだに还,仍然 ぽつぽつ渐渐地,一点一点地 しとしと淅淅沥沥 ちらちら雪-纷纷扬扬 しんしん雪静静地下 かえって反而,反倒 あえて敢,硬 まるで完全,简直,好像 わざと故意 せめて至少,哪怕是 いっそ索性,宁可 はたして果然,果真 すべて全部,一切 さっぱり完全,全;爽快,痛快 あっさり简单,轻易 きっぱり断然,明确 3. 日语假名中文意思 じっくり仔细地,慢慢地 まさに确实,正是 まさか怎会,怎能 もしかすると可能,或许 とっくに早就,老早 はたして究竟,果真

决まって一定,必定 いかにも的确,完全 一様に同样,一样 一応大致,姑且 まさしく的确,正是 むしろ不如,宁可 ぎりぎり极限,最大限度 へとへと精疲力尽 いらいら烦躁,急躁 ずきずき阵阵作痛 のろのろ缓慢,慢吞吞 ぺらぺら说话流利 たまたま偶然,偶尔 急きょ匆忙,急忙 4. 日语汉字中文意思 一挙一举.一下子 一跃一跃 せっかく特意,故意 あいにく不凑巧,偏巧 うっそう茂盛 いっそう更加,越发 さっそう精神抖擞 ありのまま如实,剧实 ありあわせ现成,现有 ありきたり一般,通常 ありあり清楚,明显 ようやく渐渐,好容易 とうとう终於,最终 いずれ反正,早晚;不久,最近 やっと好容易,勉强 こっそり悄悄,偷偷 めっきり明显,显着 どろどろ粘糊湖 ぞろぞろ络译不绝 5. 日语假名中文意思 ぞろぞろ络译不绝 ごろごろ到处都是;无所事事 ぼろぼろ破烂;散落 いったい究竟,到底 いっさい一切,全部 いっき一口气,一下子 いっこう完全,一点也(不) うんざり厌烦,厌腻 あっさり清淡,爽气

日语一级副词自己用5

完全 【名·形動】 完全;完整;完善,完美;圆满。(必要な条件がすべて満たされていること。欠点や不足が全くない、こと(さま)。欠点などがないようにすること。) 完全な治療/完善的治疗。 完全な言論の自由/充分的言论自由。 完全な正方形/完整的四方形。 完全な域に達する/达到完美〔完善〕的境地。 完全を期する/期望完善。 まだまだ完全ではない/还是很不完善。 きょうは完全に遅刻だ/今天肯定要迟到。 誤りを完全に除く/彻底清除错处。 工場の設備はまだ完全ではない/工厂的设备还不完备。 建物はまだ完全にはできあがらない/房子还没全部建成。 完全癖/太较真儿; 吹毛求疵。 完全看護/全面监护。 完全失業/完全失业。 完全武装/全副武装。 完全燃焼/完全燃烧。 断然 【副】 (1)断然,坚决,态度十分干脆。(態度をきっぱりとするさま。) 断然辞職する。/毅然辞职。 断然断る。/断然拒绝。 (2)断然。大胆地干。(おしきってするさま。) 断然行く。/断然前往。 (3)断然,绝对。程度差别明显。(程度の差が明らかであるさま。) 断然得だ。/绝对合算。 猛然 【副·形动】 猛然、猛地。(勢いの激しいさま。) 猛然と突っ込む。/猛地闯了进来。 全然(ぜんぜん) 【副】 (1)全然,完全,根本,简直,丝毫,一点儿(也没有)。(一つ残さず。あらゆる点で。まるきり。まったく) 全然あり得ないこと/根本不会有的事。

そんなことは全然知らない/那件事我根本不知道。 フランス語は全然知らない/法语我一点儿也不懂;我对法语一窍不通。 全然関心がない/毫不关心。 家庭のしつけが全然なっていない/家教简直不像个样子。 あれ以来全然会っていない/从那以后根本就没见到(他)。 全然見当がつかない/完全没有预想到。 あの本は全然役に立たない/那本书根本没有用处。 あんな人は全然知らない/我根本不认识那样的人。 成功の見込みは全然ない/毫无成功的希望。 全然そんなものじゃない/完全不是那么回事。 (2)(俗语)非常,很。(非常に。とても) 全然いい/非常好。 ざっと 【副】 (1)粗略地,简略地,略微;大略,大致,大体上。(大まかに;だいたい。)ざっと目を通す。/略一过目; 略微看了一遍。 ざっと話をした。/大体上说了一遍;说了一个大概。 ざっと読んでみた。/大致读了一下。 ざっと列挙してみる。/笼统地列举一下。 ざっと仕事をしておく。/粗略地搞一下工作。 ざっとふれるだけにする。/简略地触及到;浅尝辄止。 (2)大约,大概。(おおよそ。) ざっと1万人が集まった。/大约聚集了一万人。 損害はざっと100万円の見込みだ。/损失估计约有一百万日元。 (3)哗啦,刷地。(水音。) ざっと夕立が降ってきた。/刷刷地一下子下起阵雨来了。 やたらに 【副】 (1)〔むやみに〕胡乱,随便,任意;[分別なく]不分好歹,没有差别. 矢鱈にに金を使う/随便花钱. (2)〔非常に〕过分,非常;大量. 矢鱈に眠い/困得要命. 【副】 (1)过份,过于(過度に)。 今日はやたらに眠い/今天困得要命。 やたらにお金を使う/随便花钱。 (2)不区别的, 无差别的(無差別に)。 (3)胡乱地,随便地;自由地,直率地(手当たり次第に)。 やたらに本を読む。

日语初级上册助词,疑问词,副词用法总结

日语初级疑问词总结 誰(だれ)?どなた_____谁(人物)_____昨日誰と会(かい)ましたか_____昨天和谁会面どう_____怎么(方法)_____日本人おどう思い(おもい)ますか_____觉得日本人怎么样どの~_____哪个(后接名词)_____どの靴が好きですか_____喜欢哪双鞋 どれ_____哪个(独立使用)_____どれが好きですか_____喜欢哪一个 どっち_____哪个(选择)_____日本語と英語どっちが_____好きですか_____日语和英语给喜欢哪个 何人(なんにん)_____几个人(数量)_____何人来ますか_____几个人来 一、(なに?なん) (1)なにがほしいですか。(想要什么) (2)それは何ですか。(那是什么) 二、誰?どなた (1)誰が来ましたか。(谁来了。) (2)あのかたはどなたですか。(那位是谁) 三、いつ (1)あなたはいつ日本へ来ましたか。(你是什么时候来日本的。) 四、いくつ (1)机はいくつありますか。(桌子有多少张) (2)あなたはいくつですか。23さいです。(你多大了。23岁。) 五、いくら (1)これは一ついくらですか。300円です。(这一个多少钱。300日元。) 六、どれ (1)あなたのかさはどれですか。これです(你的雨伞是哪一把。这一把。) 七、どの (1)どの傘があなたのですか。あのあかいのです。(哪把雨伞是你的。那把红的(是我的)) 八、どこ?どちら (1)あなたのうちはどこですか。東京です。(你家在哪里。东京。) 九、どちら (1)にくと魚とどちらがすきですか。(肉和鱼你喜欢哪一种。) 十、どう?いかが (1)日本はどうですか。(日本怎么样。) (2)コーヒーはいかがですか。(咖啡如何。) 十一、どんな (1)お父さんはどんな人ですか。(令尊是位怎么样的人。) 十二、なぜ?どうして (1)どうしてきのう学校をやすみましたか。(为什么昨天没去学校上课。) 十三、どうやって (1)毎日どうやって学校へ来ますか。(每天怎么到学校来上课。) 十四、どのぐらい?どのくらい (1)どのぐらい日本にいますか。6か月ぐらいです。(要在日本呆多久。大约六个月。)

日语一级 副词和接续词专项练习

日语一级词汇专项练习—副词和接续词 1 1) 予想とは違って、Aチームは簡単に負けてしまった。 1 さっぱり 2 決して 3 まるで 4 少しも 2) 参加するとは言ったけど、本当は気が進まないんだ。 1 決して 2 あまり 3 とても 4 なかなか 3) 能力試験の一級は難しいと言ってたが、受けてみたらでもなかった。 1 それほど 2 あまり 3 たいして 4 ろくに 4) 急用と言うほどのことではないんですが、… 1 ろくに 2 あまり 3 決して 4 別に 5) 6年も英語を勉強しているのに、話せない。 1 夢にも 2 さっぱり 3 ろくに 4 別段 6) 金がある人が幸せとは言えない。 1 必ずしも 2 一向に 3 別に 4 たいして 7) いくらがんばっても、成績が良くならない。 1 必ずしも 2 一向に 3 とても 4 一概に 8) 離婚が悪いことだとは言えないよ。 1 一概に 2 一向に 3 なかなか 4 ろくに 9) 500万円もの大金、僕には準備できないよ。 1 まんざら 2 とても 3 なかなか 4 ろくに 10) どうしたんだろう。電車が来ないねえ。 1 とても 2 あながち 3 なかなか 4 まるで 答案:132)23)14)45)36)17)28)19)210)31、和预想的一点都不一样,A队这么容易地输了。 2、虽然说了要参加的,其实不怎么有干劲。 3、都说一级能力考试难,可是试了一下,也不象那样难呀。4、也不是特别急的说。。 5、学了六年的英语了,却还不能好好地说。 6、即使很有钱,也未必就可以说是幸福的。 7、无论怎么努力,成绩总是上不去。8、不能笼统地说离婚就上件不好的事。 9、500万这么的钱,对我来说怎么也拿不出来。10、怎么搞的?电车怎么都不来。 日语一级词汇专项练习—副词和接续词 2 1) 腐って壊れそうな木の橋が架かっていた。 1 まるで 2 今にも 3 きっと 4 さも 2) 風もやんだし、台風も去ったようだね。 1 たぶん 2 どうやら 3 まるで 4 いかにも 3) この分だと、明日も雨らしいね。 1 きっと 2 どうも 3 たぶん 4 確か 4) あの人、李さんと言ったと思うんだけど。 1 きっと 2 確かに 3 てっきり 4 確か 5) 本物だと思って買ったが、偽物だった。 1 きっと 2 てっきり 3 確か 4 どうも 6) 先日、このスーパーは強盗に入られ、店員が殺されそうになった。 1 今にも 2 もう少しで 3 危うく 4 果たして 7) 美しい景色なんだろう。 1 なんと 2 なんで 3 どんなに 4 よくも 8) 彼の落ち着きぶりから見て、自信があるにちがいない。 1 たぶん 2 よほど 3 もしかすると 4 ずいぶん

在日语中常遇见的名词与形容动词,副词关系

在日语中,有的日语词性既为句词也为形容动词,但在修饰名词时,有的习惯加の为什么呢? 先用中国话说说:所谓的形容动词,就是说本来是名词等其他词性的词把它当作形容词来用。形容动词和名词之间的词性关系分得不是很清,比较模糊暧昧。之所以这样说是因为与其说形容动词是一种独立的词性,倒不如说成是名词的一种也是不为过的。例如:「无辜」「波乱」等、「无辜の市民」「波乱の人生」这样的(将形容动词和名词作为两种不同词性来考 虑的立场上来说)当作名词来用是很常见的、也有人「无辜な市民」「波乱な人生」这样说(同样是站在不同词性的立场上来说)作为形容动词来使用,两种不同的用法是共存的通用的。现在有些形容动词本来就是由名词变化来的。所以、形容动词在作为一种独立词性、在 连体修饰时可以伴随「な」也可以伴随「の」,这两种方式共存通用。 ------------------------------------------------------------------ 形容动词とは、元来名词などほかの品词を、形容词に転用したもの。 形容动词は名词との境界の暧昧な品词である。その暧昧さ故に広辞苑などでは形容动词を独立した品词と认めずに名词の一种に过ぎないとしているほどである。例えば、「无辜」「波乱」などは、「无辜の市民」「波乱の人生」のように(形容动词と名词を异なる品词と考える立场でいう)名词として使うのが普通であるものの、人によっては「无辜な市民」「波乱な人生」のように(同じく异なる品词と考える立场でいう)形容动词として使う人もいて、揺れがある。今日ある形容动词も元々はすべて名词から形容动词に変化したものだから、境界线上にある语があるのは当然のことである。なお、形容动词を独立した品词と认めない立场からいえば、先の例はいずれも名词で、连体修饰时に「な」を伴うか「の」を伴うかに揺れがある、ということになる。 关于外语语法的不规则的一点小建议 语法的确是反映语言规律的,它本身是一门科学,是好东西。我们学不好外语,不能怪语法,关键是怎么学语法才能促进外语学习。语法知识弹性比较大,不像数学,一是一,二是二,推理非常精确,而反映一种语言规律的语法规则很多,极少没有例外。如果学语言也像学数学那样,有精确的规律而言,就不至于那么难学了。千万不要以为学语法就是在学外语,而忘记了学语法的目的是为了帮助学好外语,是为了帮助学会使用外语。语法本身不是外语使用,充其量只是一根拐杖,能独立走路了是可以扔掉的。学语法进而研究语法,那是少数语言学家去做的工作,不需要我们人人都去深入学习语法,去当语言学家。学好语言的关键是多接触,在与人的互动中多体验语言的使用,多记住一些语言的固定搭配。这才是告别哑巴外语的关键所在。

相关主题