搜档网
当前位置:搜档网 › 沪江日语新能力考N1阅读理解全攻略

沪江日语新能力考N1阅读理解全攻略

沪江日语新能力考N1阅读理解全攻略
沪江日语新能力考N1阅读理解全攻略

沪江日语新能力考N1阅读理解全攻略

不管是在改革前还是后,读解都是整张试卷中最“贵”的题。它分值高却又难以捉摸,想要提高却又无迹可寻,所以说它是最让人头疼的题大概也不为过吧。但是,技巧也不是完全没有的。

题型,题量,以及建议解题时间:

短文4篇——4题(5分钟X4)

中长文3篇——9题(8 分钟X3)

长文1篇——4题(10分钟)

综合理解1篇——3题(8分钟)

主张理解1篇——4题(10分钟)

情报检索1篇——2题(2分钟)

总计74分钟(所以词汇和语法建议在半小时内解决)。

做题前的准备:

如果说考试是一场没有硝烟的战争,那读解无疑是最需要头脑和策略的决胜战,你需要掌控全局,排兵布阵,还要争分夺秒地与时间赛跑。在开始做读解之前,你必须要有这种意识。

就像打仗是要最大限度地争夺领地,考试就是要最大限度地拿到分数。所以从策略上讲,我们必须从一开始就了解清楚——所有题目中哪些是容易搞定的题(A),哪些是需要花一点时间的题(B),哪些是需要深思熟虑的题(C)。拿到试卷后,先花一分钟的时间(不要太多,每篇读解看个五六秒够了)迅速浏览一下所有的文章,找出A类题先动手完成,其次是B类,再才是C类(个人认为情报检索和短文可以先做,因为比较容易,相对来说花费时间短,可以帮助大家进入考试状态。不过大家擅长的题型因人而异,所以还是找出适合自己的顺序比较好)。

时间不够怎么解决:

在参加过模考之后(我也要参加模考!),有很多同学都反映说做读解时间不够,该怎么办呢?

时间不够,一方面是因为在平常的练习中没有控制时间的意识。有的题目一想就想很久,还容易走神,这就需要大家在最后这段时间的强化训练中,有意识地限制自己做题的时间,锻炼集中精神的方法,养成控制时间的意识,上考场后就不那么容易分神了。

另一方面,如果你觉得第一条不适合你,如果不静下心慢慢做就做不对题目,那我建议弃卒保车,集中精神拿下AB两类题,C类来不及做了,就留个10分钟左右,靠一些不用通看全文的技巧以最快地速度做出选择就好了(接下来会讲)。读解一共26题,假设AB两类加起来是18道题,C类有8道题,18道里做对了15道,8道里做对了3道(本身题目难的话,考虑的再久估计正确率也不一定高),这样在总数上26题里你也能对18道,有70%的正确率。对于读解苦手的同学算是很够本的数字了。读解苦手的同学不能寄望于读解拿高分,但一定要确保至少50%的正确率才能稳过最低分数线,适当地放弃也是一种策略。

解题顺序建议:

1、用1秒钟1题的速度先看一遍问题,选项不必细看,有个粗略的印象就行。

2、看一遍文章,不用100%看懂,70~80%的内容明白就行,但是要保证不理解错作者要表达的东西。注意时间的控制,碰到一两个看不懂的单词如果不影响文章的理解或者问题的解答就直接跳过去,如果比较关键就做个记号,然后继续看下去(从后面的内容一般能推测出词的意思)。

3、看提问和选项。找到提问相关的句子和段落,把这部分仔细阅读和分析。这点非常重要。想要答对题目,最重要的依据是什么?不是常识,不是IQ,是原文!原文!原文!一定不能脱离原文去做题!

4、文章可以不细看,但一定要看清题目和选项,尤其是逻辑上的陷阱(比如“老师被学生欺负”还是“学生被老师欺负”)。在这种陷阱上丢分就亏大了。

5、一个问题想不通就不要纠缠太久,记录下你的备选答案,就跳过做下面的问题。很有可能回头看的时候突然就相通了。但是如果你感觉你离正解只有一步之遥了,不如就多花个2分钟去把问题分析透彻了,多花点时间稳拿下这一题的分数,还是很值的。

6、全部的问题解答完以后,建议再检查一遍——你是否有确实的依据认定这个答案、你选择的答案和你写在答题卡上的是否一致等等。不要轻易改掉最开始的答案,但是如果你深思熟虑过了,改也未尝不可(本人在考试中挣扎了很久,改掉了3道阅读题,结果都改对了)。常见提问方式及应对:

1、作者想要表达的是什么?

(~筆者が考える理由は?~筆者の考えに近いものはどれか?~筆者の気持ちとして、最も適当なものはどれか?)

这种问作者的想法或者心情的问题,最需要注意的一点就是——人家问的是【筆者】的看法,不是你或者社会的普遍看法,而且日本人在某些事情上的思维方式和我们是不一样的,所以要特别注意。

2、“这个,那个”指的是什么?

(「それ」は何を指しているのか?「こうはいかない」とあるが、どういうことか?「そう」が指す内容として最も適当なものはどれか?)

指代问题也是非常常见的问题,不变的法则就是——在指代词句的上一句或者下一句里找。一句里没有就多看一句,总之一定就在附近,跑不出三句远的。这个题型现在多在“文章中的语法”题中考察。

3、和文章内容相符的是哪一个?

(~正しいものはどれか?「~」とあるが、それはなぜか?)

先把认为绝对错误的答案排除,再细细分析剩下的答案。这种题我们经常会遇到1个题目有2个选项看上去都挺对的情况。拿不定主意的时候,我建议再反复地研究那两个选项本身,一定要把正确的中文翻译出来。就我个人的经验来讲,很多情况下是没有真正看懂选项的意思,理解有所偏差造成的。

4、文章中心思想是什么?文章的标题哪个最合适?

(筆者の言いたいことは次のどれか?この文章の題として最も適当なものはどれか?筆

者はどのような気持ちから?この文章を書いたと思うか。)

这个基本上选概括性最高,最抽象的答案就没错了。举个例子:人家说到了汽车,飞机,轮船,你得明白你该选的就不是汽车飞机了,而应该是交通工具。

5、空格中填入什么词最合适?

(「~」に入る最も適当な言葉はどれか?)

一般有两种情况,一种是填一个符合逻辑的单词,一种是填接续词。如果是填单词,一般是先理解文章的大意,再把空格附近的几句话翻译一下,逻辑没错就OK了。接续词的话要注意空格前后两句话的逻辑关系,是转折、递进,还是平行关系?注意不要搞的太复杂,重点是空格前后的两句话。

人品PK宝典:

有的题目实在是无迹可寻,大家就拼人品吧!运气也是实力的一部分嘛。在这里给大家提供几条猜题的准则,大家仅供参考吧^^

1、没时间看全文了,就看文章的首尾段,还有中间每一个段落的首尾句,基本上一篇文章的大意就出来了,根据这几个关键句来答题吧。

2、那种实在看不懂作者在说什么的文章,不用去理解意思,直接横扫原文,把出现频率最高的词汇画出来,然后去选项里找,哪个选项里的关键词最多,就选那个。

3、实在是没时间看文章了,就直接看问题和四个选项,感觉哪个选项最抽象、最深奥就选哪个,或者某个选项里的用词最复杂就选哪个,答对的概率比较大(尤其适用于概括文章中心的题目)。

欢迎大家再交流补充^^

写在最后的话:其实读解还是希望大家能在理解全文的基础上去解答,特殊手段不到必要时刻还是慎用。平时也有些同学会单独问我阅读题,很多时候都是意思没看明白才会选错,所以希望大家平常要多做练习,锻炼自己【看懂文章】的能力。最后建议大家找几篇阅读练练手,把这些解题技巧用活,同时也可以验证一下老师建议的方法,加油

5周突破新日语能力考试文字词汇n1级 文本第一周1-4单元

5周突破新日语能力考试文字词汇n1级文本 第一周第一单元 あいそ【愛想】(名)彼はとても愛想のいい人で、皆に好かれている。/他对人很亲切,所以受大家喜欢。释:可读成「あいそう」①(待人的态度)亲切②款待③顾客付的钱关:無愛想(ぶあいそ)/简慢、冷淡いいかげん【いい加減】(名、副、形动)いい加減な話ばかりするので、もう誰も耳を貸そうとしない。/因为他总说些不靠谱的话,谁都不想听他的。释:①适当;含糊、不认真②相当、很近:適当(てきとう)?疎か(おろそか)?ルーズいきごむ【意気込む】(自五)彼はこの仕事を最後まで遣り通すと意気込んだ。/他干劲十足要把这份工作干到最后。释:干劲十足、兴致勃勃近:張り切る(はりきる)?頑張る(がんばる)关:意気込み/干劲いさぎよい【潔い】(形)彼は潔く自分の過ちを認めた。/他勇敢地承认了自己的错误。释:①清高、纯洁②勇敢、干脆いっぺん【一変】(名、自他サ)近年の技術の進歩は日常生活を一変させた。/今年来的科技进步使日常生活为之一变。释:完全改变近:変わる?変容(へんよう)うけとめる【受け止める】(他下一)私の気持ちを受け止めてくれたのは先生だけだ。/能够理解我心情的只有老师了。释:①接住②阻止③理解近:理解?分かる关:受け入れる/(他一)接受、采纳うっとうしい【うっとうしい】(形)梅雤になると、うっとうしい日が続きます。/到了梅雨季节,会持续气闷的日子。释:①气闷、阴郁②厌烦关:晴れ晴れしない(はればれしない)?じめじめおおげさ【大袈裟】(形動)彼女は何でも大袈裟に言う。/她对于任何事情都说得很夸张。释:①夸张②铺张近:誇張するおどおど(副、サ変)彼はおどおどして何も言えずに立っていた。/他战战兢兢、一声不吭地站着。释:提心吊胆、惴惴不安近:怒れる おびやかす【脅かす】(他五)環境破壊はいまや人類のどころかすべての生物の生命を脅かしている。/环境破坏不仅危害着人类,甚至威胁到所有生物的生命。释:威胁、胁迫近:脅す?脅かす(おどかす)がいとう【街頭】(名)街頭デモを阻止しようとする警察官が参加者を数人逮捕したらしい。/为了阻止街头游行,警察好像逮捕了几个人。释:街头近:街(まち)?道端(みちばた)同:該当/符合、相当かそ【過疎】(名)多くの若者が都会へ出て行くことによって、過疎の問題を抱える村が増えた。/很多年轻人去了城市,使得人口过稀的村庄增加了。释:过稀反:過密(かみつ)近:疎ら(まばら)かばう【庇う】(他五)彼を庇う者は一人もいなかった。/没有一个人庇护他。释:庇护近:守る?保護かろうじて【辛うじて】(副)かろうじて列車に間に合った。/好不容易才赶上火车。释:勉强地近:やっと?どうにかかんせい【歓声】(名)幼稚園の花壇に芽が出たので、子供たちが無邪気に歓声を上げている。/幼儿园的花坛里冒出嫩芽,孩子们发出天真的欢呼声。释:欢呼声きけん【棄権】(名、他サ)彼は競技を途中で棄権した。/他在比赛中途弃权了。释:弃权きざし【兆し】(名)問題が難しいですが、解決の兆しが見えてきました。/题很难,但是已经发现了解决的头绪。释:征兆、头绪近:前触れ(まえぶれ)きだて【気立て】(名)長男は、笑顔が素敵で気立ての優しい娘さんと楽しいデートを重ねているようだ。/长子好像在和一位有着美丽笑脸、性情温柔的女孩频频约会。释:性情、性格 近:性質(せいしつ)关:気質(かたぎ)/气质、精神きよらか【清らか】(形動)私の故郷は清らかな空気と豊かな水に恵まれた所です。/我的故乡有清新的空气和充足的水。释:清、清爽近:清い(きよい)くいちがう【食い違う】(自五)話の前後が食い違っているところから、警官に疑われた。/话的前后有矛盾,因而受到警察怀疑。释:有分歧、不一致近:矛盾?行き違い(ゆきちがい)くみあわせる【組み合わせる】(他一)セーターとスカートを組み合わせる。/把毛衣和裙子搭配一起。释:①编在一起②配合けがらわしい【汚らわしい】(形)それは卑劣な手を使って儲けた汚らわしいお金で、僕にくれても要らない。/那是使用卑劣手段挣来的钱,给我也不要。释:①污秽②卑鄙けんざい【健在】(名、形動)兄弟はみんな健在です。/兄弟都还健在。释:健在こうじょ【控除】(名、他サ)医療費が10 万円を越えたので税金の控除を受けられる。/由于医疗费超过了10 万日元,纳税时就会扣除这部分金额。释:扣除近:差し引く(さしひく)こじれる【拗れる】(自一)こういう話は一度拗れると、まとまらなくなる。/这样的事情一旦恶化就没有办法搞定了。释:①别扭、执拗②复杂化、恶化近:拗れる(ねじれる)こなごな【粉々】(名)コップが落ちて粉々になった。/玻璃杯掉下来摔得粉碎。释:粉碎近:ばらばら?めちゃくちゃこまやか【細やか】(形動)田中先生は神経が細やかで、生徒たち一人一人をよく理解してくれる。/田中老师很细心,能了解每个学生。释:①深厚、细腻②细致入微近:細かい(こまかい)さえぎる【遮る】(他五) 山の空は澄んでいて、光を遮る雲ひとつない。/山里的天空蓝的清澈,没有一片遮挡阳光的云彩。释:遮挡、阻挡近:妨げる(さまたげる)?塞ぐ(ふさぐ)?邪魔するさしつかえる【差し支える】(自一)遊びもいいが明日の勉強に差し支えてはいけない。/玩儿也可以,但不要影响明天的学习。释:妨碍、有影响さっぱり(副、自サ)長かった髪を切ったら、気分がさっぱりした。/剪掉了长头发,心情清爽多了。释:①清爽、爽快②清淡③完全、彻底④根本(不)しかける【仕掛ける】(他一)仕掛けた仕事ですから、触らないでください。/刚着手的工作,请别动。释:①没做完、做到一半②主动地做③挑衅④设置近:仕掛け/着手、装置、规模したごころ【下心】(名)そんな行動は人を騙すのだとは思わないまでも、下心が感じられる。/那样的行为即使不觉得是骗人也会令人感觉到别有用心。释:①用心②图谋近:内心しつけ【仕付け?躾】(名)親のしつけ次第で子供はどうにでもなる。/孩子变成什么样主要看父母的管教。释:教养、管教近:躾ける(しつける)/(他一)培养、管教、教养しぶとい(形)彼はしぶといです

整理的5周突破新日语能力考试文字词汇N1级1-4

释义:1、暂时、姑且。 2、假设。 例句:仮に君が僕の立場だったとして、何ができるかね。假如你站在我的立场上会怎样呢? 释义:还原、恢复原状。 例句:国民が払った税金はどのような形で還元されるか。国民缴纳的税金以何种形式回馈给国民呢? 释义:完美。 例句:彼女の演奏は完璧と言ってもよかった。她的演奏可以说很完美。 释义:盛装、打扮。 例句:子どもたちは美しい着物を着飾って園遊会へ行く。孩子们穿着美丽的衣朋去园游会。 释义:顾虑、拘束。 例句:親しい友達の家なので、泊まっても気兼ねがいらない。因为是好朊友的家,住下来也无需顾虑。 释义:效力、灵验。 注射の効き目があって熱が下がりました。打针见效烧退了。 释义:断然、干脆、明确。 例句:依頼されても無理なことなら、きっぱり断ったほうがいい。被人拜托的事如果太勉强的话最好干脆的拒绝。

释义:轨道、路线。 例句:努力のかいがあって、この会社もやっと軌道に乗ってきた。努力没白费,这个公司终于步入了正轨。 释义:没准脾气、任性、反复无常。 例句:あんな気紛れな男と結婚したら、すぐ後悔するよ。如果和那样没有定性的男人结婚,一定会后悔的。 (自動) 释义:感觉有趣、愉快、以…自娱。 例句:子どもたちが仲良く川遊びに興じている。孩子们高兴地在河边 玩耍。 释义:光辉灿烂。 例句:俳優たちはきらびやかな朋を着てそのパーティーに参加した。演员们穿着华丽的朋装出席了这个晚 会。 释义:转换、对换。 例句:彼はもっとまじめな問題に話を切り替えた。他换了更加严肃的话题。 释义:使劲、一气地、更加。 例句:私はコップの水をぐっと飲み干した。我一口气喝干 了杯子中的水。 释义:健康、健全、坚实。 例句:子供に見せたい健全な番組は少なくなった。可以给孩子看的健康的节目变少了。 释义:因吃过苦头而不敢再尝试。 例句:株の取引の大失敗に懲りてもう二度とやるまい。股票赔得厉害,再也不想买了。 释义:想必、一定是。 例句:あなたに会ったら、さぞご両親はお喜びになるでしょう。你父母见到你一定很开心吧。 释义:宿命、注定的命运。 例句:何をやっても失敗ばかり、これが宿命なのだろうか。做什么都失败,这就是自己的命吗 ? 释义:1、住处、所在地2、所在、下落3、随地、各处 その本の所在は現在知られていない。那本书下落不明。 释义:迅速。 例句:迅速に片づけてもらいたい。请迅速收拾。 释义:拯救、救济、挽救。 例句:彼の命を救ったのは妻の手厚い看護だった。妻子精心的护理挽救了他的生命。 释义:沉默、默不作声。 例句:彼は一日中沈黙している。他一整天默默无言。 释义:1、尽、完2、到头、穷尽。 例句:久しぶりに会ったので、積もる話がなかなか尽きなかった。许久不见,总聊不够 。 释义:1、捏、夹2、吃3、摘取、摘要 例句:彼はケーキを指で摘んで食べた。他用手指捏起蛋糕吃。 释义:1、样子、外形2、体面3、局面。 例句:娘が未婚の母になるのは体裁が悪い。女儿成为未婚妈妈实在难为 情。 释义:耽误、错过时机。 例句:病気は手遅れになっていた。病给耽误了。 释义:一定、无疑。 例句:てっきり雨だと思っていたら晴れだ。我想一定会下雨结果是晴天。 释义:1、转变、转换。2、迁居。 例句:主婦たちは夫に関する話題に転じて話を続けた。主妇们把话题转到老公身上继续 聊天。 释义:同感。 その事件に関しては全く同感だ。关 于那件事我很有同感。 释义:光明正大、无所顾忌。 堂々と自分の意見を述べなさい。请勇敢地讲出自己的意见。 释义:1、到、至。2、或者。 完成には5年乃至10年かかるだろう。完成需要5到10年吧。 释义:1、舔,含2、尝3、经历,尝受4、轻视5、吞没例句:子供が棒付きキャンディーを舐めている。孩子正在吮 着棒棒糖。 释义:费解、难懂。 例句:その書物は難解だ。那本书很难懂。

2015年12月日语等级考试一级N1真题解析: 听力

2015年12月日语等级考试一级N1真题解析:听力 第一大题课题理解 本题型的试题,顾名思义,解决问题的行为选择类的题目。对于这一类的问题,首先一定要利用开始空余的时间把6道题的选项,读懂,在做题时,只要采用上课时反复强调的做题方法,一边听着录音,一边对照答题纸上的四个选项,采用排除法,做题即可选出正确答案。比如:第1题,关于不在期间的诸事安排的一段对话,对照选项按着录音一一排除即可,1郵便局に不在届を出す(それはもう手続きしたんだ);2管理会社に連絡する(えっ、そこまでしないといけないの)注意通过男士的吃惊的语气直接可以确定答案;3友達に鍵をあずける(鍵のほうは自分で管理したほうがいい)4冷蔵庫の中身を処分する(いつも料理はしないから、空っぽです、それは必要がない),最后答案就非常确定了是2。 第二大题要点理解 本题型的试题,与第一大题相似,只是需要利用好空余20秒时间阅读选项,理清对话的的思路。做题方法上,多应用技巧会事半功倍。比如:第2题,是关于选择发表内容的一段对话。,通过“ただ、信頼関係は相手によることもありますし”可以排除选项1;“あっ、それは新人研修の時に商談の進め方に合わせて、しっかり指導したから、もういいよ。”排除选项3和4,最后答案只能是:2売り場での商品の並べ方。 第三大题概要理解 本题型的试题,与之前课堂上给大家强调的一样,独白形式为主,也有对话形式。涉及的话题内容与平时优势日语课堂上经常练习的题目类型一样。当然本题应用最多的做题方法是排除法。特别是要注意听懂开头和结尾。如第1题,第一句说的是去国外留学的日本学生在减少,有人认为这是因为年轻人对海外交流比较消极,作者后面具体分析了原因,整道题目的语言逻辑都是比较常见的:有人这样认为,可我是……想的。通过大量的听力练习辅助教师的归纳指导,这道答题,应对起来也并不是素手无策。 第四大题即时应答 本题所考察的知识点无一不是课堂上反复强点的重点。如第2题,“あ、雪だ。これはこの後、お花見どころじゃないよね”,其中的“~どころじゃない:不是做……的时候”这是常用的考点,再选答案就简单多了。第3题:“部長、これは明後日の会議の資料です。事前にご覧いただければと存じます”其中的“~いただければと思う:我觉得您……”是常用的套话。 第五大题综合理解 本题型的试题,要想做好,必须注意解题对策,否则会全军覆没。比如,第3题为一题两问,关于“町長選挙”的内容,与我们之前上课多次练习的一样,只要对照选项记录好要点,最后,女的觉得候选人1中村氏比较好,男的觉得候选人4本田氏比较好即可选出正确答案。

2012年7月日语能力测试N1真题不含听力

2012年7月N1能力测试 問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。 1かんしゅ2かんしゅう3ぐんしゅ4ぐんしゅう これまでの学説を覆すような新事実が発見された。 1ひるがえす2くつがえす3まどわす4ゆるがす この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。 1きょくめい2きょうめい3こくめい4こうめい 窓を開けると、心地よい風が入ってきた。 1こころちよい2こころじよい3ここちよい4ここじよい 新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。 1とうしょう2とうしゅう3としょう4としゅう 新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。 1かいかく2かいこく3かいがく4かいごく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。 1リミット2ブロック3ノルマ4ハードル プランの()はすでに固まっています。 1大筋2大幅3大口4大台 本書の改定()は、9月上旬に発売の予定です。 1刷2刊3誌4版 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。 1究明2釈明3察知4探知 カタカナの「ソ」と「リ」は()ので、名前を書くときは気をつけてください。 1悩ましい2疑わしい3まぎらわしい4わずらわしい この業者は魚を缶詰に()し、それを海外に輸出している。 1変換2転換3細工4加工 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が()います。 1施されて2催されて3設けられて4挙げられて 問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

2011年12月日语等级考试-N1-答案解析版

2011年12月日语等级考试n1权威解析 优势日语撰写,明王道整理 【N1词汇】真题文字部分 这次的文字词汇考题难度适中,与去年相比没什么太大的变化。 第一题考察的是单词的读音。总体难度不是很难。甚至有些是N2的词汇。所以希望考生在今后的备考中不要总拘泥于特别难的生僻单词,应该把精力多放在基础的词汇上。考察的单词为:鈍い(にぶい)、漠然(ばくぜん)、閲覧(えつらん)、釈明(しゃくめい)、合併(がっぺい)、兆し(きざし)这些单词在课堂上都已经讲解过,相信大家都能选出正确答案。 第二题考察的是对单词意思的理解以及复合词和派生词。如: 8そんな軽装で冬の山に登るなんて(無謀)だ。 本题中考察了形容动词無謀,意思为鲁莽,欠斟酌。整句意思为穿这么少就去爬山,真是欠考虑。 第七题中考察了接头词猛反対。意思为强烈的反对。 第三题考察的是同义词、近义词。考点有: ありきたり意思为通常、一般、不稀奇。 歴然(れきぜん)意思为明显、分明、清楚。 極力(きょくりょく)意思为极力、尽量、尽可能。 落胆(らくたん)意思为灰心、气馁、沮丧。 あっけない意思为太简单、没意思、没劲。 コントラスト意思为对比、对照。 第四题是N1的文字词汇当中最难的一道题。分别考察了 とっくに意思为早就、老早、好久以前。 まちまち意思为各式各样、形形色色。 ゆとり意思为宽裕、余地。 配布(はいふ)意思为散发。 質素(しっそ)意思为朴素、简朴。 見失う(みうしなう)意思为迷失、看丢。 希望考生取得优异成绩。 解析真题语法部分 今年的N1语法考题延续了7月份样式,对N2语法,敬语以及口语形式都相应进行了考察。 问题五是对语法意思和语法接续的考察。 28 全国の名産品を電話一本で自宅まで届けてくれるサービスが、その手軽さ()人気を集めている。 1ながら2ゆえに3どころか4なくして

新日语能力考N1阅读题型分析

日语N1阅读题型一共有六种:内容理解(短篇),内容理解(中篇),内容理解(长篇),对比阅读,主张理解,信息检索。下面小编会对每个题型进行简要分析,并提出了一些小建议。 問題8内容理解(短文) (1篇约200字短文+1问)x4题 关于生活?工作等各种话题的“说明文”“传达指令的文章”。 問題9内容理解(中文) (1篇约500字文章+ 3问)x3题 评论、解说、随笔等文章,考査因果关系、理由等。 問題10内容理解(長文) (1篇约1000字长文+ 4问)x1题 解说、随笔、小说等文章,考査文章概要、笔者观点等。 問題11統合理解(对比阅读) (2篇约300字文章+ 2问)x1题 阅读比较两篇主题相同的文章,考查比较、综合、理解的能力。 ※在国际交流基金公布的《新日语能力考试概要》当中,“综合理解”有3问,据观察,最近只出2问。 問題12主張理解 (1篇约1000字文章+ 4问)xl题 社论、评论等文章,考査贯穿全文的笔者观点或意见。 問題13情報検索(信息检索) (1篇约700字文章+ 2问)x1题

从广告、宣传手册、信息杂志、商务书信等内容中寻找所需信息。 建议: 读解部分一共约有25问,满分60分。要确保合格,就要争取达到70%的正确率(42分,18 问)。 考试时间,“读解”和“语言知识(文字?词汇?语法)” 一起,一共110分钟。“文字?词汇?语法”一共45问,就算1问要花30秒-1分钟,也用不了40分钟。 因此,“读解”部分答题时间可以有70分钟。如果1问的答题时间大概2-3分钟,那么可以作如下分配。 問題8 10分 問題9 24分 問題10 12分 問題11 7分 問題12 12分 問題13 5分 共计70分钟 建议大家考前1个月就照此计时练习。

新日本语能力考试N1、N2阅读解题技巧

新日本语能力考试N1、N2阅读解题技巧 N1、N2的阅读类型分为短文阅读、中长文阅读、比较阅读以及信息检索类型的阅读。不同类型的阅读有不同的解题技巧。以下是这四种类型阅读的解题技巧。 一、短文:阅读要有针对性 短文是读解的第一种题型,阅读短文时: 1.先看问题 2.有针对性地去读文章。 比如提问形式是就划线部分提问,那么: ①理解划线部分的含义 ②重点考察划线部分前后的容 ③得出结论,找到正解 也就是说,在读短文时涉及答题的关键部分要认真分析,其它部分可略读。 二、中长文:理清文章结构把握中心思想中长文由于文章的篇幅较大,一直是阅读的难点所在。因此要注意: ①开头结尾是关键 开头和结尾的段落通常是作者阐明观点的关键所在,要特别留意

②边阅读边归纳 较长的文章有时感觉大意是理解了,但到底都说了什么又很模糊。因此在阅读时要注意把每个段落的大意做最简单的标注。这样一来,文章的结构就很清晰了,也更方便找答案。另外,虽然有很多段落,但文章的中心只有一个,要注意总结。 ③边理解边答题 读到某个段落时,就把这个段落出现的问题马上解决,因为刚读到的容在头脑中记忆最深刻,分析也最不容易出错。不要整篇文章读完后再去看问题,这样做会事倍功半。 三、比较阅读:重点把握异同点 比较阅读通常是把两篇文章进行比较,出题的倾向是:这两篇文章都涉及到的容是什么?对这一问题两个作者采取什么样的态度?等等。因此要特别注意的就是两篇文章的容有哪些是相同的,哪些是不同的。两个作者对同一问题的态度是赞成、是批判、还是不明确。 四、信息检索:找出检索条件 信息检索是最简单的一种题型,答题技巧也

非常容易掌握: ①大致浏览文章的信息分布 ②阅读问题,找到题干中给出的检索条件 ③逐个对比选项,找到正解。 其实,不管题型怎样变化,都离不开我们平时学的基础知识,因此,我们在做题时不必紧、忧虑,要时刻谨记以下几点: ● 万变不离其宗 就像武侠小说里写的一样,不管对方的招式怎么玄妙,都有破解之道。做读解题也是一样,当无法判断某个题目的答案时,不要慌乱,回到原文中仔细阅读分析,一定能找到答案,因为文章才是根本。 ● 巧妙运用排除 有时四个选项都比较长,而且很像。理解起来比较困难。这个时候就去找错,只要某个选项中的说法有一点错误,即可排除。尤其要注意说法不严密的选项,看似正确,最容易让人混淆,因此发现立即排除。 ●多做练习提高速度和正确率 虽然考试的脚步越来越近,但要控制好心态,没必要太过紧,每天抽出一定的时间复

2010年12月日语能力考试N1阅读部分解析

2010年12月日语能力考试N1阅读部分解析 問題8 46 正解:1 解析:本文讲述了在当今这个时代,创造力对于取得成功来说是至关重要的。而由于创造力所要求的是产出新事物的能力,因此要培养这种能力,必须要经历失败。解题关键在于文章的最后一段“现如今要培养创造力,至关重要的并不是解决既定课题的能力,而是自己设定课题的能力”。结合上文也就是说要从失败当中找出需要解决的课题,最终逐步完善创造出新的东西。因此选1。现如今培养创造力,需要的是在不断经历失败的同时,找出待解决课题的能力。 47 正解:2 解析:本文是一封书信。正文开头讲到“先日お知らせいたしました通り”,可以知道,后面的“由于公司经营规模扩大,公司将于明年1月份从现在的朝日大厦搬迁到山中大厦”并不是新信息,而是已经通知过对方的信息了。而本书信所要传递的信息是接下来的部分。“在整个公司搬迁之前,原先一直位于东川区的国际科将先进行搬迁。定于12月3日搬迁至山中大厦的五楼”。然后信中给出国际科最新的联系方式。这道题目要搞清楚公司和国际科的地址变动是两个不同的时间,公司搬迁是明年一月,而国际科搬迁是今年的十二月。本文目的明确,是要告知收信人国际科的最新联系方式,因此这道题应当选择选项2 国际科于12月搬至山中大厦。 48正解:3 解析:本文所要表达的观点是,一直以来被人们认为是恒久不变的价值观和科学常识,在表面上看起来虽然似乎是静止不动的,但事实上这些都在随着时代的脚步不断地发生着缓慢的变化。而由于人们往往认为自己在成长期所接收到的常识和价值观才是恒久不变正确的,这样,不同代的人,他们的常识和价值观就会出现些许的差异。明白了作者所要表达的意思就能够选出正确的答案,选项3。虽然不同代的人会有不同的感觉,但在个人心中,都是恒久不变的。 49正解:2 本文所要表达的观点是:给出的数据都具有两面性,单单只看一面的话,虽然结果看起来相对清晰明了,但存在一种危险性:容易让对立轴显得更加突出,由此而引发不必要的混乱。 由此作者也就提出了希望人们能够不要盲目地去相信数据。要具备一种从中获取正确信息的能力。而这一能力,对于致力于进行公平客观的报道的媒体从业人员来说是尤为重要的。 作者本文的意图在于希望人们能有一种正确看待数据的能力。而在文章末尾作者也说了,这种能力正是媒体从业人员所应当具备的。根据这一点我们可以正确地选出选项2 能够判断给出的数据是否是有失偏颇。 問題9 50正解:4 在文章中先提出了冒险的两个条件,即「命の危険性」和「行為の主体性」,所以这里的「後者」也就是「行為の主体性」,而不是「命の危険性」,所以就可以排除选项1。随后又对为什么后者比较重要做了解释说明。「ここでいう表現とは、地図に誰もたどったことがない軌跡を描くという意味である。~自分なりの方法で空白を埋めていく行為と言い換えることもできる。」,这里强调的是从来没有人到过的地方,而「自分なりの方法」所要强调的是自己与别人的不同,所以应该是「独創的な方法」。正确选项应该是4。 51正解:4 文章中的「未踏の地がなければ~思いもよらないルートを形成するなら~」说明如果前人未曾涉足的地方已经没有了,那么就将这些地理上的点连接到一起。如果这些单个的点结合在一起如果能形成恶劣的环境,较高的征服难度,出人意料的路线等等要素。那就会进一步提高注目度,所以从这些可以看出「地理的な空白がなくなった」指的应该是「誰も冒険したことがない場所がなくなった」。 52正解:1

早道日语网校关于新日语能力考试N1、N2题型变化的特点及相应策略

新日语能力考试N1、N2题型变化的特点及相应策略 “新日语能力考试”改革前后的变化简称“考试”,下同), 简称JLPT,是由日本文部省所属财团法人日本国际教育协会与外务省国际交流基金两个机构共同组织、以日语为非母语对象的、在全世界范围内同时举办的大型语言能力考试。该考试始于1984 年,1993 年起正式在中国实施[1]。本文主要对“考试”的发展现状、“考试”改革的内容及题型变化等进行阐述,并针对以专业学习日语人员为主要对象的N2 和N1 级进行分析,提出相应的应试策略。 一、“考试”的发展现状 “考试”,从1984 年到2008 年每年12 月的第一个星期日在全球各地实施。2009 年开始每年增加为2次。 1.“考试”的改革点 “考试”改革后,第一个也是最大的变化是由原本 4 个级别变成了 5 个级别,具体的方案为在原本的3 级和2 级之间插入一个级别,将考试由易到难分成了N5、N4、N3、N2、N1 五个级别,其中N2 和N1主要针对专业学习日语人员。第二个变化是考核内容结构的调整。旧的考试内容与分数结构为文字单词(100 分)、听力(100 分)、语法阅读(200 分),而新“考试”内容为语言知识(即文字词汇语法)(60 分)、听力(60 分)、阅读(60 分)。第三个变化是出现合格基准点的概念。所谓合格基准点,就是考核的三个部分的得分必须都高于合格基准点才能算合格,即使 总分很高,但是某个单项没有达到所要求的基准点,那么判定的结果仍旧为不及格[3],这就等于加强了语言学习的综合能力测试要求。第四个变化是等化概念。每次“考试”的难度总有些差别,今年难些,明年可能就简单点。这使得很多考生觉得自己遇到了难的而没考出水平来。因此使用等化系统,当两次考试的试卷难度有差异,那么遇到较难那次的考生可以获得尺度加分。7 月和12 月两次。1984 年的全球考生仅7 000 余人,而2009 年度却达到了近60 万人。考试人数的增多,尤其是中国考生(约占总数的一半)的增多,以及考试目的的多元化都促使“考试”在出题内容上改革。日本国际交流基金和日本国际教育协会继2005年提出对“考试”进行改革并发表了中间报告后,终于在2009 年7 月公布了改革指南和考试题型,并宣布于2010 年7 月付诸实施[2]。改革的最主要的目的是测定语言交流能力,加强实际应用性。“考试”由以往的专业性强逐渐朝实用性强方向转变。 2.“考试”能力要求及内容结构的变化 新旧“考试”测试能力对应为N1→1 级,要求能够理解广泛的报纸评论,具有高度逻辑性和抽象性的文章;能够听懂自然速度的会话、新闻和授课。报刊等上找出相关信息的“检索信息”的题型。而“语法”增加了连词成句的“组成句子”和根据上下文选择符合文章接续的句子的“文章中语法”题型。“听力”则增添了根据他人的问话进行答话的“即时应答”题型。N2→2 级,要求能够理解日常会话和稍微广泛的日语。N3→2 级和 3 级之间(新设),要求能够理解日常会话和稍微广泛的日语。N4→3 级,要求能够理解基础日语。N5→4 级,要求能够理解部分基础日语,N2 在“阅读,语法,听力”上都有比较大的改变。“阅读”增加了数篇文章的“综合理解”和从报刊等上找出相关信息的“检索信息”的题型。而“语法”增加了连词成句的“组成句子”和根据上下文选择符合文章接续的句子的

2020年12月日语等级考试一级N1真题解析: 听力

2020年12月日语等级考试一级N1真题解析:听力第一大题课题理解 本题型的试题,顾名思义,解决问题的行为选择类的题目。对于 这个类的问题,首先一定要利用开始空余的时间把6道题的选项,读懂,在做题时,只要采用上课时反复强调的做题方法,一边听着录音,一边对照答题纸上的四个选项,采用排除法,做题即可选出准确答案。比如:第1题,关于不在期间的诸事安排的一段对话,对照选项按着 录音一一排除即可,1郵便局に不在届を出す(それはもう手続きした んだ);2管理会社に連絡する(えっ、そこまでしないといけないの)注意通过男士的吃惊的语气直接能够确定答案;3友達に鍵をあずける(鍵のほうは自分で管理したほうがいい)4冷蔵庫の中身を処分する(いつも料理はしないから、空っぽです、それは必要がない),最后答案就 非常确定了是2。 第二大题要点理解 本题型的试题,与第一大题相似,仅仅需要利用好空余20秒时间 阅读选项,理清对话的的思路。做题方法上,多应用技巧会事半功倍。比如:第2题,是关于选择发表内容的一段对话。,通过“ただ、信 頼関係は相手によることもありますし”能够排除选项1;“あっ、そ れは新人研修の時に商談の進め方に合わせて、しっかり指導したから、もういいよ。”排除选项3和4,最后答案只能是:2売り場での 商品の並べ方。 第三大题概要理解 本题型的试题,与之前课堂上给大家强调的一样,独白形式为主,也有对话形式。涉及的话题内容与平时优势日语课堂上经常练习的题 目类型一样。当然本题应用最多的做题方法是排除法。特别是要注意 听懂开头和结尾。如第1题,第一句说的是去国外留学的日本学生在 减少,有人认为这是因为年轻人对海外交流比较消极,作者后面具体

日语等级考试N1阅读模拟试题及答案(2)

日语等级考试N1阅读模拟试题及答案(2) 私たちは、古いものを捨てることが進歩だと信じてきた。伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことより、もっと便利なもの、効率のよいものを生活様式の中に取り入れつづけてきた......。時間換算された仕事をこなすために、遠い職場まで通いつめ、流行とされている服を何度も買い直し、楽しい時間をすごすために、高速道路を車で飛ばし、レストランに通い、ビデオを見て暮らしている。いらなくなったものは、ゴミとしてビニール袋に詰め込んだ家の前で出しておけばそれでよい。一見、豊かそうに見える私たちの暮らしだけれど、果たしてそうなのだろうか。 (平野秀樹『森林理想郷を求めて』中公新書による) 問い筆者が一番言いたいことは何か。 1. ゴミはきちんとビニール袋に入れて家の前に出しておけばよい 2. 私たちにとって伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことは大切だ 3. 私たちの暮らしは豊かに見えるけれども、もっと発展しなければならない 4. もっと便利なもの効率のよいものを生活様式に取り入れたほうがよい 答案:2 参考译文:

我们都相信着,舍弃旧的就是进步。比起尊重且自豪拥有传统的生活方式,继续采用更快捷,高效率的生活形式...处理换算成时间的工作,好几次重买流行的服饰,为了度过欢乐时光,飞驰在高速公路上,进出餐馆,看录像带度日。不需要的东西,当成垃圾塞进塑料袋扔在门口前就行了。乍一看,我们的生活貌似很丰盛,但果真如此么。 提问:作者最想说的是什么。 1 只要当成垃圾装入塑料袋扔家家门口就好了 2 对于我们来说,重要的是尊重并自豪拥有传统生活的方式 3 我们的生活看上去很丰盛,一定要进一步发展 4 采用更快捷高效率的生活模式比较好

日语n1阅读训练(推荐)

日本語能力試験の読解文法の部分は、大量な練習を通じて語彙などの基本的な知識を身に付け、言語の実践力レベルを高め、日本語に対する全体的に把握し、日本各方面の状況と日本式の考え方を理解し?正確的に日本語を身につける目的に達するのである。 読解は能力試験としての綜吅反映で?受験生が?習った語彙の量?言語の表現能力?論理的に推理能力?知識の広さなどと深い関係がある。ここ数年その内容にも?数量にも?難しくなる勢いがある。読解部分は常に二篇の長い文章と六篇の短い文章からなっている。長い文章の後に六至七個の問題があり、短い文章の後に一至三個の問題がある。形式は正しい答えを四つから一つ選んでくださいというような形である。1999年と2000年の新しい変化は表と図の形式で問題を出すのである。文章の内容を正しく理解する上で一番ふさわしい答えを選ぶ。 文法の部分は読解の後で現れ?受験生の文法知識を検査するのである。毎年尐し違ったのですが大体の範囲は変わらない。?<語能力考試語法精解>1,2級(上海外語教育出版社)という本には1,2級の文法範囲がある。形式も四つから一つ選ぶのである。 次例を見てみましょう 日语能力考试的阅读理解和语法部分猪只在于通过大量阅读,加强对词语基础知识的掌握,提高语言的实际运用能力,培养对日语的整体感性认识,加深对日本各方面状况及日本人思维方式的理解,已达到真正掌握日语的目的。 阅读是能力的综合反映,与考生掌握的词汇量,语言综合表达能力,逻辑推理能力,知识面等均有很大关系。日语能力考试的阅读和语法部分近几年来有容量扩大难度增加的趋势。阅读的文章数量增多,信息量大,文章长度减少,无疑增加了考试的难度。阅读部分通常由2篇较长的文章与6篇较短的文章构成。常文章一般每篇后有6至7个问题,端文章后一般有1至3个问题,形式均为选择答案式。从给出的4个大案中选择1个符合题干的答案。最近两年的考试中一个较新的变化就是配合题干出现了图表式问答。要求考生在正确理解文章内容的基础上识图,根据原文选择符合题意的图表。 语法部分是在阅读理解部分之后,主要考察考生的语法知识。考点虽然年年有所不同,但基本范围是不变的。在《日语能力考试语法精解》1,2级(何文晔,徐旻编著)(上海外语教育出版社)上列出了1,2级的语法范围。其形式也为四选一。 下面我们看例题 車の運転をしている人なら理解できるように、自分の前方や後方でププッとクラクションが鳴ると気になるものです。たとえば、交差点の信号が青になったのに気がつかずに、後ろから『プププープー』と長いクラクションを鳴らさ

2012年12月日语一级能力测试N1真题+答案[1]

N1能力考真题【2012.12】【真题】 問題1_____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。 1.従来の枠を超えて新しい分野に進出する企業が増えている。 1)かべ2) わく3) みぞ4) ふち 2.この情報誌は国内の主な観光名所をほぼ網羅している 1) ぼうろう2) もうろう3) もうら4) ぼうら 3. このような賞を受けることは、私にとって大変名誉なことです 1) めいゆう2) めいゆ3) めいよう4) めいよ 4. 新商品の開発には多額の資金を費やした。 1) ひやした2) つやした3) ついやした4) ひいやした 5. あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。 1) ゆうしょ2) ゆいしょ3) ゆうしょう4) ゆいしょう 6. 若いスタッフたちが手際よく作業を進めていた。 1) しゅざい2) てきわ3) しゅさい4) てぎわ 問題2()に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。 7. 会議の直前に部長の都合が悪くなり、()私が代理で出席することになった。 1) 瞬時に2) 迅速に3) 即刻4) 急遽 8. あの人は?申請書は締め切りまでに絶対に提出した?と、まだ()いる1) 言い残して2) 言い張って3) 言い渡して4) 言い放って 9. このままでは交渉がまとまらないので、互いに()せざるをえない。1) 同調2) 妥協3) 和解4) 融合 10. この論文が今後の医学の発展に()するところは大きいだろう。 1) 寄与2) 普及3) 供与4) 波及 11. 今年の花火大会は、30万人を超える()が予想されている。 1) 人込み2) 人波3) 人通り4) 人出 12.仕事の分担を決める前に、必要な作業をすべて()した。 1) リストアップ2) エントリー3) ストック4) コーディネート

2015年12月日语等级考试一级N1真题: 听力

2015年12月日语等级考试一级N1真题: 听力 第一大题课题理解 本题型的试题,顾名思义,解决问题的行为选择类的题目。对于这一类的问题,首先一定要利用开始空余的时间把6道题的选项,读懂,在做题时,只要采用上课时反复强调的做题方法,一边听着录音,一边对照答题纸上的四个选项,采用排除法,做题即可选出正确答案。比如:第1题,关于不在期间的诸事安排的一段对话,对照选项按着录音一一排除即可,1郵便局に不在届を出す(それはもう手続きしたんだ);2管理会社に連絡する(えっ、そこまでしないといけないの)注意通过男士的吃惊的语气直接可以确定答案;3友達に鍵をあずける(鍵のほうは自分で管理したほうがいい)4冷蔵庫の中身を処分する(いつも料理はしないから、空っぽです、それは必要がない),最后答案就非常确定了是2。 第二大题要点理解 本题型的试题,与第一大题相似,只是需要利用好空余20秒时间阅读选项,理清对话的的思路。做题方法上,多应用技巧会事半

功倍。比如:第2题,是关于选择发表内容的一段对话。,通过“ただ、信頼関係は相手によることもありますし”可以排除选项1;“あっ、それは新人研修の時に商談の進め方に合わせて、しっかり指導したから、もういいよ。”排除选项3和4,最后答案只能是:2売り場での商品の並べ方。 第三大题概要理解 本题型的试题,与之前课堂上给大家强调的一样,独白形式为主,也有对话形式。涉及的话题内容与平时优势日语课堂上经常练习的题目类型一样。当然本题应用最多的做题方法是排除法。特别是要注意听懂开头和结尾。如第1题,第一句说的是去国外留学的日本学生在减少,有人认为这是因为年轻人对海外交流比较消极,作者后面具体分析了原因,整道题目的语言逻辑都是比较常见的:有人这样认为,可我是……想的。通过大量的听力练习辅助教师的归纳指导,这道答题,应对起来也并不是素手无策。 第四大题即时应答 本题所考察的知识点无一不是课堂上反复强点的重点。如第2题,“あ、雪だ。これはこの後、お花見どころじゃないよね”,其中的“~どころじゃない:不是做……的时候”这是常用的考点,再选答案就简单多了。第3题:“部長、これは明後日の会議の資料です。事前にご覧いただければと存じます”其中的“~いただければと思う:我觉得您……”是常用的套话。 第五大题综合理解

2016年日语等级考试N1阅读模拟试题及答案(2)

2016年日语等级考试N1阅读模拟试题及答案(2) 私たちは、古いものを捨てることが進歩だと信じてきた。伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことより、もっと便利なもの、効率のよいものを生活様式の中に取り入れつづけてきた......。時間換算された仕事をこなすために、遠い職場まで通いつめ、流行とされている服を何度も買い直し、楽しい時間をすごすために、高速道路を車で飛ばし、レストランに通い、ビデオを見て暮らしている。いらなくなったものは、ゴミとしてビニール袋に詰め込んだ家の前で出しておけばそれでよい。一見、豊かそうに見える私たちの暮らしだけれど、果たしてそうなのだろうか。 (平野秀樹『森林理想郷を求めて』中公新書による) 問い筆者が一番言いたいことは何か。 1. ゴミはきちんとビニール袋に入れて家の前に出しておけばよい 2. 私たちにとって伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことは大切だ 3. 私たちの暮らしは豊かに見えるけれども、もっと発展しなければならない 4. もっと便利なもの効率のよいものを生活様式に取り入れたほうがよい 答案:2 参考译文: 我们都相信着,舍弃旧的就是进步。比起尊重且自豪拥有传统的生活方式,继续采用更快捷,高效率的生活形式...处理换算成时间的工作,好几次重买流行的服饰,为了度过欢乐时光,飞驰在高速公路上,进出餐馆,看录像带度日。不需要的东西,当成垃圾塞进塑料袋扔在门口前就行了。乍一看,我们的生活貌似很丰盛,但果真如此么。 提问:作者最想说的是什么。 1 只要当成垃圾装入塑料袋扔家家门口就好了 2 对于我们来说,重要的是尊重并自豪拥有传统生活的方式 3 我们的生活看上去很丰盛,一定要进一步发展 4 采用更快捷高效率的生活模式比较好

新日本语能力考试N1语法强化训练43

新日本语能力考试N1语法强化训练43 信息来源:网络发布时间:2015-04-15 摘要:本系列文章题目取自《新日本语能力考试N1语法强化训练》,完全遵循新能力考试的题型结构出题。出题角度及难易度贴近全真试题,希望大家勤加练习! 关键字:新日本语能力考试,新日本语能力考试N1语法 日语N1语法记熟了吗?前程百利日语考试小编为您带来了新日本语能力考试N1语法强化训练,每道练习题都有完整、全面的解析,希望有助于考生考前查缺补漏,加强考生的日语能力考实战能力! 問題次の文の_____入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 (1)あの子は学校の勉強はつまらないと言って、うちで家族とけんかしてばかりいて、このごろとうとうプチ家出になる_____。 1.すえだ 2.結束だ 3.始末だ 4.結局だ (2)エイズは現代の医学では難しいが、いずれは完治する目標を実現しない_____と確信しています。 1ことでもない 2.はずでもない 3.のみではない 4.ものでもない (3)少年犯罪が増えていると言われても、想像_____。 1.に当たらない 2.に難くない 3.だにならない 4.してならない (4)被告の家族から金品をもらうなんて、刑事としてある_____。

1.ごときものだ 2.らしきものだ 3.悪しきことだ 4.まじきことだ (5)北京オリンピックに向けて、全力でトレーニングをしてきたが、最後選考にも残されないのなら、退役_____。 1.してのことだ 2.したら最後だ 3.するまでだ 4.せずに済んだ (6)この部屋はただ今会議中につき、ノックする_____。 1.にたえない 2.べからず 3.に当たらない 4.とは及ばない 答案:342432 1.始末だ こ(そ、あ)の/こ(そ、あ)んな+始末だ/始末だった 形容動詞「な型」/形容詞、動詞の辞書型+始末だ/始末だった 由于糟糕的前项,结果导致后项的下场或落到这般地步。不好的事情一步一步地升级,最后,甚至出现了极端的结果。带有很强烈的遗憾或谴责语气。“最后终于到了~~”“最后落到~~地步”“最后落到~~下场”。 注意:即使讲述过去发生的事情时,一定要用【動詞の辞書型+始末だった】的形式,而不能用【動詞た型+始末だ】的形式。 例:あの男はそのポストに付いてから、職権を乱用するやら、賄賂を受けるやら、あげくの

日语能力考试N1读解模拟题1

次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 (兄は大地、弟は海也、美子は二人の友達、風見は大地と海也兄弟の姓である。) 「あ」と声がした。黙々と転石を割っていた海也が、こちらを見上げている。 「兄ちゃん、これ見て」 大地が腰をかがめると、海也の手元に黒光りするものがあった。「うわあ、きれい。これ化石でしょ」美子が大きな声をあげた。割れた面から浮き出した葉の輪郭に、白い指で触れる。 「一億年前の化石なんだ」と海也が言った。「へえ、そんなに長い間……。ずっと土の下に閉じこめられてて、なにか寂しげな感じね。すごいなあ。風見君は、化石採集が趣味なんだ。」 美子を無視し、大地は海也が他叩いた石に顔をよせた。①最初は見間違えかと思った。しかし、違う。本物だ。さっきのと同じ、イチョウモドキで、保存のよい葉が七つ。そして、それらの合間に、サクランボのような形のものが六つ枝についたままの状態で保存されていた。 「どうしたんだ」と海也が言った。「どうしたの、風見君」と美子。 「すごい保存状態だ。ほら果実まで残ってる。」 「それはすごいことなの」と美子。 「…ぼくが発見しんだろうか」海也は目を見開いた。 「ああ、海也の発見だ」 偶然の発見なのに、大地は嫉妬を覚える。②いつもこいつはそうだ。昆虫採集だって、ギターだって、兄が興味を持って始めたものに後からついてきて、すぐに兄を追い越した。

大地は、その標本を持参していた新聞紙で包み、デイパックの中に詰み込んだ。なんとなく③やるきが削がれてしまって、「帰るぞ」と海也に言った。 返事がない。海也は美子と一緒に断厳の下まで歩みより、何かを話し合っているのだ。海也の「ちがう」や「だろうか」が聞こえるくるだけで、内容は分からない。大地が歩み寄るとこっちを見た。 「兄ちゃん、今、話してたんだけど、④どうして兄ちゃんは下に転がった石ばかり叩いたの」 「その方が効率的だろ」大地は露頭の中程、身長の倍ほどの高さのところを指さした。 「あのあたりが植物」化石がたくさん出る層準だ。あそこまで登って、岩を切り出すのは大変な作業になるからな」 「あのあたりからしか出ないんだ...」 「化石というのは、いくつもの偶然が重なって(⑤)出来る。堆積環境が違えば出てくる化石の種類が違うし、目に見える化石がほとんど出てこない地層だってある。大きな化石が豊富な場所は限られてる」 「そうかあ、風見君よく知っているよね」涼やかな視線にどぎまぎして、大地はうつむいた。 「兄ちゃん、これは何だろうか」へその高さほどの地層を、海也はしゃがみ込んで見つめていた。 「ほら、これ」と指し示す指先には、周囲よりも黒っぽいものが露出していた。幅三センチ、長さ四〇センチ程度で、中央部は摩耗しているように見えた。「動物化石だ」と大地は言った。 注:デイパック:小型のリュックサック 問1①「最初は見間違えかと思った。」とあるが、どうしてそう思ったのか。 1黒光がしている石だったから

相关主题